• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2023年07月21日 イイね!

コウノトリチャレンジグループライドに参加してみよう!

コウノトリチャレンジグループライドに参加してみよう!クロスバイク乗って1ヶ月くらいのかなたんですがサイクリングイベントに参加してみようと思います。レースではないです。なんか面白そうって思ったんですよね~。なんでも体験するのは大事なんです。
初心者なのでグループライド50です。50km程のコースをグループで走るみたいです。
参加料4000円+400円ですね。
参加賞で城崎温泉で使える1000円商品券と記念タオルとシャツが貰えるみたいです。
コースは城崎中学校スタートして出石まで行き出石そば食べてコウノトリ郷公園まで戻り城崎ジェラート食べて城崎中学校でゴールして但馬牛カレー食べるみたいな感じ。

持ち物は
ミッションアプリ「DIIIG」をインストールしたスマートフォン ★必須
・ヘルメット ★必須
・サイクリングウエア・パンツ
・サイクリンググローブ
・ウィンドブレーカー等
・サイクリングボトル ★必須
・前後ライト ★必須
・補給食
・保険証

ウインドブレーカー持ってないから買わないとですかね。9月って寒くない気もしますけどね。自転車保険は加入してますし。
53kmくらいなら普段走っているのとそんなに変わらないので大丈夫だと思いますが。
楽しみなので雨だけは降らないでくれよ~

Posted at 2023/07/21 11:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

海サイクリングとトラブルドライブ



連休2日目も早起きしてしっかりめに朝食とり1人サイクリングへ。


いずたんトンネル通って漁火ラインへ。途中、田んぼの傍を走っているとコウノトリが突然出てきてびびります(汗)



自転車だと車で通っていると見えないものが見えます。こんなところに草ヒロ~
って河梨の坂が意外と長いorz
その分は下りも長いのでかなりスピード出ますが。
そしてスマホホルダーに載せてたスマホが落ちかけて危なかったです(汗)
除雪のせいで道がガタガタなんよ


久美浜湾に到着!
ここまで30kmくらいですね

向こうに見えるのは小天橋~


綺麗ですね

ぐるっと周りを走り先程写真撮った場所の向かい側から撮影~。
自動販売機で飲み物購入して補給。
対向車線走ってたロードバイク乗りの人から挨拶貰えたの嬉しかったです。

帰りは違うルートを選択しナビ設定しましたが田んぼばかりの知らない道を走りました。車では通らない道を走れるのも自転車の良い所だと思います



312号から482号へ。ここから長い上り坂なので休憩して水分とカロリー補給です



サイクルウェアの背中には深めのポケットがあるの便利です。ペットボトルも入るし。

足着かずに登れましたがしんどい~




下っているときに途中で美味しいお水が湧いているのを知っていたのでここで水を補給しようと思ってましたがかなりスピードが出ていてブレーキしたのにだいぶ通り過ぎました(笑)そして引き返したら先に水を汲んでいた老夫婦が
「ブレーキ間に合わなかったんか(笑)」

自分「そうです。エンジンブレーキついてませんし(笑)」

しばらく談笑しました~。

ここまできたらのこりは下りなのでさくっと帰宅。




休憩した時にスマートウォッチを一時停止にして忘れてたので実際は+20km走ってます。


昼食食べてからMAXでお出掛け。
アイドリングしてたのにぜんぜんエアコン効いてない?走り出したら効いてきたのでエアコンのガスが少ないんだろうって思ってたのですが

給油時のメーター。水温計は普通でしたし

イオンに到着。屋根ありの涼しい場所に停めてお買い物行こうとしたのですが降りた時にふわっとラジエーター液の香りが!
ボンネット開けてみるとなぜかサブタンクのキャップが外れていてラジエーター液がボコボコ言ってる?!
エアコンつけているのにラジエーターファンも回っていないしこれは駄目な奴だと判断し任意保険会社にレッカー車要請しました。
MAXはレッカーでいつもの車屋さんまで持って行ってもらいますが自分たちは公共交通機関で帰れとのこと。1人2万円までなら保険で保証。駅まで遠いうえに電車で帰ったら3時間以上かかりますね(汗)

しかたないのでレンタカー屋まで歩いていきました。くっそ暑いのです。
1日5000円まで15日間まで保証なので軽自動車なら充分レンタル出来ますね。
ってか車無いと通勤出来なくなりますし。
いつもの車屋さんが休みなので代車借りられないのでしばらくレンタカーです。




レンタカーはシフォンさんでした。
デカいけど意外とよく走る~

イオンに向かったら積車来てました。

買い物して帰宅~




自転車で走ったうえにレンタカー屋まで歩いたのでくたびれました~





Posted at 2023/07/21 10:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月16日 イイね!

空港サイクリングとカブトムシドライブ



朝早く起きてしっかり目に朝食を食べて1人サイクリングへ。




いずたんトンネルを通り但馬エアポートラインへ。
どれくらいの坂があしつかずにそこまで登れるのか試しです。

きつい坂ではないのでちゃんと但馬空港へ到着。日高側がやばい坂なんよね(汗)今回は下りましたが





景色見ながらのんびり走ります


45kmほど走りました。
スマートウォッチで速度以外は記録できるのが便利です。スピードメーターだけつければサイクルアプリ要らないかも。
シャワー浴びて着替えてから宍粟市に向かってドライブです。かなりの山道なのでMAXで行くか悩みましたがミラで行くことに。ターボ付きでないときついですが距離走るので燃費重視です。しかしこれが功を奏するとは思いませんでしたが。




神子畑に到着!



ケーブルカー跡



1円電車。
明延鉱山に繋がってるとは知りませんでした









宍粟市に向かうのですが凄い坂道なんですよね(汗)
んでロードバイクが何台か走ってました。
サイクリングコースになっているみたいです。こんなとこ走れる気がしない(笑)



くねくね道を楽しんでから、えばらの森 カブトムシドームに到着。



めっちゃ並んでいるので整理券をもらいました。開園5分前に着いたのに2時間待ちです(汗)



隣にある古代の住居を見学。
無料です。こっちはがらがら(笑)
なかなか見られるものでは無いのにな。



嫁と2人で見学














息子は遊具へ猛ダッシュ~






クワガタやカブトムシを売っているお店へ。
息子はヘラクレスオオカブトのキーホルダー。
嫁はカブト虫マットや本、虫かご。
僕はりっぱな無農薬キャベツを購入。




キッチンカーの構造を見る息子

お腹すいたのでお昼ご飯にホルモンうどんと焼き鳥丼を食べました。800円と650円





やっとカブトムシドームに入園。
3人分1500円+抽選会500円
めちゃ喜んでます

抽選会は6等でした

ミヤマクワガタのオスをゲットです。












ドームの中には放し飼いされたカブトムシがたくさんいました




幼虫も発見



クワガタコーナー






珍しいカブトムシやクワガタムシを触れるコーナー

挟まれないかヒヤヒヤします











大っきいね!








カブトムシ好きなら楽しいでしょうね~。

帰りは明延鉱山方面へ向かって走り帰宅。




ミラにはエアコン添加剤入れました。
出かけ前に入れたかったのですがサイクリングで時間が押してたんで。

裏庭の畑のじゃがいも掘り



3年目にしてやっと大きなじゃがいも取れました!
玉ねぎはペコロスみたいなのばかりでしたが(汗)

畑からカブトムシの幼虫出てきました。




息子と3kmほどサイクリングしてから晩御飯




のんびり温泉に行ってきました~


Posted at 2023/07/20 10:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

雨なので大人しくドライブ



朝から雨なのでサイクリングできませんでしたorz




少し自転車弄り


ワイルドスピードジェットブレイク見てたら



スマートウォッチが届きました。




給油ついでにMAXでお出掛け~



中古ショップでトミカあさり。


かぶとむしのぬいぐるみゲット。IKEAの鮫より大きい。可愛い~



帰ってからMAXのバルブ交換



カブトムシのケース見てみると卵が産まれてました!おまえらいつの間に仲良くなった?




息子がエアロバイクのペダル取れた!って言ってたのでとりつけてワークアウト。



こんなにカロリー消費するんですね。
心拍数上がっているところはサーキット練習したからですね。
スマートウォッチ便利です。


お肉が安かったので

焼肉にしました~
Posted at 2023/07/09 21:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月02日 イイね!

ちょこっとサイクリングと草刈りと料理指南



朝早く起きて朝食

草刈りがあるので少しだけサイクリングへ。
国道426号。ずっとゆるい上りが続くコースです。
トンネル周辺は斜度6%あります。
上りはくるしく辛いですが下りは気持ちいいです。

里の駅みたけでUターンしました。









おっさんの脚。サイクリングソックスはいい仕事してくれました。



次は福知山市内まで行きたいですな。



地区の草刈りにちゃんと間に合いました!2時間はきついし暑い~





昼食。しんどいので簡単なものにしました。






昼寝してから少しミラいじり







自転車で買い物行ってから息子と晩御飯作り。
ハンバーグこねこね

空気抜いて形整えます



クルトン作り

ガルムソースとやさいペースト

晩御飯出来ました~


ユニコーンナイト作りました(笑)


Posted at 2023/07/02 19:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@七宮 さん 自分も運転席の後ろの席に座ってバスの運転見てました(笑)この前は初めてレンタルのマイクロバス運転して楽しかったですね!」
何シテル?   08/19 05:11
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
ダイハツ ミラ すもも (ダイハツ ミラ)
通勤燃費スペシャル。 のんびりトコトコ走ります。 2021.3 納車 32858km
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation