• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2024年10月18日 イイね!

退職しました

退職しました無事退職し帰宅。
9年3ヶ月、大きな事故無く大型トラックでずっと同じコース走りました。
運送業から引退します。
トラックもフォークリフトも名残惜しいですが次の仕事も頑張りまっす


Posted at 2024/10/18 20:27:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

神河ヒルクライム2024に参加してきました

神河ヒルクライム2024に参加してきました兵庫県神河町でおこなわれた神河ヒルクライムに参加してきました!
人生初めてロードバイクでヒルクライムレースです。



ヘルメットを公認のものに新調しました


FCR1は不要なものを外し出来るだけ軽量化をはかります。
ホイールとタイヤやチューブもヒルクライム用に交換



ライト類も軽量な物を取り付け

準備出来ましたが緊張しますね



息子が応援に来てくれてました。
クラス別にスタートします。
40~49歳クラスに参加です。




速い人にぶち抜かれながら淡々とペダルを踏みます。

無事に完走!


峰山高原に到着







うさぎではないそうです

全力で走った後のパンがうまい




問題は帰りの下り。
登る時は感じませんでしたがめちゃ怖かったです。
試走の時は砥峰高原へ抜けてたので。







試走の時の自己タイムを5分更新しました!
111人中67位でした。
スポーツ自転車を初めて1年半なのでこんなものかと思います。
自分に勝ったので良し!


午前中で終わったのでドライブします



豊楽で汗を流しました!


良い感じの旅館





高砂に向かってると河童あったので寄り道





e-BIKEですね


かっぱカレー辛口でしたが美味しかったです

5周年記念で尻子玉貰いました(爆)




高砂神社へ。

自転車お守りをゲットです




帰宅して晩御飯

楽しいお休みでした

Posted at 2024/10/06 20:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

大山ヒルクライム2024に挑戦してきました!

大山ヒルクライム2024に挑戦してきました!初めてロードバイクでイベントに参加します。
鳥取県で行われた大山ヒルクライム2024です。


MAXで行くのでサイクルキャリア取り付けました


軽量なタイヤに交換してフレームをコーティング


雨予報だったのでカバー被せて運ぶ予定


アイウェアには撥水コーティングしておきました。


朝食はしっかりめに食べましたがスコーンよりご飯を食べた方が良かったかも?


片道160kmあるので休憩しながら行きます


雨降ってましたが自転車にカバーするとブレーキランプが見えないので剥がしました(汗)

なんか晴れて暑くなってきた!

名和総合運動公園に到着~
自転車の準備していると珍しいカラーリングのせいか早速声掛けられ写真撮影!




周り見てみると黒、白が多く赤が少し黄色がいたくらいです

開会式のあとにスタート地点までパレードラン。号砲が鳴ったと思ったらすぐ近くのロードバイクのタイヤが破裂した音でした。なんというタイミング(汗)

17km820upのひたすらヒルクライムのコースです。
スタートしたら写真撮る余裕などなく必死に漕ぐしか。申し込み順でスタートでしたのでほぼ最後からのスタートです。
後ろにいた人たちに抜かれこれはビリ確定か?


周りに走っている人が居なくて途中で道に迷いそうになりましたが後ろから走ってきた人に教えて貰いました(大汗)


遠くに境港が見えるくらい上がっていつになったらゴールなのか不安になりつつ




なんとか足つき無しでゴール!
もう脚が産まれたての子鹿状態(笑)

初めてのロードバイクのイベントでしたが無事完走です。
タイムは1時間6分28秒
他の人があまりいなくて遅かったんだろうと思ってました。













71人中29人リタイヤで19位でした!

思ったより悪くないか・・・??

表彰式終わってからジンギスカン食べ放題の会場へ








嫁と息子と合流してジンギスカン食べました~。
美味い!




少し下って



豪円湯院で温泉につかりました
汗だくだったので着替えたいですし



湯上り豆乳アイスクリーム美味い~




景色も綺麗です



また少し下り大山のみるくの里へ。






レストランにはプラレール走ってました

めちゃでかパフェを食べました(笑)
走って消費したカロリー以上に食べた気が


景色を堪能してお買い物して帰りました



Posted at 2024/09/16 19:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

ハチ高原ドライブと少しサイクリング

山口県から嫁と息子が帰ってきて騒がしい日曜。
15日の大山ヒルクライムまでにFCR1を組みあげないとまずいので朝から作業しました。





初めてのワイヤー内装式フレームで苦戦。
あとは平日にちまちま作業しませう。


昼食はおろしスダチ蕎麦。
スダチが地味に高い!




昼からMAXでハチ高原にドライブ~。
くねくね坂道が楽しいです。




めちゃ涼しくて気持ちいいですね



はちみつたっぷりのアップルパイピッツア美味しかったです!



帰ってから1ヶ月ぶりくらいの息子とロードバイクサイクリング。


背が伸びて乗りやすくなったのかぐいぐい走る息子。
自分は負荷かける為アウタートップで縛ってたので坂で置いていかれそうに(笑)
10kmほど走りました。



晩御飯つくり



ピーマンの肉詰めオイスターソース煮と鱧の湯引きと鱧出汁味噌汁と十六穀ごはん
Posted at 2024/09/02 10:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

クロモリロードバイクでうろうろ

22日に城崎で灯篭流しがあるとのことで仕事終わってからPT-1000で見に行ってきました!車で行くと駐車で困るん。
20年くらい城崎の傍に住んでて一回も見たことないですし。




綺麗ですね!
温泉街の雰囲気と合ってて良いですよ



しばらく眺めてから帰宅



片道30kmとそこそこ距離ありますね



24日

コウノトリチャレンジグループライドはPT-1000出るつもりですが30年前くらいのコンポです。1番軽くてギヤ比1.75はなかなか厳しい。
距離100km獲得標高1200mの似たようなコースを走ってみてどんな感じなのかチェックしました



コンビニ休憩ですがホイールナットごとハブボルト折れて落ちてますけど?汗。
一体何が起こったんだろ



勾配10%くらいの坂道をゆっくり上ります



かなり脚と体力がもっていかれました


他のロードバイクについていけるか不安な速度ですね(汗)
もっと体力が欲しいです


フラットペダルなので自転車に使っている軽量シューズにインナーソールを買ってみました。


踵が固定されて良い感じです。
Posted at 2024/08/31 15:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あんな目立つ車で右折レーン使っての追い越しとか恥ずかしい〜」
何シテル?   07/06 17:35
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
ダイハツ ミラ すもも (ダイハツ ミラ)
通勤燃費スペシャル。 のんびりトコトコ走ります。 2021.3 納車 32858km
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation