• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

生誕祭サイクリング&輪行

大好きな自転車ユーチューバー高倉正善さんの生誕祭が大阪であるとのことで行ってきました!もちろん自転車です(笑)
宿を取った天王寺まで片道140km程なので行けるはずなのです。
前日に補給用の羊羹やエナジードリンク、カレーパンを購入。700円



escapeR3には輪行袋と工具入れたチューブバックを装着



朝ご飯はしっかり食べて背中に着替えや補給食入れたリュックを背負って出発。このリュックが非常に重く体力奪っていきました(汗)これは要改善点ですね。
1回目休憩はちょうど30kmくらいにある会社(笑)椅子もあるので便利(爆)
路線トラックドライバーに「そんな体力余ってるなら路線走れ!笑」って言われました。集配の仕事は誰も嫌がって代わってくれないですよね?

福知山市内は自転車が走れないところがあり意外と走りにくかったです。
国道9号をひたすら走り173号へ。

2回目休憩は道の駅 瑞穂の里さらびきです。70kmくらい。
朝早いのにバイクが非常に多くてびっくりです。173号はツーリングやトラックが多いので気をつけないとです。
お水130円





道の駅出てから登りがありますがその後は平坦路がしばらく続くので一気に時間と距離を稼ぐために30km巡行です。
休憩場所予定だった篠山安田のローソンですが満車状態だったのでスルーしてそのまま能勢街道を登ります。



意外と斜度は緩いですが長い登坂です。ローディーに抜かれながらも登りきりましたが怖かったのは下り坂。自転車にエンジンブレーキは無いのでどんどんスピードが出てヤバい!おまけにガタガタの道でパンクや落車の可能性ありです。





3回目の休憩 道の駅能勢くりの郷。100kmくらい。
非常に人が多いです。時間が早くて昼食とれませんでしたがカレーパンで補給。

可愛い



ひたすら走り176号へ。
池田市あたりから信号も多くストップアンドゴーばかりで進みません。車道は車が多く歩道は歩行者や逆走自転車ばかり。都会怖い。
残り20kmがめちゃ時間かかりました。
ジュース140円




昼食は人生初めてのバーガーキングを食べました。んまい。これはまた食べたくなりますね!
ワッパーJrセット 600円

元気復活で残り10kmを走ります。途中で自転車担いで歩道橋歩いたりも。



本日のお宿に到着~。
ぴーすはうす寿々波です。ゲストハウスみたいなところです。
ネットで予約して前払いで1480円。

自動ドアが開かないので困ってたら中からイケメン外国人が出てきました。「CHECK-IN?」

















英語オンリー!(絶望)




宿の中の説明も英語でしたがわかりやすいように単語で話してくれましたので助かった。













2段ベッドの上側が寝床です。
前の仕事の休憩場所がこんな感じだったな~。懐かしいです。汚いとかもなくほかの宿泊者さん(もちろん外国人)も静かで問題無しです。遮音は皆無ですが普段トラックで寝ているのでね。





走行距離140kmほど休憩込みで10時間でした。ナビの予定では12時間でしたね。スピード控えめだったのでそれほど疲れてる訳でもないです。

イベント会場は難波の方なので地下鉄で行きます。アルコール飲む気満々なので自転車は置いていきます。ですがサイクリングジャージと度付きサングラスしか持ってきてないので地下鉄乗ったら異様な格好に(笑)眼鏡忘れてたし。
地下鉄御堂筋線240円
すぐに地下鉄には乗れませんでした。めちゃくちゃ迷ってます。ダンジョンかよ。
なんとか会場に着きましたがめちゃ人が並んでました!
御祝儀に10000円
飲み放題なのでコークハイ注文しまくり。サイクリングジャージだったので寒かった(笑)

会場内撮影禁止なので画像無しですがとても面白かったです。
スペシャルゲストの和泉朝陽さんも来てました。



まささんと一緒にチェキ撮りました~。和泉朝陽さんの写真は本人から本人から手渡しで貰ってます。嬉しい。




自転車ショップさんから反射板貰いました。





イベント終わってから宿に帰るのですが晩御飯食べてないのでふらふらしながら串カツ屋探し。見つからなくて残念orz
御堂筋線240円
一応あったのですがラストオーダーだったのです。



古潭でラーメン餃子のセットをいただきました。コラーゲンラーメンらしい。美味しかったです。餃子は肉汁が凄かった。1200円
コンビニで缶チューハイ200円






布団でしっかり寝て朝早くから帰る準備です。
escapeR3を輪行袋に入れます。初めてだったので意外と苦戦。そしてまあまあ大きいですね。前後とも車輪取り外して入れてるのですが。
電車で福知山駅まで一気に帰ります。
御堂筋線とJR線 2280円
ジュース140円




福知山駅の外で組み立てて家までさくっとサイクリングで帰宅です。
ミスドか喫茶店でのんびり珈琲でも飲もうかと思いましたがコンビニで済ませちゃいました。290円

初めての電車での輪行でしたが朝早く人が少なかったので良かったです。あきらかに大きな荷物が邪魔になりそう(汗)機材の故障とかいざと言う時に便利だと思いますが。



Posted at 2023/09/27 11:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん  大丈夫のはず⋯」
何シテル?   09/09 19:35
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
ダイハツ ミラ すもも (ダイハツ ミラ)
通勤燃費スペシャル。 のんびりトコトコ走ります。 2021.3 納車 32858km
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation