• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

またまたまた納車



欲しかったパーツが色々付いてたんで部品取りで購入
しかも職場の近くだったので送料無料でした
出品者さんが軽トラで運んできてくれました〜


名前は不明ですがPanasonicのオーダークロモリロードバイクです
フレームカラーリングが90年代っぽい感じ
ルマイヨっぽいかな


クランクとフロントディレイラーはアルテグラ6800
レトロロードバイクにブラックの4アームも悪くないですね


しかも165mmショートタイプのクランク

Wレバーはデュラエース7900

ブレーキはアルテグラ6800

スプロケットとチェーンもアルテグラ


リヤディレイラーはアルテグラ6700
ロードバイク乗ってる人ならアレ?って思うかもですが10速仕様なのです。
6800系は11速なのですよね。Wレバーが10速なのでこんな感じにカスタムしたんだと思います11速に対応したshimanoのWレバー無いですもんね


松下電工!



普通のクロモリフレーム
傷や錆は多いですので再塗装ベースかな
アルミフレームと違いラグがあるのでラッピングは難しすぎるし


ホイールは鉄下駄よりましな程度のRS010でタイヤはウルトラスポーツ4000の23c
練習用には良いですね







MKSの片面踏みのフラットペダル
フラットペダルなにに片面しか踏めないとは??よく回るし軽量なのかも
サイクルスタンドもおまけで頂きました


息子とサイクリングするのに試しに軽く乗ってみましたはアルミフレームかよ!?ってくらい乗り心地が悪い!
ペラペラのサドルに23cの細いタイヤのせいだと思います
Wレバーで気持ちよくギヤチェンジするしスッと加速するので良いのですけどね
現状で10kg切ってるので結構軽いです。ホイールとタイヤ変えたらもっと軽くなりそうですし。
時間出来たら分解して部品取りにしますけど(笑)
アルテグラのコンポを105コンポのFCR1に移植したら軽くなっていい感じになりそうです
もう置き場がないんですよね〜



ヒルクライム用のクロモリは欲しくてPT-1000をカスタムしちゃいました
ブレーキとブレーキレバーはshimano600
バーテープは青にしてみました
ドロハンはUNOの軽量アルミです
フロントホイールは105ハブ、リヤホイールはshimano600ハブ。10速対応にするためカセットフリーのリヤホイールにしました。リムはどっちもアラヤ。
タイヤはチューブレスのパナレーサープラクティス270。めちゃ軽いですねk

ほぼ初代の105コンポで組んであり漢仕様過ぎてヒルクライム出来んのよ
バラして汚れと錆落とししてコーティング

アルテグラグレードのコンパクトクランクFC-R700で17.25mmのクランク長です。トルクがかけやすいらしい。BBもアルテグラBB-60ホローテック2へ
フロントディレイラーはアルテグラ6700



Wレバーはダイワコンペのパワーラチェットシルバー
フリクションですがラチェット音が気持ちいいです。SISとは違いギヤチェンジは難しいです。慣れが必要ですな

リヤディレイラーはローギヤを32tが使えるようにclaris2400です
8速のリヤディレイラーですが10速にも対応出来るし32tまで使える密かに凄いヤツですね
スプロケットはHG-500-10の11-32tの乙女仕様(笑)
チェーンはティアグラ4601
組んだけど仕事忙しくて家に帰れませんorz


痛チャリ作るのにホイールカバー買ったりとかも(笑)


推しのあいさきちぃのアクスタ持ってうろつくおっさんになってます(爆)













トラックドライバーの時より体力無くなったのか走れなくなってるので出来るだけ休みの日には乗るようにしてます


息子はガタガタ道遊びが気に入ったみたいです(汗)




Posted at 2025/05/24 06:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん 黒色の一つ欲しいです〜。エッセって物入れ少なすぎて困りますね!」
何シテル?   11/20 06:50
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ミラから乗り換え 見た目の可愛さと違い4ATですがよく走るん
その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation