• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

息子とのんびり

息子とのんびり歯医者で仕事休みでしたので朝早く起きて洗車とコーティング~。


スーパーラップにタイヤを組んで貰ったので溝の石取りしてコーティングしてしまっておきました。中古タイヤですが溝が5分以上は残っておりヒビやパンク跡もないです。


息子と2人で自転車に乗りラジオ体操へ。
何十年ぶりのラジオ体操?でしたが覚えてましたね(笑



裏庭の畑で水やりと収穫


枝豆も育ってきました~

ミラで息子を歯医者につれていき帰りに解体屋を覗くも特に無し。

帰ってから昼食、昼寝したあとに再び歯医者へ(笑。今度は自分の番で(汗。





買い物して帰ったら晩御飯の準備。時間があるので息子が手伝ってくれます。今朝収穫した野菜を使って夏野菜ポークカレー作りました。
切った材料を無水鍋バーミキュラに入れて超弱火で1時間ほど煮ます。


煮ている間にサイクリングへ。火の番は弟におまかせです。


帰ってからカレールー入れて混ぜれば完成です!
野菜の水分のみで作っているので旨味たっぷりなのです。



嫁が帰ってくるまで時間あったのでオプティのスピーカー故障の修理しました。
配線のスピーカー端子が折れてちぎれていたので新しくつけ直しました。音が出るようになったです!



晩御飯は夏野菜カレー、水菜と大根のぱりぱりツナサラダでっす。デザートはプラム~
Posted at 2021/07/31 10:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年07月15日 イイね!

歯医者と解体屋とプール

歯医者と解体屋とプール今日は歯医者に行くためにお休みしました。


早めに起きてMAXとミラを洗車~




昨晩のMAXのヘッドライト切り替え不良を治すためチェック。リレーの場所が悪かったみたいなのでストラットの後ろくらいに移動。

リレー自体も錆が出てたので錆び落として接点復活剤吹きました。
これで大丈夫なはず~


歯医者に行って帰りに地元の解体屋へ。






フォグランプリレーを2個ゲットしました。トヨタ純正ですが互換性あるのでシエンタから茂木。110円失った。
お店の人はなんでこんなの欲しがるのか?って顔(笑。
ダイハツ車もありましたがフォグランプがない車ばかり。
L275SとL175sがあるくらいでした。ナンバー灯を茂木忘れましたorz


昼食食べてから息子を迎えに小学校へ。
朝顔の鉢植えを持って帰るのにミラの車内高ではぎりでした。





家に朝顔を置いてから温水プールへ。
息子と1時間ほど泳いで疲れました。コロナのせいで学校のプールが無いのです(汗。




家に帰ったら購入した純正オプションのミラ用のフォグランプが届いてました~


重たくなると思ったら1kgほどしかないのですね~。
早くつけたいですね


Posted at 2021/07/15 19:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2021年07月11日 イイね!

電柵修理とコンサートとケーキ

電柵修理とコンサートとケーキ
朝練でラッピングの練習~



畑の草抜きしてから電柵の修理と点検を手伝いしてきました。




昼食後にMAXで豊岡市の文化ホールへ。



自衛隊避難訓練コンサートです。


コンサートは撮影出来ないので画像ないです。
コンサート中に地震が起きたという想定で避難訓練をしました~。大雨でしたので外まで全員で避難しませんでしたが非常通路を歩いたりはしました。
コンサートは生で迫力ある吹奏楽を楽しめました!
息子は暇そうにしてましたが(笑





小腹すいたので豊岡道を走りパティスリーカフェカタシマ本店へ。


僕と嫁はチーズケーキ食べ比べセットとホットを注文。んまい♪
息子はモンブランを食べてましたが中に入ってた栗を残してました。栗のケーキなんですがね(汗



MAXのワイパーが駄目になっていたのでトライアルで交換~

色々あった連休でした
Posted at 2021/07/11 22:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年07月11日 イイね!

スタビライザー取り付けとプレーパークとオイル交換

スタビライザー取り付けとプレーパークとオイル交換嫁が試験のため居ないので息子の子守りで仕事お休みしました。





さっそくツナギに着替えていつもの車屋さんへ行きミラのスタビライザー取り付けしました。
息子は涼しい事務所でドラえもん映画鑑賞(笑。


スタビライザー取り付けのために買ったロングフレックスレンチが役に立ちました!



注文しておいたチッピングガードを受けとりました。

昼食はたこ焼きでっす。マスタードつけて美味しいです


昼からはたんたんプレーパークへ。
雨だったので体育館の中での開催でした。晴れてたら川遊びできたのにな~。


木工オンリーで頑張る!なに作ろうかな?



トンカチの使い方上手になってきました。力が無いのでなかなか釘が刺さりませんが



ふりふりシャーベット作りに挑戦。
ジップロックにジュースに砂糖入れて塩を入れた氷袋に入れてひたすら振ります

ジュースが凍ってシャーベット状になりました!冷たくて美味しい~


木工でガソリンスタンドが出来ました!


街中に戻りエンジンオイル交換へ。
ニューテックのオイルとK&Pオイルフィルターで気持ちいい加速です~




晩御飯はマクドでっす


帰ってからフロント泥よけをラッピングして取り付けました
Posted at 2021/07/11 21:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2021年07月04日 イイね!

久々のドライブ

久々のドライブ土曜日
午前中だけ仕事して急いで帰って息子の参観日へ行ってきました。
国語の授業で「好きなものはなぁに?」でした。
息子が一番に手をあげて発表しました。
好きなものを絵に書いて文を読みます。
ってバッタでした(笑。軽トラかと思ったのですが。
次の子は絵を書くのが好きですって出した絵が









バッタでした(笑。
バッタ好きやね~。

次は家族の好きなものを聴いて文にするとのことで僕の所に聞きにました。
車と答えてちゃんと文にしてました。
授業を受けている息子は予想通りくねくねしてましたが真面目にしてました~。


日曜日
早起きしてお弁当を作りました。
MAXでお出掛けです。



道の駅多可で休憩~。
するとなにやらエンジンの音が聞こえます。










発動機のイベントしてました。昔の可愛いエンジンが動いている様子をなんだか見いってしまいました。嫁も気に入ってました。


目的地のラベンダーパーク多可へ到着~。
車から降りたらラベンダーの良い香りがします。


今年は弱冠不作みたいです。時期が少し早かったかな。つぼみが多いです。摘み取りするのはつぼみが良いそうです。


ラベンダー以外の花も咲いてます




ラベンダーの香りがする自動販売機

摘み取りに向かいます。結構な坂道を登るので大変です。


高原の涼やかな風が気持ちいいです。良い香りもしますし。



会員なので名札付きのラベンダーの株があるのです。摘み取りしてポプリにしませう。


嫁が摘み取りしている間に息子とチェンソーアートを見に行ってました。天使だよ~

ドラゴンがぉ~



紫陽花とラベンダー


蜂が蜜を集めてますね~。
アイスクリームを食べて次の場所に移動します。


多可町余暇村公園です。貸切状態です(笑

お弁当食べました♪











大型遊具があるので楽しめます



超ロングローラースライダーはスピードも出て楽しいです。


黄色いトンネル滑り台は滑り終わったあと水溜まりになっていてズボンとパンツまで濡れました(汗。


綺麗な虫さん発見


汗かきながら遊んでから帰宅しました。



晩御飯食べてから



ミラでシルク温泉へ。
疲れていたのでめちゃ気持ちよかったですね。3ヶ月ぶりの温泉でした♪
Posted at 2021/07/04 22:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん 黒色の一つ欲しいです〜。エッセって物入れ少なすぎて困りますね!」
何シテル?   11/20 06:50
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ミラから乗り換え 見た目の可愛さと違い4ATですがよく走るん
その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation