• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

カバンとヒルクライムドライブ

カバンとヒルクライムドライブ

今日は早起きしてMAX弄りしました。

朝食後にミラでお出掛け~。
豊岡バッグマーケットです。



財布と普段用のバッグ買いました~。






昼食後に神鍋経由で但馬アルペンロードをドライブ。
ハチ高原へ。



ハチ高原ヒルクライム見に来ました~。新しいGR86ですよ~




AE86のレストア動画を真剣に見る息子。



綺麗にレストアされた86

ドリキンに新車のようと言われた86に乗り喜ぶ息子。サインも書いてありましたよ。
トヨタ自動車大学校のパンフレット頂きました。








カーボン凄いです






スープラ

86



FD



お待ちかねのドリキンのトークショー。初めて生で見ました!
ドリキンの魔王号はヒルクライムの短いストレートで200km出るんですね(怖)
生の走りは見られませんでしたがスープラで出ていったのは見れたし満足です。

米粉のパン屋さん「こうめや」さんで美味しそうな豚まん買って帰りました~。


Posted at 2021/10/31 17:48:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

ちるみゅドライブ

ちるみゅドライブ


今日は朝早めに起きてミラをいじりました。イグニッションコイル後期化で元気になったすももでドライブへ。
嫁と息子を乗せると加速に不満がありましたがイグニッションコイル交換で気にならなくなりました。助手席の嫁も走りが良いね!って言ってました。





丹波篠山市にある篠山チャイルドミュージアムです。
木造校舎の中学校を再利用した施設です。今日は農業のお祭りも一緒にしてました。
大人700円子供500円







子供の時は木造校舎で学んでいたのでめちゃ懐かしいのです。息子は??でしたが。
給食も食べられるとは!















お腹すいたので教室で昼食。
残念ながら給食は売り切れで食べられませんでした。


牛すじカレーでっす。
懐かしさを感じる場所で食べるご飯も良いですね。


お腹いっぱいになって駄菓子を買いました。



人形劇してるそうです。



懐かしすぎる


引き出しを開けると年代別におもちゃが入ってます。








この教室に入った大人たちは昔話してましたね。







駄菓子を食べて休憩。
嫁は鹿の串揚げと500円の揚げたてポテトチップスを食べてました。ポテトチップス美味い。Instagramで有名らしい。





農業のお祭りもあったのでトラクターに乗って嬉しそうな息子。

校庭で走り回ってから帰宅しました。



但馬うしのすき焼きのお肉
国産牛のA5ランクと迷いましたがこっちにしました。


晩ご飯はすき焼きでっす。



Posted at 2021/10/24 19:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月21日 イイね!

時間足らないな~

今日は歯医者に行くために仕事休みました。




小雨降る中、何故か車弄り



やっぱりスーパーRAP良いわ~

ミラで歯医者に行ってから







いつものタイヤ屋さんでエンジンオイル交換。
「良いホイール履いているね!」
って言われました。



その後はいつもの車屋さんで弄りの相談。
お金の支払い。
センターセンターフロアバーが変だったので修正。
トーの調整。
お勧めのドライブレコーダーを購入。


昼過ぎましたが時間無いのでそのまま平山牛輔ですき焼き用とステーキ用の但馬うしを購入~。

急いで家に帰りMAXに乗り換えて









タイヤ屋さんでエンジンオイルとATF交換~。


晩御飯お買い物してから地元の解体屋覗きましたが特に無しでした。




すっかり暗くなりましたが家に帰ってドライブレコーダーつけて終了~。



やりたい作業が溜まってきました(汗)
Posted at 2021/10/21 21:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

雨降るんかい

雨降るんかい今日は朝早く目が覚めましたが雨なので家の中で色々しました。


昼食用にビスケットを作ります。パイを作るように生地を重ねていきました。


オーブン温めている間にフライドチキンの仕込み。
鶏もも肉は3枚使いました。衣はオールスパイス、パプリカパウダー、コンソメ、塩胡椒、小麦粉を混ぜてます。


もも肉は2kg買ったので残りは個装して冷凍です。これで必要な時にいるだけだせます。まとめ買いなので安いですし。
気温が低くなってきたので寝室の窓掛けエアコンと扇風機を倉庫に片付けてパネルヒーター設置。居間にふわふわ絨毯とストーブの設置。



空き時間にミラのヘッドライトのから割り。
何をするかは決めてない(笑)



コールスローも作って昼食。









昼寝後にMAXの給油とホームセンターへ。
お風呂の脱衣所のフロア材を買ったのですがMAXになんとか載りました。雨降っていたのでキャリアに載せられなかったのです(汗)
よく考えてみたら弟のアトレーワゴン借りれば良かった~。



念願の金木犀の芳香剤ゲット。

雨は降りましたが充実の休みでした

晩御飯は鴨鍋。酒のツマミに赤いかの刺身。たくさん買って残ったので明日に赤いかのサイコロステーキにする予定です。


黒ニンニク食べて明日から仕事頑張ります!
Posted at 2021/10/17 20:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

芋掘りと丹波市ドライブ



今日は朝早く目が覚めたのでご飯食べた後、ミラのスピーカー交換してから洗車~




フロアマットも綺麗に洗って車内は掃除機かけました。





息子が起きてきたので裏庭の畑でいもです。

小さくて数が少なかったので色々改善しないといけませんね~。農業難しい。
2週間後くらい寝かせましょう。


嫁は古代日本語の講演にいくので息子と2人でドライブへ。




丹波市春日町のキャピタルスポーツランドです。


TEKE2のジムカーナ見学です。
ダイハツはオプティ、エッセ、エッセターボ、ミラターボが走ってました。
凄かったのはツイン!狭いコースだからかターボ車並に速い!ドライバーさんの腕も凄いのでしょう。インプレッサよりタイム良いとか。アルトやカプチーノの迫力ある走りに息子も興奮です。
僕も走りたくなってきた!とりあえずブレーキ強化だけしたいですね。キャピタルはアルトワークスやミラアヴィで走ったことありますが15年前くらいか(汗)




お腹減ったので氷上町のモスバーガーへ。美味しいけど満足できないのはなぜなのか



お腹膨れたので氷上町のコスモスの里で秋桜見学へ








綺麗ですね







秋桜が風にそよいで良い景色





息子が隠れるくらい沢山の秋桜で探すの大変でした(笑)




山南町の川代公園へ





吊り橋がありますが揺れて怖かったらしい(笑)そいえば九州にある日本一の吊り橋も怖がってたな~
















綺麗な景色です



丹波竜の里へ。















見事なラッピング自販機
公園で遊んでから帰宅しました~。
200kmくらいのドライブでしたね
Posted at 2021/10/10 17:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@七宮 さん ネットで買うしか無いのでは?ちゃんとサイズ測ってもつかないこと多いですけど」
何シテル?   11/10 08:32
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ミラから乗り換え 見た目の可愛さと違い4ATですがよく走るん
その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation