• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

京都西山ヒルクライム参拝ドライブ




お仕事お休みしてミラに自転車載せて一人で京都に行きました~。



さうらであい館。
下道でしたが駐車場が開く1時間前に到着。
しかたないので八幡のラムーで朝食食べてぽんこつ街道をぷらぷら。
誰も居ないし工具忘れたので特に何も買わずです。

時間になったので自転車で京都西山ヒルクライム参拝にレッツゴーです。
自転車でのスタンプラリーですね。
まずはさくらであい館です。
冷たい風が強く寒いですね。道がわからないので完全にナビ頼りです(汗)



離宮八幡宮。
近くにある宝積寺へ。


!?
とんでもない坂が見えるのですが?
勾配20%くらいの激坂でした(汗)
ヒルクライム仕様にしたescapeR3ですがキツイ!
距離がそんなになくて良かったです。


ここで京都西山ヒルクライム参拝しているローディさんと少しお話しました♪



長岡天満宮。
車だと見えませんでしたが綺麗ですね


七五三の子供たちがいっぱいいて可愛かったです。




勝龍寺へ。
なんか城っぽいし本堂がないんですが?って人に尋ねてみたらここは勝龍寺城跡で勝龍寺では無いそうです(苦笑)まぎらわしいな~


んで近くにありました勝龍寺



次は京都向日町競輪場へ。
ゲートの近くにスタンプあるみたいなのでうろうろしていると

警備員「イベントはこちらです~。自転車から降りて一緒にどうぞ!」
って案内されて競輪場内へ。
すると
受付のお姉さん「バンク走行体験の受付はこちらです~」
自分「京都西山ヒルクライム参拝で来たのですが」
受付のお姉さん「せっかくなのでどうぞ~」
この日にサイクリングフェスタが競輪場で行われていてそのイベントの1つのマイ自転車で競輪のバンクを体験走行出来るとのこと。
確かロードバイク限定だったような?って思ったのですがクロスバイクでもOKとのことでまさかのバンク走行体験です(笑)装備的に問題無しでした。



初めてまじかで見るバンクは壁でした(爆)
ゲストライダーのSHIMANOレーシングの中井選手の先導で2人でコースイン!走り方を教わりました。ですが自分のクロスバイクのフラットペダルが大きくてバンクと擦れてしまい危ないのでバンクの1番上までは上がれませんでした。転倒しても嫌ですし。真ん中あたりまででしたがそれでも充分怖かったです(笑)
中井選手とお話しながら何周か回りました。なかなか無い体験出来ましたね。
次はロードバイクで参加したいですと伝えると「ぜひGIANTを!」って言われました(笑)
中井選手はGIANTのプロペルでした。今乗っているクロスバイクGIANTですし~欲しいのもGIANTだったりしますが。


記念ボトル貰いました

ゲートでスタンプ押して出発~。




次は竹の径へ。
異世界への入口みたいですね


古墳




お腹すいたので昼食はレストラン椋へ。ここもスタンプあります。

京風ステーキランチんま~。寒かったので食後のホットコーヒー沁みますね。1450円

この後、光明寺にも行きましたがスマホの電池がヤバくなってきてしまい写真無しです。スマホナビが無いと駐車場に帰れないのです!


無事に車まで戻り帰宅です。なんか雪降ってました(汗)

24個中9個スタンプ集まりました。
もっとヒルクライム出来るとこあったのですが時間が足らずでした~。でも楽しかったです
Posted at 2023/11/21 10:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

鳥取ドライブ

久々に家族で鳥取にドライブに行ってきました。

MAXで国道9号を走ります。







クローラーのハイゼットかっこいい~




ループ橋。






新しく出来た峠越えを避けるトンネルです。嫁はこれが見たかったらしい。
雪が積もった時でも楽になりますね。



道の駅で休憩。

鳥取市にある百貨店でウインドショッピング。
loftや無印良品がある!都会やね。
オーブンで使える耐熱鍋を購入。



お腹空いたので北海道へ。

















3人で食べて4350円でした。
息子が生魚を食べられるようになって金額が上がりつつあります(汗)
ですが味とボリュームに大満足です。さすが北海道。



イオンモールに行ったら獅子舞が居たので噛まれておきました(笑)




玉ねぎとじゃが芋の詰め放題を詰めまくる嫁


カルディで色々お買い物。
リコリスのグミは自分的に美味しいのですが家族からは不評でした。
タイヤの風味がするらしい。タイヤ齧ったことあるんか?爆

ホビーオフでトミカ2台納車。珍しいゴールドVitzがあったのに買わなかった・・・。
ロードバイクはアンカーとGIANTのがあった。アンカーはビンディングシューズ買えば即乗れそうなくらい装備つけてあったけど125000円。う~ん






早めの夕食



味噌ラーメン専門店は気に入りました!




山陰道を駆使して豊岡市の玄武洞まで一気に帰ります。
玄武洞はライトアップしているので見たかったのです。



















寒いけど綺麗でした♪
Posted at 2023/11/01 10:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

イベントサイクリング



早めに起きて朝食。



かるく60kmほどサイクリングへ。



息子がイベントに行きたいと言うので2人で自転車で行ってきます。嫁はカブトムシマットを買いにお出掛け。







シルク温泉に到着~。


車に落書きしちゃうぞ~














帰る時に見たらこんな感じに(笑)






ヨツバサイクルさんでMTB体験。
普段はクロスバイクなので違う感じだと思います。









少し大きめのサイズに乗り換え。
楽しそうでした。
500円





駄菓子ガチャに挑戦
100円


3等でした~


お腹すいたのでMBバーガーさんで注文。浴衣の綺麗なお姉さんが店員さんでした

無添加バーガーとポテトをいただきました。
1200円



シャボン玉遊び




スラックライン体験
500円

お兄さんがお手本見せてくれます。


出来ないよ~



すごく不安そうな顔ですが




手で身体を支えてあげてらゆっくりですが歩けました!
めちゃ楽しんでる(笑)



家に帰ってから昼ごはん



嫁が帰ってきましたが間違えてクワガタマットを買ってたので再びホームセンターへ行くことに(苦笑)



帰宅してから包丁研ぎ



escapeR3のチェーン交換


昨晩バーミキュラで作っておいたローストビーフ



晩御飯はローストビーフ丼にしました


デザートはカフェアフォガードです


Posted at 2023/10/03 16:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月23日 イイね!

生誕祭サイクリング&輪行

大好きな自転車ユーチューバー高倉正善さんの生誕祭が大阪であるとのことで行ってきました!もちろん自転車です(笑)
宿を取った天王寺まで片道140km程なので行けるはずなのです。
前日に補給用の羊羹やエナジードリンク、カレーパンを購入。700円



escapeR3には輪行袋と工具入れたチューブバックを装着



朝ご飯はしっかり食べて背中に着替えや補給食入れたリュックを背負って出発。このリュックが非常に重く体力奪っていきました(汗)これは要改善点ですね。
1回目休憩はちょうど30kmくらいにある会社(笑)椅子もあるので便利(爆)
路線トラックドライバーに「そんな体力余ってるなら路線走れ!笑」って言われました。集配の仕事は誰も嫌がって代わってくれないですよね?

福知山市内は自転車が走れないところがあり意外と走りにくかったです。
国道9号をひたすら走り173号へ。

2回目休憩は道の駅 瑞穂の里さらびきです。70kmくらい。
朝早いのにバイクが非常に多くてびっくりです。173号はツーリングやトラックが多いので気をつけないとです。
お水130円





道の駅出てから登りがありますがその後は平坦路がしばらく続くので一気に時間と距離を稼ぐために30km巡行です。
休憩場所予定だった篠山安田のローソンですが満車状態だったのでスルーしてそのまま能勢街道を登ります。



意外と斜度は緩いですが長い登坂です。ローディーに抜かれながらも登りきりましたが怖かったのは下り坂。自転車にエンジンブレーキは無いのでどんどんスピードが出てヤバい!おまけにガタガタの道でパンクや落車の可能性ありです。





3回目の休憩 道の駅能勢くりの郷。100kmくらい。
非常に人が多いです。時間が早くて昼食とれませんでしたがカレーパンで補給。

可愛い



ひたすら走り176号へ。
池田市あたりから信号も多くストップアンドゴーばかりで進みません。車道は車が多く歩道は歩行者や逆走自転車ばかり。都会怖い。
残り20kmがめちゃ時間かかりました。
ジュース140円




昼食は人生初めてのバーガーキングを食べました。んまい。これはまた食べたくなりますね!
ワッパーJrセット 600円

元気復活で残り10kmを走ります。途中で自転車担いで歩道橋歩いたりも。



本日のお宿に到着~。
ぴーすはうす寿々波です。ゲストハウスみたいなところです。
ネットで予約して前払いで1480円。

自動ドアが開かないので困ってたら中からイケメン外国人が出てきました。「CHECK-IN?」

















英語オンリー!(絶望)




宿の中の説明も英語でしたがわかりやすいように単語で話してくれましたので助かった。













2段ベッドの上側が寝床です。
前の仕事の休憩場所がこんな感じだったな~。懐かしいです。汚いとかもなくほかの宿泊者さん(もちろん外国人)も静かで問題無しです。遮音は皆無ですが普段トラックで寝ているのでね。





走行距離140kmほど休憩込みで10時間でした。ナビの予定では12時間でしたね。スピード控えめだったのでそれほど疲れてる訳でもないです。

イベント会場は難波の方なので地下鉄で行きます。アルコール飲む気満々なので自転車は置いていきます。ですがサイクリングジャージと度付きサングラスしか持ってきてないので地下鉄乗ったら異様な格好に(笑)眼鏡忘れてたし。
地下鉄御堂筋線240円
すぐに地下鉄には乗れませんでした。めちゃくちゃ迷ってます。ダンジョンかよ。
なんとか会場に着きましたがめちゃ人が並んでました!
御祝儀に10000円
飲み放題なのでコークハイ注文しまくり。サイクリングジャージだったので寒かった(笑)

会場内撮影禁止なので画像無しですがとても面白かったです。
スペシャルゲストの和泉朝陽さんも来てました。



まささんと一緒にチェキ撮りました~。和泉朝陽さんの写真は本人から本人から手渡しで貰ってます。嬉しい。




自転車ショップさんから反射板貰いました。





イベント終わってから宿に帰るのですが晩御飯食べてないのでふらふらしながら串カツ屋探し。見つからなくて残念orz
御堂筋線240円
一応あったのですがラストオーダーだったのです。



古潭でラーメン餃子のセットをいただきました。コラーゲンラーメンらしい。美味しかったです。餃子は肉汁が凄かった。1200円
コンビニで缶チューハイ200円






布団でしっかり寝て朝早くから帰る準備です。
escapeR3を輪行袋に入れます。初めてだったので意外と苦戦。そしてまあまあ大きいですね。前後とも車輪取り外して入れてるのですが。
電車で福知山駅まで一気に帰ります。
御堂筋線とJR線 2280円
ジュース140円




福知山駅の外で組み立てて家までさくっとサイクリングで帰宅です。
ミスドか喫茶店でのんびり珈琲でも飲もうかと思いましたがコンビニで済ませちゃいました。290円

初めての電車での輪行でしたが朝早く人が少なかったので良かったです。あきらかに大きな荷物が邪魔になりそう(汗)機材の故障とかいざと言う時に便利だと思いますが。



Posted at 2023/09/27 11:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

丹後半島1周サイクリング

最近自転車ばかりかまってたせいかミラがすねました(笑)




突然バッテリー死亡。こんなことは初めてですね。電圧計つけているのにorz



日曜日の朝早く丹後半島一周するためにescapeR3で出発。
丹但トンネルと比治山トンネル通って行きます。すでに山2つ越え。

道の駅てんきてんきに到着。
ちょっと潮の香りしますね



モンスター補給!

すでにベンチが濡れるくらい汗かいてます

古墳



ここから本番。アップダウンの激しい海岸線を走ります。景色は綺麗です~


丹後松島




経ヶ岬に到着。
さすがに灯台までは行けません。体力的にきついっす


暑い。
35℃はおかしいです

道の駅伊根の舟屋に到着。
サイクルラックまで案内してしてみらいましたが喫煙者グループの肘置きにされてました。そんな使い方するものではないんよ?



舟屋見ながら休憩。時間が早くて食事は出来ませんでしたが人は多かったですね





距離的には半分走りました。
ここから向かい風が酷くて体力の消耗激しかったです。




細長い溝にハマり落車しかけるし。
なんとかふんばってセーフ。車に轢かれるかと思いました(汗)

橋立海産センターで昼食。ここはGDCのオフ会でも来たところですね


上海鮮丼 2800円
美味しかったです


一気に家まで走りました。
休憩も多くとらないと脚がやばかったのです。最後に通った岩屋峠が地獄!

132kmを8時間で無事帰宅です
ログが撮れてなかったのが残念。



スプロケットが届いていたので交換しました。早く届いてたらもっと楽だったのに~
Posted at 2023/09/20 10:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん そうなんですね!ミラと少ししか年式違わないのでそうなのかと思ってました」
何シテル?   11/07 16:46
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ミラから乗り換え 見た目の可愛さと違い4ATですがよく走るん
その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation