• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

お父さんの夏休み 準備編

お父さんの夏休み 準備編妻も息子も夏休みの間は山口県の実家に帰省していて居ません。
独身気分を味わってましたが今年のお盆休みは5連休。どこかサイクリング行こうかと考えて


















自転車で妻の実家に行こう!



ってなりました(笑)

地図アプリを見て家からだと片道550kmくらいですな。国道9号を走れば辿り着けますね。さすがに走りきれる脚も無いですし宿を予約。汽車輪行するので青春18切符購入。帰りはフェリー使うので予約。



サイクリングマップで観光名所も確認。

どの自転車で行くのか?ですがロードバイクのFCR2はバラバラ状態。PT-1000は坂道が苦手なのでパス。









クロスバイクのescapeR3に決めました!軽量で坂道に強いし輪行経験もある。シングル化しているので速度は出ませんがのんびり行くので良いでしょう。
バイクパッキングして荷物を詰めました。補給食も多めに準備。
熱中症対策した服装で走ります。
着替えは1日分でコインランドリーで洗い替えします。
ナイトブルベ基準で装備も整えました。輪行袋、反射ベストや反射板装備。工具類やパンク修理キット、エアポンプは当たり前ですがタイヤも予備を携行します。


ヘッドライト3個、補助灯1個、テールライト3個、夜間に目立つようホイールネオン。充電なくなるのでモバイルバッテリー。充電器も。

追加モバイルバッテリー


予備のディレイラーハンガー、輪行用のスプロケットカバー

サイクルコンピューターにはナビデータを入れておきました。これでスマホナビを使わなくてすみます。

escapeR3は早めに点検整備しておきました。
天気は晴れ予報で暑くなりそうですね!ってことで準備編は終わりです。


Posted at 2024/08/21 10:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

YouTuberに会いにいくライド

さくら出会い館で僕の好きなYouTuberさんが撮影するとのことで行ってきます!
快活CLUBの横のパーキングにミラは駐車。1日400円
京都でこれなら安いかと




朝早かったので嵐山までサイクリング




渡月橋






京奈和自転車道で南下します



20km程でさくら出会い館に到着



まだ人少ないので枚方まで軽く走りました。
帰ってきたらめちゃ人と自転車が!



自転車YouTuberのAD藤本さんと会えました!
なんの撮影してるのかと思ったら自転車愛車自慢だそうです














まさかの撮影してもらいました(爆)
当時物のクロモリロードは珍しいって。買ったばかりなのですが~。
そのうちYouTubeにアップされると思います





撮影終わってミラまで戻り帰宅~



昼食はマクドナルド
やっぱポテト美味しい。
コーラがなんかオレンジっぽかったのが気になりましたが

事故もなく家に着きました。


涼しく過ごせるスプレー。仕事にも使えますね!



久々のお家ご飯。
やっぱ美味いわ~



甚平に着替えて自転車で花火大会へ。


うまく写らん~

2日間で車400km自転車260km走りました!
Posted at 2024/07/29 11:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

また増やしたサイクリング



26日に仕事終わってから滋賀県へ向けて出発!
彦根シティでブツを受け取り快活CLUBで仮眠~










受け取ったブツは
Panasonic PT-1000 triathlon
です。
1990年代のクロモリフレームのロードバイクですね。
まえからパナモリ欲しかったのですが良い出物があったので買っちゃいました。
フレームのホリゾンタルがカッチョイイんですよ!




STIレバーではなくダブルレバーです。
慣れれば問題無し。

当時物のフル105仕様です


チェーンリングは52-42のノーマル






スプロケットは6速で14-24の漢ギヤ!
坂道が辛いですよこれは




即乗り出し出来るようチェーン、タイヤ、ワイヤー、バーテープは新品。
ライドに必要な装備は持ってきてたのでそのままビワイチへ。


若干タイヤの空気圧少なめだったので入れました


良い天気で気持ちいい~



暑いので道の駅で水浴びしたり



滋賀県はチェリオの聖地なので見たことないジュース売ってますね


なんかイベントしてた



お腹空いたので早めの食事
粒山椒が効いて美味しい~
1100円


琵琶湖のアクリルキーホルダー発見したのでゲット 400円

かわよ~
気に入ってます



湖北は少し登坂あります。インナーローで頑張るしかない。景色は良いですね
3月にビワイチした時はここは通行止めで通れませんでした。







なぜかトミカを貰いました(笑)


ブルーベリーソフトで補給


奥琵琶湖パークウェイは倒木で通行止めでした。残念です


熱中症になりそうになったらいつでも飛び込めます






今回は病気復活後だったので軽めに150kmにしました



無事ピエリ守山に到着




ピエリ守山には温泉あるんで入りました。
琵琶湖眺めながらの超炭酸泉がめちゃ気持ちいい!
帰りたくないよ~。


小腹空いたのでバーガーキング

京都の快活CLUBでまた仮眠~



続く
Posted at 2024/07/29 11:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

神河ヒルクライム試走サイクリング

仕事で腹立つことあったのでストレス発散のためお休みもらいました。


暗い中走るためにフロントフォークにライトアダプター取り付けて低い位置からライトを照らします。
自転車は凸凹段差が命取りになりますからね(汗)


念の為に輪行袋装備してFCR2で出発。
とはいえ朝4時出発だとすぐに結構明るくなりますね



生野峠のこの場所でescapeR3壊れたんですよね・・・





バス停の墓場?



64km走って神河市役所に到着!
神河ヒルクライムのスタート地点ですね。
ここでK田氏さんから秘密の連絡もらいましたがさすがに行けないですorz
峰山高原へ向けて走ります





途中にお猿さんと出会いながらもゴール!
めっちゃキツかったのですが!?

前半は緩い坂道なので余裕かと思ったら10kmくらい勾配10%前後の坂道が続くとは!
MAX15.7%でした。
逆瀬川ルートは距離が短めなので頑張れたけど17kmは長いですね。富士ヒル?無理っぽ




タイム計測しましたが59分台・・・
ここを40分台で走られるの化け物すぎんか?汗

同じルートを下って帰るのは面白くないのでナビ見てみると電波無いやん。
砥峰高原→って書かれた看板を信じて走ります。




アップダウンありましたが到着。
ススキ無くても綺麗ですね!
途中で木の影から大きくて黒い影が出てきたのでビビって変な声出ましたが黒い服着たハイキングの人でした。
熊かと思ったよ(汗)







一休み。
そろそろ飲み物無くなってきましたが買う場所ないので下ります



ダム~



道に迷いながら神子畑選鉱場へ。



神子畑峠のヒルクライムリベンジです。神河ヒルクライムでほぼ脚が無くなってましたけどね。頑張りました



明延鉱山に抜ける途中で美味しそうなお水発見。
冷たくて美味しかった!
募金しました♪





ラーメン屋までエネルギーが足らずスーパーで天丼食べました。大屋ってお店無いんだもん。
ゴミは持って帰るのでおにぎり入れバッグに詰め込んでたら

店員さん「それ廃棄しますね。頑張ってください!」

応援までいただけるとはありがたいですね。
あとはひたすら家に向かって帰るだけです





コウノトリ2匹発見~


無事帰宅。
獲得標高が見たことない数字に(笑)




複数回にわけましたが8848mクライミングチャレンジも達成です。
チャレンジクリアすると特別なサイクリングジャージが購入出来るんです



なにが書いてあるのかさっぱり読めないので注文は出来ないですな(爆)


Posted at 2024/06/23 07:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

ラベンダーサイクリングとMTB試乗ドライブ



ロングライドに備えてFCRにボトルケージを追加しました。これから暑くなりますし水分大事です


早めに起きて朝食~
FCRでラベンダーパーク多可までサイクリングです







おにぎり休憩


蟹さん


道の駅かみで休憩


綺麗なお水です


ラベンダーパーク多可に到着ですが早すぎて開いてませんでしたorz


ラベンダーは咲いてたのでそっと触れると良い香りがしました。
山南町のほうに抜けて帰宅しました。


しれっと書いてますが峠道を8回越えてるので結構しんどいです(笑)


ちなみにこれにチャレンジしてますが梅雨時期にすることではないですな。あと1500m足らない!
1回でクリアする猛者がいるそうですが化け物ですね~



シャワー浴びてミラに乗り但東マルシェへ。
MTBの試乗が出来るので息子を連れてきました



NOBORIDGE CYCLE & CAFEさんでスイーツ頼むと試乗代無料になるとのことでソフトクリームとヨーグルトメロンアイスを食べました


息子のお友達と一緒にMTBライド




調子良く走ってましたが












落車して膝に擦り傷が出来ました(汗)
念の為に診療所で消毒。
子供の時は自転車で転けて怪我するよね~



待ち時間中に働く車の本を見てましたがえらく古い写真が多かった!
日産ディーゼルって?
本の奥付を見ると1994年発行でした。
トミカも古いですね~。
これはこれで面白かった




昼食に豚しゃぶサラダうどん食べてからお買い物へ




帰ってから不要なタイヤとホイールを処分しました。場所が広くなったですよ








晩御飯作って食べてから




息子のロードバイク練習。
元気やね~
Posted at 2024/06/18 10:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん 1時間くらいしかなく細かい作業は出来ませんでした」
何シテル?   11/18 14:20
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ミラから乗り換え 見た目の可愛さと違い4ATですがよく走るん
その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation