• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

子供の日ドライブ



GW真っ最中なのに朝から地域の神社のお掃除へ。いつもよりめっちゃ人数少なくて時間かかりました。そりゃそうだわな。







はばたけ鯉のぼり2024に行ってきました



駐車場到着。
めっちゃ暑いんですが?



ついでに近くの眼鏡屋さんに寄りインナーグラスにレンズ入れて貰えるか訪ねたらOKとのこと。
ありがてぇ~



SL公園です







フリーマーケットもやってましたがこのお店は迷彩柄の帽子を被った子が店長さんでした。
息子より年下っぽいのにしっかりしてますね~


小学生たちが作った鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでます


息子の小学校からは5匹参加してました。少ない(汗)
いかに子供が居ないのかがわかりますね



キッチンカーもたくさん来てましたが昨日行ったサイクルカフェNOBORIDGEさんも出店されてました!



息子の目的は働く車の見学です。
高所作業車に乗れるのですが予約で1時間待ち(汗)



まずは白バイ。白バイは人気無いのかすぐに乗れました




救急車
何回か乗せてもらいましたね~





サイド出しですな



消防車


ダブルキャブですね


消化器の訓練もしました






並んでたら前の人の可愛いシャツが目に入りました。何かはわかりませんが


パトカー


フロントフェンダーのデザイン好き。
クラウン乗りたいですな!



後ろには乗りたくない(笑)
消防車のリヤナンバーって上についてるんですね。
ってか展示するならナンバー隠して欲しいですね!面倒臭いです。
オフ会の基本でしょ?爆



お腹すいたので唐揚げ。
息子はたこ焼き。
どっちもめちゃ並びました。暑いのできびしい!


やっと高所作業車に乗れました。
風が気持ちよかったです



非常停止ボタンの練習~



ハンドタオル貰いました


たこ焼き買って帰りました~




帰ってからescapeR3のBB交換

ゴロゴロ音してたの治りました


ついでにFCR2のリヤディレイラー調整


トライドRのリヤディレイラー調整


息子と晩御飯作り




ちょっと日焼けした一日でした


Posted at 2024/05/11 10:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

姫路城と初めてサイクルカフェサイクリング

ロードバイクに乗る練習で少し距離走ってみようと思いナビ使わず走られる簡単な道を選んでみました。
R312で姫路往復です。

朝2時くらいに出発してすぐに天谷峠越えですが今回で1番勾配キツイ所です。勾配10%くらいなのですけどね。
下りは鹿の飛び出しが多くて急ブレーキを何回もしました(汗)
予想より多かったですね。







道の駅あさごで休憩。
ほとんど車走ってなく気楽ですね。



生野を越えるとほぼ下りなので楽ちん。
早朝なのにガチ装備で歩いている人がちらほらいました。なにかイベントっぽい。何十kmも歩くとか凄すぎる。
道の駅神河で休憩。




すっかり夜が開けてしまいましたが姫路城に到着。
おにぎり食べながら鑑賞。
10分程で帰路へ(笑)


途中ラムーでゴールデンハンマーとグミを補給。


かなり交通量多いので怖いです



遺跡



再び道の駅神河。
ここから50kmほど緩い上り坂が続きます(汗)

竹田城跡


古墳



気持ちいい天気です


無事帰宅。思ったより速く帰られましたしもっと走られそうな感じ。さすがロードバイク!



さくっと昼食作り。ポテトとあらびきウインナーのグラタン






クロスバイクに乗り換えて息子とサイクルカフェへ。
32℃の猛烈な暑さと強風のため休憩しながら走りましたが休憩中に風でescapeR3がコケましたorz
重量軽いと風でコケやすいんですよね。
エンドキャップに傷入ったくらいで済みましたが。カーボンハンドルにヒビ入らなくて良かった・・・





時間かかりましたがサイクルカフェNOBORIDGEさんに到着。
R426沿いにあります。
店長さんがMTB選手みたいです。スポーツ自転車の販売や整備もしてくれるそう。



暑すぎてコーヒー飲まずヨーグルトソフトを食べました!さっぱりして美味しい。コーラもね!


息子はドーナッツもぐもぐ。
かなりゆっくり休憩したので夕方になりスピード出して帰りました。下りですし~


疲れたので簡単な晩御飯にしました!


暑いのでレモンサワー美味しい~
Posted at 2024/05/09 10:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

トミカ博ドライブ

息子が行きたがってたトミカ博大阪に初めて行ってきました!
ミラ出撃です



開場は9時半でしたが朝早く出たので8時半前にATCの駐車場へ到着。
この時間なら駐車場はがらがらでしたがATCホール前にはすでに行列になってました。
チケットは9時30分のを3枚購入してあります。嫁も来る予定でしたが体調不良で家で安静にしてます。

9時過ぎには会場の中へ案内されました。

息子のわくわく止まらないしテンション高い!


マップはこんな感じでした




チケット確認して入場特典のトミカ貰いました!チケットの分貰えるので3台ですね。



ちなみに嫁の分は会場を1回出てから入場して貰いました



イン!


他の人たちはアトラクションゾーンに一目散に向かってましたが息子はじっくりトミカを見てました。








巨大ジオラマ。






お姉さんに教えて貰って遊びます







金色のGR86が!
なぜか見てる人はほとんどいませんでしたのでじっくり見学です



綺麗にラッピングしてある。凄いですね!メッキ系のカーラッピングは難しいのに~












ミラーの反射で記念写真

トミカスロットに挑戦

見事に揃いました!

クリア賞ゲット!



未来のバス?


トミカ釣り~



いっぱい釣れましたが貰えるのは1台です

持ってないのを貰いました。
シーマですかね



トミカに乗っている感じの写真を貼ってもらえるトミカミニミニドライバー工房。
ベースはS13シルビアをチョイス

お姉さんに組み立てて貰います

試走~


写真に写りにくいですが僕と息子が乗ってる感じになってます。なぜかR32GT-Rパトカー追いかけられてますが(笑)


トミカ組みたて工場
ボディや内装を選んで自分好みのトミカを作れます。

赤色のアウトランダーPHVをチョイス。
内装はブラックですね

お兄さんに組んでもらいました

完成です!


あたりにトミカが入ったらクリア賞が貰えます



見事あたりです

クリア賞ゲット




楽しいお買い物コーナー
会場限定トミカ狙いです!



R32GT-RパトカーとRX-7ゲットだぜ

存分に堪能したのでリサイクルショップにGO!!





めっちゃある~


トミカ買いました!
ミラとプロボックスがなかなか見つからないorz




焼肉特急で昼食







無事帰宅。
息子大満足の一日でした~
Posted at 2024/05/08 15:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

ちょっとサイクリングへ

前日のジムカーナでくたびれてますが自転車乗りたかったのとナイトライドとロードバイクの乗り方の練習で朝の2時半に起きてFCRで出発~





1回チェーン落ちがあったくらいで無事に舞鶴の道の駅とれとれ市場に到着。
目指すは五老スカイタワーです。


長めのトンネル抜けるとあと3kmの表示が。余裕かと思ったら










最大勾配16%超えの激坂でした(汗)




脚使い果たしましたがなんとか足つき無しで到着



日の出には間に合いませんでしたが綺麗な景色です







自衛隊の船見てから帰路へ。


休憩



国道175号で来ましたが帰りは国道176号を使い大江山方面へ。



勾配6%前後の登り坂道が12km続きますorz



神懸峠。
ここまできたらあとは長い下りです



途中にサイクルカフェが出来てるのを発見しましたがまだ開いてませんでした


ちなみに今回から新装備でROCKBROSの調光レンズアイウェアと冷えるバラクラバを使いました。
調光レンズは夜は透明レンズで日光が当たると黒くなってサングラスになる便利やつです。ただしまだ度が入ってないのですが(笑)
バラクラバは日焼け防止にもなるし意外と涼しいです




無事帰宅~。
ロードバイクは長い距離走られますね~。ビンディングペダルにもかなり慣れてきた感じです




昼食済ませてから



クロスバイクに乗り換えて息子と先程のサイクルカフェに向かいました

補給食の丹波レモン味の羊羹。めちゃ美味しい。
途中で雨が降ってきたので帰宅しました(汗)



小雨だったのでPRESTOに履かしたグラベルキングSSの試走してみました。
グラベルキングSSはオンロードとグラベルのグリップが50:50のタイプです。
草道でも滑りにくいです。
オンロードでもスピード出せます。


ライトグラベルでもしっかりグリップして滑らない!乗り心地も良いですし。
グラベルライド楽しいゾ~


完熟ゴールドキウイとパインのフルーチェ美味しいです。
紅の豚見ながらのんびり過ごしました



晩御飯~


Posted at 2024/05/01 10:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

車弄りと授業参観

GW前で忙しいですが息子の授業参観のためお休みしました。

のんびり朝食






時間あったので翌日のジムカーナに向け車弄り~



いつまでもリフトアップサスペンションだとジムカーナつらいですし。
これで楽しめます


すっるとパナレーサーから荷物届きました。




7月にあるパナレーサーのグラベルライドイベントに参加申し込みしたのでグラベルタイヤ2本と羊羹2種です。
タイヤ代は参加費に込みでした♪



昼食済ませてから自転車で授業参観へ。
学校の孔雀元気やね



学校で同じ地区の人に遭遇。
「午前中、家の前でブレーキパッドの交換してたんですか?」
次の日にジムカーナ参加するので準備してたのを伝えると
「若いですね~」
って。

四捨五入したら50歳ですよ?
そんなに若くないです。
楽しく車遊びしているだけなので。
むしろ若い人少ない気がする(笑)
気持ちが若いってことか?






息子は小4になって少し落ち着いた感じ。
一時はどうなる事かと(汗)
勉強に関係ない知識はめちゃ豊富です(爆)




晩御飯後に





PRESTOにグラベルキング履かしてみました。
かっこいい~
Posted at 2024/04/30 10:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「あんな目立つ車で右折レーン使っての追い越しとか恥ずかしい〜」
何シテル?   07/06 17:35
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
ダイハツ ミラ すもも (ダイハツ ミラ)
通勤燃費スペシャル。 のんびりトコトコ走ります。 2021.3 納車 32858km
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation