• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

ツールド丹波お花見に参加してきました

丹波市で行われたツールド丹波お花見に参加してきました。
2週間くらい天気予報では雨だったのですが気温も暖かくバッチリ晴れです。


朝食にプルドポークバーガー食べて元気に出発




出発地点のコモーレ丹波の駐車場に着いてミラからescapeR3を降ろしていると
カメラマンのペダルKITAさんに写真撮ってもらました。
車も自転車もピンクなので背景の桜に合っていてイイネ!って(笑)
自分で自分の写真なかなか撮れないので嬉しいです


ちなみにサイクルジャージは去年GETした丹波サイクリング協会の記念ジャージです。
今回はパナレーサーの新品アジリスト履いてきましたよん。




ちなみに隣に止まっている外車のセダンのトランクから前輪後輪つけたままの自転車降りてきたのに驚きました。そんなに広いんか?



ブリーフィング
今回40人くらいですかね。
クロスバイク自分込みで3台いました。



出発してすぐの水門のところで全員で記念撮影。
桜満開で綺麗です











丹波竜の化石のレプリカ




実際はピンク色の場所で発見されたそうです。断層が見えますね









桜を見学しながら車の通りが少ない道を走り丹波篠山市へ




自転車置いて篠山市を散策します。
自分はフラットペダルなのでスニーカーですが他の人はサポートカーにスニーカー運んでもらってます。ビンディングシューズでは散策厳しいですもんね。



篠山城の近くで桜まつりしてました。





丹波篠山牛の丸焼き発見!





ジューシーですが歯ごたえもあって美味しい!
しかし歳のせいか脂が厳しいです(汗)



大正ロマン館であまおうソフトクリームをGET

生オペラを聴きながら食べました。




限定の桜餅プリンももぐもぐ



出発して黒豆の館へ。クラシックカーフェスを見学~




くりから峠を越えてロカッセ丹波で休憩。ハンバーガーが美味しいのですがお腹いっぱいで食べられずorz









黒井城跡



パナレーサー本社前で記念撮影。


水分かれ公園


美味しいカフェオレで休憩です。
















コモーレ丹波に無事帰ってきました。
桜と食とサイクリング堪能しました♪
欲を言えばもっと坂道登りたかったくらいですね(笑)


楽しかったですね!
次回は秋にあるので参加したいです



お土産貰いました



帰宅してフライパンで瓦そば


弟からまさかの苺大福と梅大福のお土産。
丹波篠山市に行ってたんかい(笑)



デザートにカフェアフォガード


DⅢGのサイチャレ!のビワイチ&アワイチステッカーが届いてました~。
Posted at 2024/04/11 10:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

夜の花見ドライブと早朝サイクリング&ハイキング



暖かくなってきたので自転車通勤を再開しました。とはいっても週に2回ほどですが。




土曜日に出石の家老屋敷のしだれ桜のライトアップ見にMAXで行きました。



ほぼ満開で綺麗ですね!


肌寒かったのですが温かい甘酒が美味しかった。かけ蕎麦食べたかったけど晩御飯準備してたのでやめました










キムチ焼飯とオムそばとクラムチャウダーでっす

日曜日
朝早く起きて舞鶴市にサイクリング行こう思ってましたが雨雲があるのでやめて久美浜に向かました。
初めてのロードバイクにビンディングペダルつけての走行練習です。
信号がほぼないコース走ったのでたまにしか外す機会なく。
坂道で赤信号止まった時はビンディングが外れくてコケるかと思いました(汗)


久美浜のかぶと山に到着。
自転車で展望台まで行けると思ってましたが登山です?


階段がある所までは自転車持って行きましたがとんでもない坂です



ビンディングシューズで来るところではないですね。地面濡れてるので滑りますし

長い階段もorz

到着!















曇りですが小天橋が一望出来て良い景色です。
登ってよかった~










歩いて降りるの怖すぎる




ちなみに勾配22%越え!
歩くしかない

地図見るともしかして自転車で上がれたのか?
ハイキングにはちょうど良いですけどね。普通の靴なら




朝早いので酒造所はどっちも開いてませんでした。
お酒のソフトクリーム(ノンアル)食べたかったのに。









帰ってから朝食の準備。
ベーグルのフレンチトースト、ウインナー珈琲、レモンヨーグルト、リンゴでっす。

MAXでトライアルに買い出しへ。
家族で車乗る時にミラ使わないのはトランポ仕様にしているからです。戻すの面倒(笑)





昼食は蛍烏賊とわかめのペペロンチーノでっす。
但馬産の蛍烏賊とわかめが美味しいのです



息子と軽くサイクリングへ。
帰ってから畑を耕してジャガイモ植える準備。




晩御飯はカオマンガイ、サテ、カイジヤオムーサップ、トムヤムスープでっす。


デザートに昼間に作っておいた純喫茶風プリン~



嫁さんの運転でシルク温泉へ。
晩御飯準備中にお酒呑んでしまったんで(笑)
結構時間かかったんですよね~

温泉上がりのコーラが美味い




Posted at 2024/04/02 11:07:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

初めての遠乗り





最近自転車ばかりのかなたんです(笑)
息子がロードバイク乗りたいと言うので小さいフレーム買ってバラ完する準備中です。



自分も天気のせいでほとんどロードバイク乗れてなかったので練習しませう





シフトミス連発しながら天谷峠から国道9号に抜けてくじら峠~遠坂峠へ。勾配9%ほどの上りです。
1番軽いギヤが25tですが10%くらいまでならなんとか上れます。ヒルクライム込みの長い距離走るならもう2枚くらい軽いギヤ欲しいですね。
フラットバーとシフターが違うので慣れが必要です。クロスバイクより峠の下りが非常に曲がりやすいです!ホイールベースの違いですね。
下ハンを持つと速度の出方が速い!ぐんぐんスピードのります。








途中の青垣町の佐治で福よせ雛を見学




道の駅青垣で休憩~



毎度ながら酷道429号は通りません(笑)
穴裏峠を越えて国道9号に戻り426号の登尾トンネルまでの緩い登坂15kmがキツかったです


無事帰宅。


朝食作るのに早めに帰りました~



ししゃもの南蛮漬けも作りました


息子とかるくサイクリングへ

春が近づいてきました~
Posted at 2024/03/19 20:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月08日 イイね!

お届け物です



洗濯機からガタンゴトンとイオンがし始めたので購入しました。




12kgなので結構大きいです。設置するのも大変でした。風呂水用のポンプが短すぎて届かないので買わないといけませんorz




ビワイチで壊れてしまったシフターは某オークションで新品があったので落札。もう手に入らない物なのであって良かったです。無かったらコンポ総取り替えになるとこですた





ビワイチとアワイチの完走証明書も届きました!
達成感ありますね~



息子にはサイクルジャージが届きました。まだぶかぶかですがロードバイク乗れるようになるまでもう少し身長足らないんで(笑)
ロードバイクは小さいフレームとドロップハンドルとSTIレバーとキャリパーブレーキ買えば組めるんで息子の誕生日までに用意したいですね。


今日はMAX用のラジアルタイヤも届くのでこれも楽しみです。ブリジストンのニューノにしました。初めて履くタイヤなんですよね~









この間届いた自転車のタイヤの方が一本あたりの値段が高いっていう(汗)
ブリジストン ニューノ 4本18200円

パナレーサー アジリスト 2本11000円


自転車は自分で組めますが車は工賃かかりますけどね
Posted at 2024/03/08 09:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

万博記念公園ドライブとサイクルモード



朝早めに起きてMAXで大阪までドライブ行きます。凍っててドア開かない!



知らないくねくね道をナビに従い走ります。ターボ+MTモードで楽しかったです。
万博記念公園の駐車場へ到着。
ここで嫁は映画館へ向かいました。



初めての万博記念公園ですね。
自転車のイベントのサイクルモード大阪2024を見に来ました。

太陽の塔ってでっかい!
人間サイズだと思ってました(笑)


お腹減ったのでケバブ~。息子はポテカラ。



さっそく息子がアレやりたい!って。
スラックラインですね。500円





これは難しいんです。
近くにはフォレストアドベンチャーやテント、キャンピングカー、アウトドアグッズ展示してました。
サイクルモードは??












同時開催のアウトドアフェス会場でした(笑)



こっちやね!
YouTuberのまささんと後ろのロードバイクはYouTuberAD藤本さんの愛車ですね






色んな自転車やグッズがありましたが詳しくないのでさらっと見ました。
AZのブースはじっくりと。
各地の自治体がブース出していてサイクリングに来てくださいって宣伝してましたね。いっぱいパンフレット貰ってきました。行きたいところばかりですよ。


喉乾いたのでミックスジュース
700円

午後ティーは無料でいただきました。



熱気球のバーナー体験。凄い音と熱にびびります。
100円





太陽の塔近くの会場へ移動。
こっちには子供用の自転車試乗が出来るスペースがありました。
クロカン系車の展示も!



自転車試乗まで時間あったのでサイクルボートに乗りました。20分1000円

風が強くてなかなか思った方に進みません


ビワイチ走った後で全身筋肉痛でつらい







なかなか楽しめました。


色んな自転車に試乗
クロスバイクとMTBですね







40分走り回ってました。

子供用ロードバイクもありましたが講習受けないと乗れないそうで時間的に諦めました。
息子もロードバイク乗りたかったみたいです。
もう少し身長伸びたらロードバイク買っても良いと思ってます。

帰りは嫁と合流して176号で。
夕方になると駐車場から出るのも大変なくらい渋滞するそうなので早めに出ました。
途中氷上町でお買い物して帰宅しました。








Posted at 2024/03/05 11:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プレミアムRX注文した〜」
何シテル?   11/04 20:11
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ミラから乗り換え 見た目の可愛さと違い4ATですがよく走るん
その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation