• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lewis.の"鉄屑" [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2017年8月15日

クライノメーター(傾斜計)&気圧高度計

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
日産(サファリ)純正のクライノメーターをゲットしたので工作開始よーいドン
2
本当はダッシュボードにつけるタイプだけど今回は使えないサングラスホルダーに埋め込みます。

引っ張ればとれます。
写真はさらに解体したのち。
3
もちろんサイズは合わないので
鬼のように削り倒してやります。

仮付け中の変な写真しか有りませんでした。
ここからさらに削っています。

ちなみにパテ盛りで分解できなくするので
可動部のグリスアップと
照明のLED化はしておきました。
4
本体の位置をエポキシ樹脂とボルト留めで
決めてやったのでいよいよ外装を作ります。

ここはバラした純正部品を駆使し骨組み。
後付け感をなすため境界形成します。
5
パテを盛っては削り盛っては削り。
蚊がひどく家の中でやって怒られる始末。
6
納得のいく形になって来た。
(僕の中の悪魔が妥協しなさいと自分に言い聞かせる)

マットブラックで塗装します。
7
Aピラーから配線(ポジション連動)を済ませ、いざ装着。

おお。いい感じ。

レーダーについてる傾斜計に合わせて
調整したあと早速オフロードで遊びました。
8
レーダーにあるならいらないじゃん!
しょうがないじゃないですか!
心は永遠の少年なのだから。
コックピットちっくなモノ好きなのは
男の子の性なのでしょうか。

今回は取り付け自体に傾斜があったので
アジャスト付きのものを選びました。

やる気がなくて1ヶ月かけてゆっくりやりました。

本当はFJの奴がよかったけど
方位計はセンサーが天井なのか
使い物にならなそうなので断念。


ちなみにミラーに映り込みはしないですが
はっきり言わせてもらうと邪魔です。笑

天井の低いサーフがさらに圧迫感。
だって僕、座高高いんだもん。(短足)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

エアコンガスクリーニング

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月17日 10:52
さくまどろっぷがかわいいww

てかてか!飛行機のコックピットみたいでかっこいい!(*´ω`*)
相変わらず器用ですね♪
ミラーは…ちっこいモニターつけてトラックみたいに常時カメラにしてしまえばいいのです( ☆∀☆)
コメントへの返答
2017年8月17日 16:36
ひこにゃん?でしたっけこれ...

近くで見てはダメ絶対!!な出来上がりです...

コックピットは年代問わず男心くすぐりそうです

プロフィール

「@だっちsv 課金したんですか!?」
何シテル?   12/03 02:26
貧乏なので手作り品メインであれこれしています。 釣り、キャンプ、、スノーボードなどもします。 どこにでもサーフが連れてってくれます。 あまり参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OVER TRUCK o'sフロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 22:35:33
BOSCH スノーワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 15:54:34
サンシェード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:01:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
乗り換えました。(R3.07) 77ど純正MTで前後デフロックの最強のやつ! とりあ ...
トヨタ ハイラックスサーフ 鉄屑 (トヨタ ハイラックスサーフ)
Hilux Surf 2008 SSR-X 4runner 4th gen. (2700 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation