• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

高速バスの輪行が難しい理由

トワイライトエクスプレスの廃止がアナウンスされましたが、きたぐに、日本海など夜行列車が絶滅寸前です。

夜に移動しつつ、次の日の朝から現地で行動を開始できる夜行便はとても便利です。

そんな中、夜間の都市間輸送を担うのは高速バスではないでしょうか?

しかし、自分は自転車を運びながら旅をする為、困ることがあります。

高速バスは、自転車の持ち込みが不可能な為だからです。

ここで、バス会社を叩くのは少し話が違います。

各バス会社が持ち込みを禁止する理由、それはバスのトランクの性質にあります。

バスのトランクは、客席の床下にあります。

同じような形をしていますが、トランクの広さは仕様によって大きく異なります。

例えば、
・昼行便と夜行便
・エアコン用のユニットが腹に入る場合
・トイレの位置
・仮眠室の有無   などで床下配置が大きく異なり
トランクが大きい物では3スパン分、狭いものは半スパンしかないものまであるからです。



こういう車両が路線ごと、ランダムに走ってくる環境では、一律に全てOKとは言えないのが現状です。

自分のダホン号でも、半スパンのトランクでは邪魔者になるでしょう。

そんなことで、夜行列車の廃止は心が痛みます。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/06/04 22:02:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

久しぶりの映画館
R_35さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

0815
どどまいやさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年6月4日 22:14
原則 バス(高速バスなど)は自転車の輪行持ち込みはNGになってますよね
積載個所の有無が原因なのはしょうがないこと
電車も輪行OKでも 置く場所がやはり限られます。
私も数度輪行をしましたが 時間帯や電車の種類によっては置き場所に困りますね
大事な自転車ですから なるべく目の届く範囲に置きたいですがそうもいかないことがありますから
コメントへの返答
2014年6月4日 22:33
ウィラーさんなどの、ツアーバス系がバス輪行をOKにした時期がありましたけど、その後NGになりましたね

他の人や荷物に当てて汚す、怪我させる事が無い様なマナーが大事ですね。

自分も関東で輪行する際は、大体普通車のグリーン車を使用するようにしています。


プロフィール

「@菜してくん777 乗り心地は悪いですけど楽しんでます。原因分かって良かったです。」
何シテル?   07/07 19:46
こんにちは、プリリーフと申します。 全国津々浦々をリーフ、ロードバイク、折り畳み、電車、バスで旅しています。 旅ブログと自転車ブログになってます。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーオーディオ交換③(ステアリングスイッチ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 10:51:29
前後デフオイル交換とアンダーコート塗布実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 12:58:25
レガシィB4とリーフ ロードバイク積載について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 12:39:26

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
キャノンデールスーパーシックスが仲間入り!cannondale supersix 105 ...
輸入車その他 自転車 変な自転車 (輸入車その他 自転車)
極小径車に手を出してしまいました。 パシフィック製のキャリーミーといいます。 こいつ ...
その他 自転車 泣いて買ったコルナゴくん (その他 自転車)
年に数回しか乗らない、塩漬け号。 泣いて買った号の名前については、、、。
その他 自転車 ダホン号 (その他 自転車)
ダホン号です。 モデルはdahon visc p18です。 輪行で全国を旅しているので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation