• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

ダホン号としまなみ海道に行ってみた3(サイクリングスタート編)

ダホン号としまなみ海道に行ってみた3(サイクリングスタート編)












昨日22時に大阪南港を出発したフェリーは、翌朝6時 愛媛県 西条市の東予港につきました。

ここから、しまなみ海道の入口までは約30キロ。

ロードバイクなら1時間ちょっとで着く距離です。

しかし、ダメ自転車乗りの僕は面倒なので近くの駅から今治駅まで輪行することに。

バスの乗務員さんに、駅の方角を教えてもらい走り出します。

この日は天気もよくて、絶好のサイクリング日和です。

これは麦かなー?一面が黄色で綺麗ですねー。

地元では、麦畑がないので新鮮。違っていたらすいません。

20分程度走り、JR 予讃線 玉之江駅につきました。

とても小さな駅で10分程度待つと、電車が到着。

ここから、今治駅まで輪行し、7時すぎに到着しました。

ゆるキャラのバリイさんがお出迎え。

早速ダホン号を組み立てます。

駅にはGIANTストアがありました。

ここでは、クロス、ロードバイク等のレンタサイクルがあり、僕のようにダホン号を連れてこなくてもサイクリングを楽しめるようですが、開店前でした。

とりあえず街中を通り、しまなみ海道を目指します。

国道317号線を走っていると、しまなみ海道までの看板が見えてきました。


今治城も立ち寄ってみれば良かったかな?

この垂れ幕は何だろう?


そのうちに尾道方面へ向かう最初の橋、来島海峡大橋が見えてきました。

一応、ここから開始ということで記念写真。

橋を渡るために坂を登っていると、ちらっと海がみえます。

ある建物を見た瞬間に、素通りしていたのに気づきます。
今治市サイクリングターミナル 「サンライズ糸山」によるのを忘れていたので少し引き返します。

ここではレンタサイクルの貸出しや、宿泊が可能です。

自転車貸出待ちの方が多いので、飲み物を買ってスルーします。

再度坂を登り始めます。

造船所をこえると、海が見えてきました!


地元新潟の海とは違い、波が立っていないですねー。

行き交う船も、のんびりと航行しているようにみえます。

最初の島、大島につきました。

道の駅 「よしうみいきいき館」に立ち寄ります。

名物?の 島じゃこ天を食べようかと思いましたが、お店のおばちゃんのエンジンが始動していないのか、出来上がる気配がないので諦めます。

走り始めます。

ここから少し坂を走ります。

道具満載のダホン号で、ロード軍団にぶち抜かれながら走ります。

坂を下ると、海がみえます。

砂浜が綺麗ですねー。

乗合仕様のローザだー。



水分休憩ー。

伯方橋を渡ります。伯方島を眺めると、砂浜が見えます。

伯方島につきました。

ここはマリンオアシス伯方です。立ち寄ってみることに。

塩ソフトを食べてみました。塩の味もきつくないので美味しかったです。

こんなサイクルスタンドを発見、ですが誰も使用していません、、。

お土産屋さんも塩だらけですねー。

出発ー。

ここにも造船所がありますねー。

次に大三橋を渡り、大三島につきました。

花が綺麗ですねー。でも、蜂が多くて怖い!

船と海岸線を眺めながら、道の駅 「多々羅しまなみ公園」につきました。

ここでは柑橘類が多く売られています。

水分補給のため、デコポンを買ってみました。

ここの道の駅でも、レンタサイクルを貸出しているようです。
でも、ママチャリですねー。

デコポンを食べながら休憩します。甘酸っぱい。

続きます。






ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2015/05/10 12:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

今日は仁淀川堤防沿いで徘徊を😉✌️
S4アンクルさん

取り敢えずひやかしで😂🤣✌️‼️
毛毛さん

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

この記事へのコメント

2015年5月10日 17:17
美しい眺めの連続ですね〜

ウズウズして来ました!

早く行きたい気分にさせてくれました。ありがとうございます!

途中の写真撮影は、停車してで大変ですが、頑張って下さい!
コメントへの返答
2015年5月11日 6:14
瀬戸内の海は本当に綺麗ですねー。

写真撮影はダホン号でのんびり走ってたので苦になりませんでしたが、追突されない様に気を付けてましたねー。
2015年5月10日 20:44
瀬戸内海って日本海に比べると巨大な
川みたいに穏やかでしょ♪

連休中は好天に恵まれたのでサイクリスト
の数も多いですね。
コメントへの返答
2015年5月11日 6:23
穏やかで綺麗な海でしたー。
海が青くて砂浜が白いのは羨ましいですねー。

自転車乗りや、観光客も多かったですけどスムーズに走ることが出来ましたよー。

プロフィール

「@菜してくん777 乗り心地は悪いですけど楽しんでます。原因分かって良かったです。」
何シテル?   07/07 19:46
こんにちは、プリリーフと申します。 全国津々浦々をリーフ、ロードバイク、折り畳み、電車、バスで旅しています。 旅ブログと自転車ブログになってます。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーオーディオ交換③(ステアリングスイッチ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 10:51:29
前後デフオイル交換とアンダーコート塗布実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 12:58:25
レガシィB4とリーフ ロードバイク積載について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 12:39:26

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
キャノンデールスーパーシックスが仲間入り!cannondale supersix 105 ...
輸入車その他 自転車 変な自転車 (輸入車その他 自転車)
極小径車に手を出してしまいました。 パシフィック製のキャリーミーといいます。 こいつ ...
その他 自転車 泣いて買ったコルナゴくん (その他 自転車)
年に数回しか乗らない、塩漬け号。 泣いて買った号の名前については、、、。
その他 自転車 ダホン号 (その他 自転車)
ダホン号です。 モデルはdahon visc p18です。 輪行で全国を旅しているので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation