• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリリーフのブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

アルプスあずみのセンチュリーライド(緑のAACR)2017に参加してきました

アルプスあずみのセンチュリーライド(緑のAACR)2017に参加してきました
タイトルが長くなりましたが、長野県松本市で開催されたアルプスあずみのセンチュリーライドに参加してきました。 アニメで取り上げられたり、自転車関係の有名ブロガーが参戦記を書いたりと、年々人気が高まっているイベントです。 コースは全般的に平坦ですが、エントリーの難易度の高さで、エントリー峠越えがで ...
続きを読む
Posted at 2017/05/28 18:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月16日 イイね!

不思議な整備用語

不思議な整備用語
今年の春から、職場に新しい人が入りました。 自動車整備に関わる仕事なので、色々覚えてもらう必要があるのですが、整備と違う畑で進んでいたので、一から覚えてもらう必要が、、、。 実際に現場に入ってもらう訳で無いので、大事な部分についてのみ覚えて貰うように教えています。 説明しながら思ったのが、変 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/16 20:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

東北を旅して良かった! 輪行旅1

東北を旅して良かった! 輪行旅1
世間では某大臣さんが失言で色々ありましたが、僕はGW後半戦の旅先で悩んでいました。 GWの後半は五連休ですが、用事が有ったり土曜が雨と、旅の実働日は少なそうです。 当初、日本海周りで京都旅を考えていたのですが中止。 考えた結果、新日本海フェリーの乗り場にやってきまし ...
続きを読む
Posted at 2017/05/14 12:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月01日 イイね!

春の渋峠、回廊ライドへ行ってきました

春の渋峠、回廊ライドへ行ってきました
GWの前半、念願だった渋峠に雪の回廊を見に行ってきました。 渋峠は、長野県と群馬県に跨る国道292号、志賀草津道路で、日本一高い国道峠です。 確か、車道峠としては山梨県の大弛峠だったと思います。 昨年、ツールド草津で回廊を見る予定でしたが、荒天でコースが短縮。 結果、見る事 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/01 19:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月26日 イイね!

球交換

教材用に作成ー。 役にたつかなー? 脚は塗り直し?
続きを読む
Posted at 2017/04/26 19:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月25日 イイね!

もうすぐGW

もうすぐGW
もうすぐ大型連休がやってきます! 仕事疲れで、春の18切符旅にも出かけられず、自転車屋さんの朝ライドも二回連続で寝坊。 仕事に押されっぱなしの春を過ごしています。 とりあえず、今年のGW 前半は坂バカ旅に出かける事にしました。 まず、群馬、長野にまたがる渋峠に。 次に、ビーナスライン ...
続きを読む
Posted at 2017/04/25 20:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

久々の投稿

久々の投稿
面白装置を作った投稿から半月、友達限定で上げたので久し振りにお見かけする方もいるかもしれないです。 この一カ月間仕事の忙しさで旅にも行かずにすっかりブログ放置してました。 4月に入り、新潟も本格的な春に突入。 桜も満開ですし、鴨も元気そうです。 忙しいといいな ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 19:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

禁酒中

先週、酒飲みイベントに行ってきてナンですが、禁酒がうまくいっています。 普段、仕事終わりにチューハイかお湯割りで晩酌してきましたが、家族の体調が悪かったことで1月中旬から、酒をやめていました。 付き合いの場でしか飲まず、酒の陣と1月下旬にあった新年会の2回だけ。 代わりにノンアルコールビール ...
続きを読む
Posted at 2017/03/19 22:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2017年03月12日 イイね!

新潟淡麗 にいがた酒の陣2017へ行ってきました。

新潟は全国でも有名な酒どころ。 自転車で走っていると、黄金色に輝く田んぼや豊富な水量の川など、日本酒造りに長けた地形と云うのがよくわかります。 近年「日本酒離れ」で消費量が低迷し、どこの蔵元も存続のために力を入れています。 僕も日本酒は好きですが、どちらかといえば普段、焼酎メインで飲んで ...
続きを読む
Posted at 2017/03/13 01:59:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2017年03月05日 イイね!

南伊豆へ自転車旅2(南伊豆サイクリング編)

南伊豆へ自転車旅2(南伊豆サイクリング編)
自転車イベントに参加するため、踊り子号に揺られて、静岡県下田市に来た僕。 イベント会場、宿泊先である、横浜市南伊豆臨海学園を目指して、国道をひた走ります。 新潟の2月は、雪景色であることも珍しくないのですが、一面の 菜の花畑にテンションが上がります。 さすが、伊豆ですね! 海岸線を走っ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/06 20:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「@菜してくん777 乗り心地は悪いですけど楽しんでます。原因分かって良かったです。」
何シテル?   07/07 19:46
こんにちは、プリリーフと申します。 全国津々浦々をリーフ、ロードバイク、折り畳み、電車、バスで旅しています。 旅ブログと自転車ブログになってます。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーオーディオ交換③(ステアリングスイッチ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 10:51:29
前後デフオイル交換とアンダーコート塗布実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 12:58:25
レガシィB4とリーフ ロードバイク積載について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 12:39:26

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
キャノンデールスーパーシックスが仲間入り!cannondale supersix 105 ...
輸入車その他 自転車 変な自転車 (輸入車その他 自転車)
極小径車に手を出してしまいました。 パシフィック製のキャリーミーといいます。 こいつ ...
その他 自転車 泣いて買ったコルナゴくん (その他 自転車)
年に数回しか乗らない、塩漬け号。 泣いて買った号の名前については、、、。
その他 自転車 ダホン号 (その他 自転車)
ダホン号です。 モデルはdahon visc p18です。 輪行で全国を旅しているので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation