• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリリーフのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

リーフと車中泊の旅に出た

旅に出たい、、、。でも金欠、、、。


という事で、リーフに連れてってもらおう!!

3連休はリーフと一緒に東北へ旅に出ました。

今回の旅の目的。

気仙沼の代行バスを見てみたい

です。

宮城県 気仙沼市は2010年9月に、アクセラで旅した以来なので4年振りになります。

とりあえず出かけます。

前日、充電してなかったため、国道7号沿いの日産プリンス新潟 新発田店にて充電。

80パーセントにして、山形を目指します。

国道7号線から、290号に入ると雪が増えてきました。

国道113号線に入ります。

途中、道の駅で休憩ー。

淡々と次へ進みます。

山形に入ると雪がさらに増えてきました。

山越えで充電が厳しいので、途中休憩ー。

道の駅 いいで にて急速充電します。

自分も燃料補給ー。

雪が多いです!

山形市方面を目指して走ります。

途中、山形市内の日産にて急速充電して天童温泉へ。

300円でお湯に浸かることができました。

1日目は、道の駅 天童温泉で車中泊ー。

寒い、、、。2日目です。

夜から降り出した雪は、愛車に積もってしまいました。

昨晩は、ヒーターを使用して就寝しましたので近くの日産にて充電ー。

朝食後、仙台方面を目指し 国道48号線を走ります。


仙台市に入っても、積もった雪が溶けてくれません、、、。

仙台市内には雪がありませんでした。

雪まみれの黒リーフは白い目で見られます。

市街地を越えて、多賀城、塩釜市を抜けます。

松島町につきました。

朝日に照らされて綺麗です。


中身がありませんが続きます、、、。
Posted at 2015/01/19 21:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「@菜してくん777 乗り心地は悪いですけど楽しんでます。原因分かって良かったです。」
何シテル?   07/07 19:46
こんにちは、プリリーフと申します。 全国津々浦々をリーフ、ロードバイク、折り畳み、電車、バスで旅しています。 旅ブログと自転車ブログになってます。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 6 78910
11 12 131415 16 17
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

カーオーディオ交換③(ステアリングスイッチ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 10:51:29
前後デフオイル交換とアンダーコート塗布実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 12:58:25
レガシィB4とリーフ ロードバイク積載について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 12:39:26

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
キャノンデールスーパーシックスが仲間入り!cannondale supersix 105 ...
輸入車その他 自転車 変な自転車 (輸入車その他 自転車)
極小径車に手を出してしまいました。 パシフィック製のキャリーミーといいます。 こいつ ...
その他 自転車 泣いて買ったコルナゴくん (その他 自転車)
年に数回しか乗らない、塩漬け号。 泣いて買った号の名前については、、、。
その他 自転車 ダホン号 (その他 自転車)
ダホン号です。 モデルはdahon visc p18です。 輪行で全国を旅しているので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation