• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリリーフのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

キャリーミーと東北輪行旅 その1

18きっぷを利用して、今週も出かけてきました。

今回も、キャリーミーを連れてゆきます。

新潟駅まで来ました。

朝のニュースでは本日開業の北陸新幹線の特集をしていましたが、地元新潟のダイヤも大きく変更がありました。

しばらくしたら、特急しらゆき が来るそうですが、面倒なのでスルー。

いつも通りの、面子が待っていました。

とりあえず、8時46分発の べにばな号へ乗車ー。

コイツはいつも通りです。

汽車は、定刻通り発車します。

新潟市の阿賀野川を越えると、雪が増えてきました。

ノンビリ走りながら、米坂線に入りました。

米坂線の沿線は、雪だらけです。

坂が多いので、汽車もゴロゴロいってます。

途中、小国駅で休憩ー。

ここからも、山道が続くので寝ることに。

あっという間に、今泉駅へ。

山形鉄道ですねー。

更に走り続け、米沢駅に着きました。

米沢牛!

米沢駅から、山形駅行きに乗り換え。

電車はやっぱり速いです。

あっという間に山形駅に着きました。

いつの間にか、雪が消えてます、、、。

乗り換え待ちの間、駅前の定食屋さんで昼食。

仙山線の仙台行きに乗り換えます。

山寺駅ー。

雪が無ければ行きたいな。

朝ドラで有名なウイスキー工場をスルーして、仙台駅に着きました。

人が多くてキャリーミーを担ぐのがツライ、、、。

キャリーミーを組み、市内観光する事に。

前回の岐阜旅は、ハード過ぎて風邪ひいたので、今回は ユルユル旅を目指します。

広瀬通り、青葉通りを越え、走ります。

牛タン屋さんが多いです。

あと、アーケードが大きい!!

人も大勢です。活気があっていいなー。

定禅寺通りに着きました。

ケヤキ並木が綺麗で、個人的に、仙台で一番好きな場所です。

なぜか、新潟のキャンプ用品メーカーのイベントをしていました。

近くにある勾当台公園に行くと 「 はたらく くるま 」  達が、並んでいます。

格好イイけど、キャリーミーを連れているので近づくのは遠慮します。

でも何枚か撮ってみました。

さっきから、街の中を外国の方がレンタサイクルで走ってます。

どうやら、世界防災会議でいらっしゃったお客さんの様です。

撮るのを忘れましたが、この看板の人が居ました。

VWのショールームで飾られてたビートル。

どうした?

走り続けます。



広瀬川〜流れる岸辺〜。


次は青葉城に行くことに。

坂を登ります。

キャリーミーでは歯が立たないので、押し歩き。

着きました。

青葉城からの眺めー。

記念写真を撮って気が済んだので、市街地に戻ります。

青葉通り〜。


観光はまだ続きます。














Posted at 2015/03/22 23:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@菜してくん777 乗り心地は悪いですけど楽しんでます。原因分かって良かったです。」
何シテル?   07/07 19:46
こんにちは、プリリーフと申します。 全国津々浦々をリーフ、ロードバイク、折り畳み、電車、バスで旅しています。 旅ブログと自転車ブログになってます。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 456 7
89 1011 121314
1516171819 2021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

カーオーディオ交換③(ステアリングスイッチ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 10:51:29
前後デフオイル交換とアンダーコート塗布実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 12:58:25
レガシィB4とリーフ ロードバイク積載について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 12:39:26

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
キャノンデールスーパーシックスが仲間入り!cannondale supersix 105 ...
輸入車その他 自転車 変な自転車 (輸入車その他 自転車)
極小径車に手を出してしまいました。 パシフィック製のキャリーミーといいます。 こいつ ...
その他 自転車 泣いて買ったコルナゴくん (その他 自転車)
年に数回しか乗らない、塩漬け号。 泣いて買った号の名前については、、、。
その他 自転車 ダホン号 (その他 自転車)
ダホン号です。 モデルはdahon visc p18です。 輪行で全国を旅しているので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation