• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリリーフのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

冬の佐渡 輪行旅 その2

冬の佐渡 輪行旅 その2みんカラ民のみなさんは路地裏って好きでしょうか?

僕は、大好物です。

色々な街を旅してきましたが、郊外の街よりも、雑然としている方が楽しいです。

まさか、佐渡で巡り会えるとは思いませんでした。

酒の勢いで佐渡ヶ島、小木地区に来た僕。

キャリーミーで爆走し、宿根木地区と呼ばれる、集落に着きました。


集落の目の前は、こんな海。

キャリーミーを停めて、集落の中に入ります。



中はこんな感じ。

冬場に観光する人は少ないのか、人が居ません。静まり返っています。







郵便局の外観もいい感じ。




民家の外壁は、舟の建材として用いられた物を使用しているので、独特の景観、風景が残っているんですねー。







軒下の飾りもこだわってます。



写真を撮りながらフラフラ散策します。



次のバスは、14時5分の小木行き。

もう一周、集落と海を散策した後、バス停へ。










やって来ました。東京から東濃へ号。

揺られる事10分程度、小木港に戻って来ました。

戻ってきたはいいけれど、バスはきません。

暇なので、周辺をひたすら散歩。



小木港に着いた時は気づかなかったんですが、今現在 フェリーよ整備の為に、直江津航路が運休になってるんですね。

暇潰ししながら2時間、、、。
やっとバスが来ました。

ここから今日の宿まで行きます。

坂の多い海岸線を走り、背合という海沿いのバス停で下車。



坂を登ると今日の宿に到着しました。

修学旅行の受け入れがメインの宿みたいで、懐かしい気がしました。





2日目です。
宿の人に佐和田のバスセンターまで送ってもらい、本線に乗車。

9時半前に今日の目的地、相川に到着ー。

着いたはいいけれど、何処を観光すれば良いかわからないので案内所へ。

パンフレットで確認すると、佐渡ラピュタと呼ばれる、北沢浮遊選鉱場跡を目にしました!

佐渡金山の製錬施設であるこの場所、「東洋一の浮遊選鉱場」とのことです。

なんか、聞いた事ある!!
と思い出し、ココを目的地に。

風が強いので、建物の陰で隠れながら展開。

出発しましたが、地図をよく見なかったのでイキナリ迷います。

坂を登ると、旧 相川税務署が。




坂がキツイ、キャリーミーではキツイ、、、、。



ゼェゼェいいながら登ると、こんな景色。

北沢地区を一望出来ます。



ラピュタというと、5月位の時期が緑がかっていて雰囲気がもっと出るかもですねー。

その向かい側には、奉行所が。



時代劇のセットみたいです。

チンタラと、キャリーミーで散策。

レンガ造りの明るい色の塀と、漁港特有の暗い民家の外壁、面白いです。

高台から見える日本海と、写真の腕が良かったら撮りごたえが有るでしょうね〜。



キャリーミーも一緒に写して上げたくなります。

麦焼酎 二階堂のCMに出てきそうな小道だらけ。




近くには、こんな鐘も。





天気がよければ佐渡金山も近いので寄りたいですが、天候が荒れているのでここで断念、、、。

雪も降り出しました、、、。

ここから、相川観光のメイン。
北沢浮遊選鉱場にー。


坂を下り、到着しました。



かじかんだ手を腹に潜しながら、観光へ。

佐渡ラピュタの跡は、金山の鉱石を選別する目的で建設されたんですね。
























予想以上に、見所のある場所でした。

一通り写真撮影し、港まで。


この港で金が積まれたんですね。

帰りのフェリーの時間もあり、バスへ。


両津行きのバスに乗車し揺られます。


両津港でお昼ご飯。


帰りのフェリーは、高速カーフェリーのあかねでした。






次回来るときは、来年のロングライドでしょうか?

暖かい時期に、もう一度来たいですね。
Posted at 2016/12/18 08:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車(キャリーミー) | 日記

プロフィール

「@菜してくん777 乗り心地は悪いですけど楽しんでます。原因分かって良かったです。」
何シテル?   07/07 19:46
こんにちは、プリリーフと申します。 全国津々浦々をリーフ、ロードバイク、折り畳み、電車、バスで旅しています。 旅ブログと自転車ブログになってます。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 78910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

カーオーディオ交換③(ステアリングスイッチ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 10:51:29
前後デフオイル交換とアンダーコート塗布実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 12:58:25
レガシィB4とリーフ ロードバイク積載について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 12:39:26

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
キャノンデールスーパーシックスが仲間入り!cannondale supersix 105 ...
輸入車その他 自転車 変な自転車 (輸入車その他 自転車)
極小径車に手を出してしまいました。 パシフィック製のキャリーミーといいます。 こいつ ...
その他 自転車 泣いて買ったコルナゴくん (その他 自転車)
年に数回しか乗らない、塩漬け号。 泣いて買った号の名前については、、、。
その他 自転車 ダホン号 (その他 自転車)
ダホン号です。 モデルはdahon visc p18です。 輪行で全国を旅しているので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation