• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリリーフのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

キャリーミーと冬の18きっぷ輪行旅 1日目(新潟→小田原→富士)

キャリーミーと冬の18きっぷ輪行旅 1日目(新潟→小田原→富士)キャリーミーと輪行旅

2016年も、あと3日間。
今年、三十路に突入し自転車イベントに沢山出ようと決意しました。

多くのイベントに参加してきましたが、輪行旅の回数は激減。
18きっぷを買うのも久々です。

正直、旅に出るのが久々で何処に行こうか決めていません。
とりあえず、きっぷを買ったのでの23日からの三連休で出かけます。

世間はクリスマスムードですね〜。

23日朝6時、新潟市の自宅を出発。
風が強く吹いています、、、。

昨日の糸魚川の大火も冬の日本海側特有の強風が原因ですね。

新潟駅に到着しました。



ここからコイツに乗車。

数年前に旅した時は、115系が多数でしたけど、最近見ませんね。

薄暗い車内、手動で開ける扉がありません。

長岡駅で水上行きに乗車。










水上駅で高崎行の115系に乗り換えです。



久々に乗ったので、懐かしさを感じながら高崎駅に到着。

この時点で12時前。

高崎駅のビル内で、昼ご飯。
ここから、湘南新宿ライン 特別快速小田原行きに乗車します。

iPhone でグリーン券を購入するのに手間取りながら、埼玉を突破。

赤羽に入ったので東京です。

横浜で踊り子号と遭遇しつつ、小田原に到着しました。







小田原で、チョット下車。



久々に提灯を見ましたー。








小田原城の工事は終わったんですね。

前回来た時はカバーがかかってた気がします。

箱根ビール、、気になるけど、進みます。











前回、東海道縦断旅に出た時に立ち寄ったローソン。

ここで、箱根峠越えの為に、もっと補給しておけば良かったと後悔したポイントです。

小野田クランク。

インターハイでの落車場所ですね〜。

箱根登山バスも。
高馬力仕様なんですかね?
箱根峠でも、やたらと速かった気がします。





駅前に戻ってきました。

ここから沼津行きの電車へ。





乗車すると、眠けが襲いかかってきました。

気づくと沼津駅でした。


下車する事に。

沼津駅は、GW振り。
駅前に泊まって、ブラタモリ観ながらカレーを食べた気がします。

今日は反対側をぶらつく事にしました。

東海バスを見ると、デーラーの横浜研修で一緒だった人を思い出します、、、。
バスの車検整備とバスの中古新規登録をメインにやってるとの事でした。
乗用車との違いを熱心に語ってたんですが、興味が無かったので聞き流していた記憶が。

今考えると、もう少し聞いておけばと後悔しています、、、。

沼津駅前の商店街を散策。

その後、静岡駅まで来てみました。

浜松行きの電車に乗車。l

19時半すぎ、静岡駅に到着しました。l







ライトアップされていて綺麗ですね!


バスターミナルを眺めていると、新型エルガ(ブルーリボン?)とMPが。



行き先表示機は橙色でなく白色なんですね。

からーりんぐはこれが標準?綺麗なからーですね。

駅構内で時間をつぶし、もう一度戻ります。

富士駅に到着しました。




駅から煙突が近くて工業で発達した都市なのがわかります。

富士というと某ATのメーカーのイメージ、、、、。

実は今日の宿は夜行バス。
駅前を散歩し、首を長くしながら時間をつぶします。




晩ご飯は適当に済ましましたが、さわやかハンバーグ食べてみたかったです。
22時半すぎ、バスが到着ー。

現行型のRUに乗車。
センタートイレ、仮眠室仕様の3列車ですね。


バスにゆられながら次の目的地を目指します。

旅は続きます。
Posted at 2016/12/29 20:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車(キャリーミー) | 日記

プロフィール

「@菜してくん777 乗り心地は悪いですけど楽しんでます。原因分かって良かったです。」
何シテル?   07/07 19:46
こんにちは、プリリーフと申します。 全国津々浦々をリーフ、ロードバイク、折り畳み、電車、バスで旅しています。 旅ブログと自転車ブログになってます。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 78910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

カーオーディオ交換③(ステアリングスイッチ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 10:51:29
前後デフオイル交換とアンダーコート塗布実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 12:58:25
レガシィB4とリーフ ロードバイク積載について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 12:39:26

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
キャノンデールスーパーシックスが仲間入り!cannondale supersix 105 ...
輸入車その他 自転車 変な自転車 (輸入車その他 自転車)
極小径車に手を出してしまいました。 パシフィック製のキャリーミーといいます。 こいつ ...
その他 自転車 泣いて買ったコルナゴくん (その他 自転車)
年に数回しか乗らない、塩漬け号。 泣いて買った号の名前については、、、。
その他 自転車 ダホン号 (その他 自転車)
ダホン号です。 モデルはdahon visc p18です。 輪行で全国を旅しているので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation