• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリリーフのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

ダホン号 空を飛ぶ。しまなみ海道輪行旅 1日目②(尾道→今治)

ダホン号 空を飛ぶ。しまなみ海道輪行旅 1日目②(尾道→今治)










前回の続きです。

ドルチェさんでジェラートを食べ終え、店を後にしました。

右手に海を眺めると、津軽海峡フェリーがいました。

なぜここに居るのかな、整備中?

生口島を進むと、耕三寺につきました。

このあたりは、平山郁夫美術館など色々な観光スポットがあるのですが
今回の趣旨、サイクリングを楽しむ事から外れちゃうのでスルー。

蛸料理が有名なので気になるのですが、なんとなく別のものが食べたくなり昼食は別のところにします。

海を眺めながら進みます。



海の色が青い!

この写真の右側に工場があるのですが、休憩中なのかサッカーをしてました。

長閑でいいなー。
こんな所で暮らしてみたいです。

前回も見かけたUDのバス。

相変わらず、ここにいました。

瀬戸田サンセットビーチにつきました。

ちょっと休憩に立ち寄ります。

ここからの景色、最高なんです。

謎オブジェもいい感じ。

ここでお昼ご飯です。

しまなみ海道を旅してみて思うのですが、全体的に物価が安いです。
観光地価格じゃないのがありがたいですね。

お腹も満たされたので進みます。



生口島から大三島に渡る橋が見えてきました。

レモンベンチと再会!

ダホン号と記念写真です。

橋を渡るため、坂を登ります。

ここの坂から、レモンの木を多く見ることが出来ます。





広島といえば、マツダですねー。

しまなみ海道が無料で走られるのは、マツダを始め協賛企業のおかげだそうです。
皆さん、キャロル、タイタン、ファミリアバンなど是非買ってください!
中古で、AZ-3、ユーノス300、アンフィニMS-6もお勧めですー。

しまなみ海道を走っていて好きな景色は、生口島の風景と、来島海峡大橋見える海かなー。







橋を渡ると、愛媛県との県境に。





大三島に渡りました。
前回見かけたヘリコプター?飛行機?忘れましたけど、いなくなっていました。

聖地が近いです。



道の駅 多々羅しまなみ公園に到着ー。

せっかくなので記念写真も。




前回の旅では、サイクリストで一杯で記念写真を撮るのも精一杯でしたが
今回は撮り放題でした。

前回も購入しましたが、みかんを買って休憩。

石地というミカンを購入。

背中に担ぐと重いので、3個のミカンを食べます

ソロソロ日が落ちてきました。
重たいダホン号ではスピードが乗りません。



なぜかコースミスをしながら伯方島に上陸ー。

ミカンも食べて腹一杯だし、伯方S・Cパークはスルー。



家族写真?を撮影して出発。日が落ちるのは、あと少し!!

夕暮れの来島海峡を撮影したいなー。

今治側への最後の島、大島に渡ります。

しまなみサイクリング1日目も終盤、デブなダホン号を走らせてきたので疲れ気味。









大島は、起伏が多いため堪えます、、、。

頑張って登り終えると、来島海峡大橋が見えてきました!!!

綺麗な夕暮れの景色に感動!

吉海レンタサイクルターミナルから見た景色です。
この景色を見られただけでも、来てよかった!!

夕暮れの海峡の景色、存分に撮影します。

小さな灯台。

奥に見える島々。













今治造船の方角に夕日が沈んでゆきました。




今日の宿は、サンライズ糸山。

情報誌にも、よく掲載されているのですがしまなみ海道からのアクセスは抜群。

今日は、ここで宿泊です!

2日目に続きますー。
Posted at 2017/01/21 06:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@菜してくん777 乗り心地は悪いですけど楽しんでます。原因分かって良かったです。」
何シテル?   07/07 19:46
こんにちは、プリリーフと申します。 全国津々浦々をリーフ、ロードバイク、折り畳み、電車、バスで旅しています。 旅ブログと自転車ブログになってます。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 67
8910111213 14
15 1617181920 21
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

カーオーディオ交換③(ステアリングスイッチ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 10:51:29
前後デフオイル交換とアンダーコート塗布実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 12:58:25
レガシィB4とリーフ ロードバイク積載について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 12:39:26

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
キャノンデールスーパーシックスが仲間入り!cannondale supersix 105 ...
輸入車その他 自転車 変な自転車 (輸入車その他 自転車)
極小径車に手を出してしまいました。 パシフィック製のキャリーミーといいます。 こいつ ...
その他 自転車 泣いて買ったコルナゴくん (その他 自転車)
年に数回しか乗らない、塩漬け号。 泣いて買った号の名前については、、、。
その他 自転車 ダホン号 (その他 自転車)
ダホン号です。 モデルはdahon visc p18です。 輪行で全国を旅しているので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation