• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトシ@の愛車 [日産 NV100クリッパー]

整備手帳

作業日:2022年12月12日

レカロ SR-7F ASM 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クリッパーにレカロSR-7F ASMを付けた整備手帳です。
シートを外してレールとシートを付けて終わり!かと思ってたら、物凄く調整が必要だったので書き残しておきます。
2
まずは純正シートを外していきます。
シート下のロックを外し、座席を跳ね上げます。
3
跳ね上げたプレートの裏側に、断熱材が付いているので取り外します。
4
断熱材を取り外すとナット4つが確認できるので、全て取り外します。
5
シートベルトリマインダーの配線カプラを外して、純正シートを車体から取り外します。
ほぼ確実に汚れているので掃除機をかけるチャンスです!
6
純正シートが外れたので、次にシートレールとシートを合体します。
使用したシートレールは
N SPORT 底止め式シートレール。
探した中では一番ローマウントなモデルでした。
7
四角いフレームを外して先に取り付けたり、工夫は必要でしたが何とか取付完了
8
最後に純正シートからシートベルトキャッチを移植するのですが、本締めするとスイングしない…
9
説明書通りに組付けてもダメなので、付属品を確認すると説明書に書いてあるカラーが無い!
10
メーカーにカラーが無いよ!ってメールを送ってみたところ、カラーを使用するとブラブラになって固定出来ない為カラーは付属せず、ほとんどスイングしないのが仕様との事でした。
11
気を取り直して車両に搭載!
シートレールの位置調整は無いので、純正穴に合わせてナットで固定するだけです。
12
リア側が内装に干渉してしまうのでガッツリ後ろまでは下がりませんが、もっと前にスライドして使うので問題ありません。

13
ワクワクしながら座ってみたところ、座面の端が太ももをかなり圧迫していて非常に不快!
長時間運転すると足が痺れてしまう始末…
ここからレカロシートを快適に使う為に色々手を加えていきます(次に続く)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DR17V標準のフォグランプをハロゲンからLEDに交換

難易度:

タコメーター取り付け(失敗?)

難易度:

バンパー外して〜

難易度:

バックランプをLEDに

難易度:

オカマ事故→修理依頼

難易度: ★★★

オイルエレメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「検証していただきました! http://cvw.jp/b/2051217/47201659/
何シテル?   09/08 00:10
ヤフオクでよくビッグスロットルを出品してる人です。 エッセ、ハスラーをテストカーに KF-VE、KF-DET、R06Aのスロットルを自作加工しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラ] 赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 21:20:51
ダイハツ KFエンジン初期生産分のオイル上がりについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 14:22:57
自作 R06A用40Φビッグスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 14:49:48

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
5年ほど前に乗り換えました お金が無いのでコツコツと中古パーツを買ってはDIYで取り付け ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とある目的の為、スズキ車を増車する必要があり アルトワークスと迷った結果、嫁の「アルトワ ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
田舎のじいちゃんが免許を返納したことで不要になった3AT車を譲り受け、自宅で5MTに載せ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation