• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

整理。

整理。 C4に乗ってる頃からずっと探してたのに見つからなかったLB。

これは以下の 「5ドアセダン3条件」 がいけなかった。

い ・ AE82
ろ ・ 5MT
は ・ 041

この三つの条件は、顔面変更に伴うオールペン&車検(構造変更)を嫌って設定したもの。





今まで生きててそんなLBは1997年頃お隣の山○県南都留郡の小学校で発見(←後にナンバーからナンパするのだが失敗に終わる…)したのが最初で最後です。

その当時ネットはまだまだ普及して無かったものの、情報誌やなんかでLBの出物が全く無かった訳じゃない。

元々が不人気車で街中でもまず見なかったが希には出てきて、
〇 神奈川で 白のAE81後期GL(MT)とか、
〇 千葉で AE82金黒ツートーンの初期SX(AT)とか、、
〇 品川の 銀のAE81前期SXとか、
〇 知り合いの解体屋に入った 赤のAE81(←書類が無かった)とかとか、今の様に全国で見れたなら「まだまだあったんだろうなぁ。」と思うんですがね、これで選り好みをしてるんだもん中々オーナーになれなかったんでしょう。

月日は流れて2008年暮れにやっとこさLBオーナーになれた訳ですがwww

この時、他に銀灰ツートーンのAE82ZXも北海道で出てたんですが、白・MT・4A-G公認しかも近場出品!だったこっちを選択。

何しろ、危篤にも ↑ の3条件が揃ってる上にエンジンが載せ換える手間なく公認なんだもん(←ただ、色に関しては納車後に041じゃなくオールペンの040だと知ることになるが…)





逆に、今度はオーナーになったとたんに略毎年(2010春・2011春)LBが集まってきてしまいました。

AE8#系を3台!ってだけでも気持悪いのに、その3台全部がLBとか言って最早形容し難い(爆)

更に最近は歳なのか、AE82じゃなくてもLBじゃなくても8系なら何でも拘らず集めたいのですが、悲しいかな資産家ではございませんから置き場が最大の問題となってきます。

「もし資産家ならなぁ、鉄筋コンクリート造立体駐車場建って何十台でも集めれるのに…」

まぁ妄想は妄想として、現実は家にはスパ以外には1台しか置けないので、置けない分は借りるしか他ないわけです。

3台有るけど、どれもこれも微妙で時間だけ過ぎて行く…

気分的には、タダじゃない置き場にこれ以上の放置プレーで朽ちて御不動さんにする事は許されず「3台とも何とか動かせる内に手を打たないといけない!」と思ったのが、去年末に凾替え兼減車計画を開始したきっかけの半分でした。





そうなると、白を潰して赤を残すか?

それとも、白を残して赤を潰すのか?

が問題になりますが、これは5月末に駿河の循環器?を回収された赤LBの成り行きを見て頂ければうすうす感付かれたでしょうが、散々迷ったけど赤は興さず始末する事にした結果です。

この時はC9に使う部品を早急に回収するのが目的だったので、他に必要な外装・内装を剥いでからじゃないと解体できませんけど。

しかし、これらはC9の目処が付くまでは保留で(←そんなにあれこれ一人じゃできん)、少なくとも来年上旬とかにずれ込むでしょう。


兎に角、赤の整理が決まったのでC8の保存法等処遇を考えちゃいますが、それはまだまだ今じゃないですねw






話が少しズレますが、最近自分はまだ会っても話をしてもないのですが、ひょんなことから82は82でもGTじゃないFXの方と間接的に知り合う事になりました。

赤を始末し切る前に出会えるのも何かの縁なんでしょうね~。

だって赤は1600ZXでその方はFX-SR、共に希少なシングルカムの4A搭載車なんですから!


また、C9のマフラーもいよいよ邪魔なので捨てる算段でしたが、共通の知り合いとして‘埼玉のいが’君に骨折って貰い、要るかどうか尋ねてもらうと「要る」との事だったので捨てるのは止めました。


2A~4A(シングルカム)のマフラーって一緒なんで、触媒やメインパイプならセダン⇔FXも問題ないんですよw

まぁ、良く穴の開く肝心な太鼓はセダン用は長くてFXには使えませんが、太鼓はオークションでも純正新品が売ってるし、メインパイプだって多くないにしろ穴が開くときには開きますからね。

何しろ、8系も今となっては古いし台数無いし部品出ないしで維持が大変です。

自分は要らなくても使える部品をただ捨てるのはもったいない、要る人が居るなら整理も整理で有効に整理したいものです!

赤の始末計画では、駿河国の現地で解体 ⇒ ユニックで現地の業者へ!って感じなんで、その前までにその方と直で部品について話をつけたいもんですねぇ。(←その方も8ミーにエントリーなりギャラリーなりしててくれると一番なんですがwww)
  




因みにトップ画像、一つの記事にLB3台をネタにしたので敢えて使いました(←マフラーの画像だとC9が写ってるんですが、セダンとも5ドアFXとも取れるので…)
ブログ一覧 | MY82 | クルマ
Posted at 2016/11/11 17:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年11月11日 21:08
赤も前期だから結構レアですねw
SRな方は、11月2大イベントにはエントリーしてなかったと思います(汗)
ギャラリーとしてくるかは分からないので、そこは確認してみます!
コメントへの返答
2016年11月12日 20:35
そうなんだよね。
しかも、リアスポなしの超初期型w

そうなんだ…
まぁ、赤は駿河にあるから相模と尾張、、、中間でイイのかもしれないけどね…

一応確認の程よろしく〜(^^)
2016年11月11日 22:38
お疲れ様です。
赤は嫁がれるのですね。
ハチマル車はホント、部品が出ないですから
そういう「整理」は手放す身としてもありがたいですね。

ところでつい先日、LBはAピラーの角度がセダンと異なるということを
れびかりさんから聞いて驚愕しました。。
ドアも共通でないとは。。


何かあれば、お手伝いに馳せ参じます。
コメントへの返答
2016年11月12日 20:43
お疲れ様〜!

そう、嫁いで、、、いや、嫁がないよ?
解体解体(^^)
解体するからエンジンなんか使うのがあれば如何?ってな話。

そうなんだよ〜。
ピラーはピラーでもAピラーさえも違うんだからあの車は奥が深い!
当然、リアドアも△窓が違うから、結局前後ドアはセダンと融通が利かないんです(泣)

何かあるから厚木まで助っ人よろしく〜(^^)


2016年11月13日 10:12
おはようございます。

たくさんのLBを飼っているとはいえ苦労は多いというのが現実といったところでしょうか・・・。

改めて思いますが・・・7系と8系は奥が深いです・・・。
コメントへの返答
2016年11月13日 19:35
おばんです!

まぁ、現実は厳しいって事かも知れません(^^)

AEの存在する型式は奥が深いですよね!

プロフィール

「246、渋滞がヤバい。遅刻確定(泣)」
何シテル?   12/08 09:54
1994年にAE82カローラFX-GTを購入して以来、82各種ボデー9台(と92を1台)を乗り継ぐ無類のAE82好き。 2017年久々にFXのオーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 06:56:52
告知(180603)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 12:23:01

愛車一覧

トヨタ カローラFX C7 (トヨタ カローラFX)
10台目(C7:6044***号) ‘87後期 GT LIMITED(041・5MT・A ...
トヨタ カローラ C9 (トヨタ カローラ)
9台目(C9:3025***号) ‘86後期 1.5ZX(4G8・5MT・A/C・P/S ...
トヨタ カローラスパシオ スパ (トヨタ カローラスパシオ)
家族用(スパ:61347**号) <登録期間> 2008.7~現在 <所有期間> ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
( 0003***号 ) ‘83前期 ZX (3D7・4AT・A/C・P/S・D/L) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation