• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団 長のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

延命(2016)。

延命(2016)。昨日は、朝工場までスパで行ってそこから徒歩で出勤し、仕事終わりに迎えに行くという変則出勤でした。

普段はチャリ通なんですが、儀式があるんじゃ仕方がない…

帰りに迎えに行くと無事儀式を終え2年延命!

そして、乗って帰るべくスパに向かうと、、、510との並びが(^^)





スパは特に問題無かった様ですが…

まぁ、ないでしょうな。

だから、代わり(スパの作業が無い事に対する)の補填?作業をお願いしたんですから。

そのAE92(後期)ナックルとキャリパーは得意で舟に突っ込んで舟ごと置いてきました!

ピストン異常とかイヤなんで、更に2セットのスペアのキャリパーもそこに入れてw(←だから激重)

因みに、キャリパーのO/Hキットは用意してましたが、ベアリング等はまだ買ってなかったので揃えて貰う様です。


いつ上がるかな~。

じゃない、おスパさん、また2年( `・∀・´)ノヨロシク!





Posted at 2016/11/10 20:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY111 | クルマ
2016年11月04日 イイね!

車検。

もうすぐ、2年に1度の儀式がやってきます。

それは、我が82はC8もC9もあんな調子なんで、、、スパの車検でございます!

特に問題は無いですが、唯一タイヤ(←溝)がダメダメ。

一応探してるんですがねぇ、選り好んでるから間に合いません…

「ん~、焦って変なのは買いたくない…そうだ!C8に履かせてあるスタッドレスを履かせて持っていこう!!」

と、先日交換。(←画像は交換中、ってかC8久しぶり)


序でに、訳あってC8に積んであった右ドライブシャフトを回収。


タイヤを換えたからこれでもう安心だwww





あとは、追加作業として92ハブナックルのベアリングを打ち替えて貰い、同じく92のFキャリパーをO/Hして貰おう。

ほら、うちにはプレスもコンプレッサーも無いから丁度イイ!

と、その前に、AE82のドラシャとAE92のハブベアリングのスプラインや径が合致するのか試した事がありません。

8→9に関してハブベアリングのサイズが変わってるんですよね。

解説書でもサイズが小さくなって軽量になったと言ってますが、ドラシャについて言及はない…

でも、個人的には「サイズが変わったっのに~?ドラシャは絶対一緒?」と、疑っていたりwww

こういうのって、紙知識だけじゃ結構分からないんですよね、実際自分でやってみないと(←その点、92キャリパーは実証済み)

って事で、さっき帰宅してから先日のドラシャとナックルの合体を試みたら、、、

バッチリ嵌まりました!


あ~、良かった良かった一安心。

分からないのに出すのは非常に冒険ですからねw

確認と対策は終わったので、これで来週スパを車検に出せます!

Posted at 2016/11/04 21:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY111 | クルマ
2016年10月06日 イイね!

90000。

90000。早いもので今年も神無月突入、あっと言う間に夏が過ぎ去っていきました。

「過ぎ去っていった」と言うより、九月に入ったとたん雨ばかりだったんで、いつの間にか季節が変わっていたと言うべきか…

そのせいでと言ったらなんだけど、九月は仕事が捗りませんでしたね。





最近あった出来事を3つほど。

一つは、スマホデビュー!

いや~、もっとガラケーで粘る筈でしたが、


①、壊れたのを直す(←交換)のに5,000円払う事
②、オークションが出来なくなる事
③、今ならガラケー⇒スマホに換えると2年程割引適用(←物によるけど本体代相殺!)


以上の3つのポイントを踏まえ、無理して直すのとスマホに変えるのと考えてみると、料金プランも見直せば今までより若干安くできるみたいだし、小さめのスマホのもあったので決めてしまった次第ですwww

そのスマホですが、iPhoneSEをチョイス!


今までのガラケーと比較するとひと回り大きいですが、逆に薄いですし許容範囲です。

ええ、気に入りました♪( ´▽`)





次は、こないだスパが90,000キロ達成しました!

その前に鉄板のゾロ目88888を狙ってたんですが、キロ表示を変えていたらいつの間にか突破(泣)

「9万は逃さんぞ~!」と注意してたので、今回は何とか押さえる事ができました。

因みに、スパが我が家に嫁いできたのは2008年7月。

納車時は32,000キロだったので、8年と3ケ月で6万弱走った事になります。

これ、ひと月586キロ位で1日換算だと19~20キロ、、、少ないのか?多いのか分かりません(爆)





最後に、十月最初のこないだの日曜日、C9関連の作業をしました。

久しぶりの作業でしたが、まぁ、作業系は書き出すと長くなるのでまたの機会に!
Posted at 2016/10/06 07:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY111 | クルマ
2013年09月23日 イイね!

見逃し。

見逃し。世間は今週も連休なんですね。

「先週と天気が逆だったらなぁ。」と思いつつも現場で休憩中の私、団長です。

さて、そんな先週の連休初日の土曜日は晴れの予報とは裏腹に雨が降った。

今日より明日、明日より明後日と荒天が予想されていたので諦めずスパでお隣Y県へ遊びに行った。

確かに朝から変な雲が多いのが気にはなりつつ、オイル交換をし運行前点検も「良~し!」

そして、朝飯食い終わったら、、、程無くして普通に降ってきた。

「ぐぬぅ、天気予報め(-_-;)」





気を取り直し、大好きな‘道志みち’を通りY湖へ。

そこで暫く遊んで昼飯食ったら、今度はK湖を経由し‘御坂みち’で信玄餅で有名な‘き○ょうや’本社工場へ。

暫くあちこち見て回り買い物したりして、そこから直ぐの一宮御坂ICから中央道に乗って帰還した。

まぁ、雨は降ったがY湖に向かう途中にパラパラ程度だったし、嫁や娘のリクエストにも応えられたから良かったとするか。





しか~し、残念な事が1つ。

それはスパの切り番を見逃した事!

出発前のメーターは69,889kmで70000を拝めるチャンスだった筈が、初めて行く工場の為に辺りの道路情報に気をとられているうちに70000を突破したらしい(泣)

う~ん、スパは7月7日にうちに来たんだから次の切り番77777は絶対に外せないぞな!!





因みに、スパはうちに来て5年と2ヶ月を経過して我が家の(俺の)最長期間所有車。

そんなスパの長寿記録を考えていたら、C8が歴代Cシリーズのそれを更新していた事が判明!

歴代Cの中でも一番ボロいのにまさか記録を塗り替えるとは驚きだ(笑)

これぞ腐れ縁か(爆)

でも、C8はスパが来た年の冬に来たんだからスパがある限り総合1位にはなれないんだが…

ここで、Cシリーズ長寿記録TOP3!





3位:C5の4年5ヶ月





2位:C6の4年8ヶ月





1位:C8の4年9ヶ月(記録更新中!)





C8は夏に検査を通したから何もなければあと2年は伸びる訳だ!

バンバン活動すれば、切り番も大台200000が拝めるか!?

まぁ、何もなければだけど。
Posted at 2013/09/23 15:55:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | MY111 | クルマ
2013年05月29日 イイね!

新型車解説書。

新型車解説書。E8系カローラのメーカー資料は見つける度に確保してきたので、足りないのは後少し。

スパシオに関しての資料は全く持ち合わせていませんでしたが、、、遂に購入してしまったぞ新型車解説書!

だってヤ○オクで4冊セットだったんだもん(笑)

しかし、一回手を出すと修理書や配線図等も確保したくなるんだよな~。
Posted at 2013/05/29 17:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY111 | クルマ

プロフィール

「246、渋滞がヤバい。遅刻確定(泣)」
何シテル?   12/08 09:54
1994年にAE82カローラFX-GTを購入して以来、82各種ボデー9台(と92を1台)を乗り継ぐ無類のAE82好き。 2017年久々にFXのオーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 06:56:52
告知(180603)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 12:23:01

愛車一覧

トヨタ カローラFX C7 (トヨタ カローラFX)
10台目(C7:6044***号) ‘87後期 GT LIMITED(041・5MT・A ...
トヨタ カローラ C9 (トヨタ カローラ)
9台目(C9:3025***号) ‘86後期 1.5ZX(4G8・5MT・A/C・P/S ...
トヨタ カローラスパシオ スパ (トヨタ カローラスパシオ)
家族用(スパ:61347**号) <登録期間> 2008.7~現在 <所有期間> ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
( 0003***号 ) ‘83前期 ZX (3D7・4AT・A/C・P/S・D/L) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation