• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団 長のブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

告知(160417)。

来月は4月ですね~。

4月と言えば?

そう、箱協ですw(←本当か?)

来月の第3日曜日に‘箱根山協議会’の開催を決定しました。

詳細は以下。





名称:第16回箱根山協議会

日付:4月17日(日)

時間:10時~

場所:十国峠レストハウス





えぇ、今回はいつも通りです(笑)

今後はこことFSWの交互開催か?と言うウワサも…

参加する方は‘やまち’さんなり、こちらにコメント若しくはメッセージを頂ければと思います。

因みに、AE-FF参戦率が非常に高く、毎回半数以上をAEシリーズが占めるという特異なミーティングが箱根山協議会ですが、決して車種制限を設けている訳ではございません。

なので、AEに興味有る方は勿論、AE云々抜きに車談義で盛り上がりたい方も奮ってご参加下さい!

「近くに来たから寄ってみた!」的な飛び入り参加も大歓迎ですよ~。

それでは皆様、日程調整の程宜しくお願い致します♪
Posted at 2016/03/12 12:41:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2015年11月30日 イイね!

最後通牒(151206)。

今週末はもう‘箱根山協議会’ですよ~!

今年の忘年会は異例のFSW開催でございます(笑)

概要は以下の通り。





≪名称≫ 第15回箱根山協議会

≪開催日時≫ 12月6日(日)/10:00~気が済む迄!?

≪開催場所≫ 富士スピードウェイ(メインスタンド脇のP12を予定)

≪費用≫ 入場料¥1,000 (+昼食・土産等)





当日都合の付く方はFSW現地にいらして下さい。

駐車場は画像右下□枠のP12を予定してます(←一杯なら更に右隣のP13)


が、会場が会場で広いので、ご連絡頂ければ現在地をお知らせいたします。

飛び込みが恥ずかしい方でもレース観戦客のふりをして、そ~っと脇から話に首を突っ込んでればいつの間にか自然と仲間入り出来ます(爆)

いやいや、普通に「どうも~!」でOKですよ。

レースがあるので観戦も出来ますし、〆(忘年会)ですので大いに楽しみましょう!!

それでは参加予定の皆様、宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/11/30 10:57:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2015年11月12日 イイね!

告知(151206)。

告知(151206)。ハチミー、あっちゅう間に終わっちゃいましたね~。

さて、来月はもう師走!(←はやっ)って事で、来月第1日曜日‘6日’に箱根山協議会の開催を決定致しました。

しかも開催場所は何と、ハチミーと同じくFISCOじゃなかったFSW!

箱協初の出張開催‘箱根山協議会 in FSW’であります♪

当日は‘GOODYEAR Vitz&86/BRZ Dream Cup 2015’6時間耐久レースが有る様ですよ。





 ≪ 詳 細 ≫


名称:第15回箱根山協議会

日付:12月6日(日)

時間:10:00~

場所:FSW(P12)

費用:入場料¥1000/人(←台じゃなく人に注意!)





レース開始も10:00みたいですので、気になる方はもっと早く集合しましょうw

で、その停める駐車はメインスタンド脇のP12(参照 ↓ 関連情報 ↓ )を予定してます。

参加する方は、やまちさんなり、こちらにコメントやメッセージを頂ければ助かりま~す。

毎回AE-FFが主力参加しているMTGになってますが特段に車種制限をしている訳ではありませんので、興味有る方や車談義で盛り上がりたい方は是非ご参加下さい!

「近くに来たから寄ってみた!」的な飛び入り参加も大歓迎です。

「レースを見に来た次いでに!」でも今回はイイですねw

それでは皆様、日程調整の程宜しくお願い致します♪
Posted at 2015/11/12 16:45:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2015年11月09日 イイね!

ハチマルミーティング2015。

H氏のカローラに乗っかりでギャラリーに行けるのをイイことに前夜祭はガンガンいっちゃいまいたw

でも、帰宅したら既に8日になっててもう当日!

直ぐ寝なきゃ(笑)

翌?朝起きたら予報通り雨が降ってて参ったけどグダグダしてらんない、お迎えが来ちゃうぞぃ。

朝飯食ったら、定刻より早く50万kmカローラのお迎えが来たので家のLB2台を見て貰ってから定刻にいざ出発!



目指すはハチミーの会場FISCOであります。

20年以上経って、50万km以上走って、なお快適な乗り心地と走行性能のAE91に「やっぱ世界のカローラだねぇ。」と感動しつつ、最寄りのインターから圏央道~東名を走行。

いや~、オーナーH氏の愛情の賜物なんでしょうが、このカローラに期待する事目指すは100万km突破だね!

そんな車中では早くもビール(爆)

その後、大井松田で東名を降りR246を走って、待ち合わせ時刻に現地でバン使いさんと合流。



そこで暫く駄弁ってから会場に向かうと、、、

見覚えのあるAA63セリカ、、、ku-peさん発見!(←この時は車だけ)



その近くに停まってたAE92シエロって、、、色やナンバーからもしかRanさんの?



その後会場ではエントリーしてる方もテツさん、カゲカロさん、M君、いが君、といちさんなんかと会う事も出来ました。

展示車等の様子はフォトギャラリーにアップしてますんでここでは省きますが、雨天時の一眼は傘片手じゃ満足にズーム操作も出来ず苦労しました。(殆どが、ズーム無で18mmで撮る羽目に)
https://minkara.carview.co.jp/userid/205188/car/419314/4386906/photo.aspx

撮っちゃ話して、話しちゃ撮ってで直ぐ昼だ。

ここはさすが富士、だんだんガスってきて冷えてきたのでラーメンを食う予定でもまずはビール。



この後、「寒いから熱燗があったら・・・」とか言いながらもビールを飲んでたら空き缶が凄い事になって、仕舞には閉店するお店の人に「いや~、今日は本当ありがとうございまいたm(__)m」って感謝されちゃいました。

そんなんだから、いつの間にかハチミーの閉会式も終わってるんだな(笑)

だって、テーブルの脇を色んな人が通るんだもんw

ついつい話込んじゃう = ビールが足りなくなってお代わりって訳です。

でも、まぁ、、いいんです、、、運転しないんですから!

って、今度は反省会に向かう様ですよ。



反省会もまたコレで、すっかり酒漬けの1日・・・

でも、まぁ、、いいんです、、、M君が送ってくれるって言ってるんで!



その後20:00頃まで反省会をしてから解散、M君のビカビカのGリミテッドで送って貰って無事帰宅できました。



いろんな車が見れて楽しかった。

会場でお会いした皆さんお疲れさまでした。

また、8を並べたくなってきたぞ。

来年は無理でも再来年には何とかなるかなぁ?

あ、H氏、M君ありがとうね!また来月も厚木経由かも(爆)


Posted at 2015/11/09 23:56:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2015年06月15日 イイね!

愛称。

愛称。愛称や愛称、誰でもわかる渾名があるとそれだけ親しみが湧く。

これは車にも当てはまるだろう。

例えばEFって言えばあの世代のシビックシリーズだし、R32と言えばやはりあの世代のスカイラインだ。

そこに排気量だのエンジン型式や駆動方式の区別はない。

ホンダも実際はアルファベット+数字で表し、例えばEG2(B16Aデルソル)・EG6(B16Aシビック)等と区別されるが、後ろの数字を省いてもあの世代全部を指す事には変わりはない。

しかし、トヨタは違う。

AEって言うと当て嵌る世代は7~11の5代に跨がるし、数字で82って言えばEPなんかの他の車種も当て嵌る。

しっかりAE82って言っても今度は4A搭載車に限定されちゃって他のグレードは含まないしで中々キャッチーには略せない。

結局ジェネレーション制限を掛けたいときに新幹線の形式の様にE8系と言わないといけない非常に都合の悪い形式だ。

しかもE8系って言えば86なんかも含まれちゃってまことに都合が悪い(←カリーナ・コロナと同じくFFとFRでは変えて欲しかった(笑))





さて、そんな‘AE’乗りのお友達のテツ@119さんとプチオフを!って話が出ました。

6月~7月位で詰めようと考えてたんですが、双方の事情を考えると早い方が良いって事でこないだの日曜日にしました。

車はAE101とAE81、2台だけでもいいけど折角なら我らがAE沢山でオフってのがいいじゃん?と近隣のAE乗りの方々に直接連絡。

正式に開催を決めたのが先週のA60ミーティングの翌日で、急すぎて予定のつかない方が殆どでしたが、いが君が参加してくれました。

車は今更説明の必要はないうちのC8/テツ@119さんのTRD2000/いが君のLIMITEDの稀少AE3台の集いに(笑)


場所はいつも色んな車が来ている宮ケ瀬湖畔の鳥居原。


カローラにぎゅう詰めの3S-Gの様子を拝んだり、エアコンを刷新したFXを拝んだり、13:00~17:00過ぎまで楽しく談義をしました。

また、他の車の人やバイクの人が色々話しかけて来るのもそれはそれで楽しかったです。

因みに、この日の番外の1番はこれ!


「NSUって、あのロータリーの??」

RRだし、コンテッサ的です。

この車自体を知らなかったんですが、、、NSU PRINZすっかり気に入っちゃいました(爆)





さてさて、そんなAEは‘えーいー’って発音するけど‘あえ’とも読めまして…

‘あ’と‘え’かぁ…

あ…え、あいうえ、、あいうえお、、、あいうえオフ会??

あいうえオフ、良いじゃん、良いじゃん、キャッチーで覚えやすい♪(←6/9の事)

今回のは仮に‘あいうえオフ’と言っといて、また次回開催できたらこれに本決めしよう。

あ、連呼してたらますます良くなってきた!

オフだって、愛称があった方がいい筈なのです(笑)





って事で参加者のテツ@119さん、いが君お疲れ様でした。

また、バン使いさんもありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/06/15 23:39:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「246、渋滞がヤバい。遅刻確定(泣)」
何シテル?   12/08 09:54
1994年にAE82カローラFX-GTを購入して以来、82各種ボデー9台(と92を1台)を乗り継ぐ無類のAE82好き。 2017年久々にFXのオーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダッシュボード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 06:56:52
告知(180603)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 12:23:01

愛車一覧

トヨタ カローラFX C7 (トヨタ カローラFX)
10台目(C7:6044***号) ‘87後期 GT LIMITED(041・5MT・A ...
トヨタ カローラ C9 (トヨタ カローラ)
9台目(C9:3025***号) ‘86後期 1.5ZX(4G8・5MT・A/C・P/S ...
トヨタ カローラスパシオ スパ (トヨタ カローラスパシオ)
家族用(スパ:61347**号) <登録期間> 2008.7~現在 <所有期間> ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
( 0003***号 ) ‘83前期 ZX (3D7・4AT・A/C・P/S・D/L) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation