• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団 長のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

試運転。

試運転。今日は寒いですが、箱根日和ですね。

参加者の皆様、道中気をつけてお越しください。

私はスパの退院後の様子見ドライブです♪
Posted at 2014/12/14 08:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年12月06日 イイね!

告知(141214)。

皆様お久しぶりです。

早いものでもう師走。

そして、師走と言えば忘年会シーズン、って事で来週14日(日)‘箱根山協議会’恒例の忘年会を開催します。

概要は以下の通り。




≪名称≫ 第13回箱根山協議会

≪開催日時≫ 12月14日(日)/10:00~気が済む迄!?

≪開催場所≫ 十国峠レストハウス

≪費用≫ 無料(昼食・土産等は各自)




当日都合の付く方は現地にいらして下されば怪しげな集団が居ます。

飛び込みが恥ずかしい方でも観光客のふりをして、そ~っと脇に車を停めて頂きそこらへんの方の話に首を突っ込んでればいつの間にか自然と仲間入り出来ます(爆)

いやいや、普通に堂々と「どうも~!」でOKですよ!

〆(忘年会)ですので大いに楽しみましょう!!

それでは、参加予定の皆さん、宜しくお願いします。

因みに、今回は開催迄の日にちがないのでこのブログは兼最後通牒とさせて頂きます。




さ~て、来週は電車+バスで行こうかな(爆)←本当かよ!?
Posted at 2014/12/06 21:12:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年06月04日 イイね!

富士山。

富士山。5月も中旬を過ぎ、「来月8日か?」とたかを括っていた恒例のA60系の集い‘A60&T140全国大会 ’

先週のGTRku-peさんのブログで1日に有る事が分かった。

別の予定を組んでいる最中だったが、知ってしまったからには予定変更だ。





2つの目的を追加し、富士山周遊ツアーを企画する事で伜を連れ出した。

その内容は、いつも通り道志みち経由で山梨県入りした後、


①富士急行の富士山駅(及び車両整備工場)の偵察(←追加分)

②ミーティングの(E)マシン偵察

③もちや遊園地

④富士山新5合目(←追加分)


で御殿場から東名で帰宅するといったもの。





当日は朝6時半位に出発。

R412&R413を使い山梨県入りし山○湖でトイレ休憩。




再び車を走らせ脇道に逸れて①の富士山駅へ。




中々立派な駅の反対側にある工場は残念ながら閉まってた…。




停車中の元JR205系(右)と元京王5000系(左)




次は花形、夏で無くなる現行フジサン特急。




特急ふじやま号、フジサン特急と撮ってたら9時を経過!

「いかんいかん!」





このままでは本末転倒なんでいつものルートに戻り、暫く車を勧めていると「にゃ、にゃんと!」、陸軍のお出ましだ!!







何とか10時ちょい過ぎに②もちや到着。




お、れびかりさん発見~!




GTRku-peさんも発見~!




ナベゾウさんも発見~!(←今年も本人に会えなかった…。)




しっかし、さすが人気車A60系の集いは毎年賑わってますな。

いつ見てもカッコイイもんねぇ。








そして、伜が飽きる前にさっさと偵察、挨拶、撮影を済ませて③の遊園地へ。




大いに遊んでもらい飯食うのに表に出ると、、、ハマー発見!




飯を食ったら、↑のハマーが激しかったからか④は又にする事になり帰路につく事になった。

伜としても朝早かったし、暑かったしで疲れたんでしょう。

ま、お陰でこっちも助かった(爆)

東名では名車を発見!




そんなこんなで渋滞が始まる前に無事帰宅。

御殿場で馬刺しを買わなかった事に若干後悔しつつも、全方位からの富士山を眺めながら無事富士山周遊ツアーが終了したのであった!





もちやの様子は近々フォトギャにうp予定!





さて、今回キャンセルになった④の五合目、、、須走口からでも連れてくようか。
Posted at 2014/06/04 20:04:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2014年05月02日 イイね!

第12回箱根山協議会。

第12回箱根山協議会。こないだの日曜日、今年初の箱根山協議会が無事に終わりました。

昼過ぎに到着すると、92KANさん(←トップ画の赤トレノ)と入れ違い…。

次回お目にかかった時はゆっくりお話したいものですw





いつも朝からいるよう心掛けてる私ですが、この土日に急遽?運転された貴重な列車を友人から借りた400mmレンズで撮ってから現地に向かいました(←よりによってバッティングするとは…)。



これを撮る為に線路脇に三脚立って、一時間半張り付いてた姿は端からみたら只の鉄でしょうな(爆)





今回は、いがくん、バン使いさんが新たに入手した車をお披露目して頂きました。

マーチBOXとR2です。



因みに、スバリストになったバン使いさんは、「バンじゃないじゃん!」と結構突っ込まれてました。

こうなったら、バンパー黒く塗って、、エンブレムはシールを自作して色気を無くし、、、無い筈のR2バンにして頂きましょうか(爆/←5ドアだからダメ?)





そんなこんな話をしていると、時計の針は早くも1時半。

「それでは昼飯を!」と始めて行った蕎麦屋の富士山盛り蕎麦?ボリュームあったなぁ。

その後も仲間が増えて箱協初のバイク参加も!



バイクのオーナーはDT50氏。

沼津で楽しいイベントに参加してからここに寄ったとの事です。

私は余りにバイクに疎いので「ゴミ同然からやっとここまで復活したんです!」と言われても、名前すら知りませんでした。





 

結局今回は11台の参加がありました。

楽しい時間が過ぎるのは早い物、また冬と違いポカポカ陽気で過ごしやすかったから尚更です。

今回参加できなかった方、途中迄来られてたのにトラブルで参加できなかった方、当然参加された方々、また次回も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2014/05/02 06:58:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年04月22日 イイね!

最後通牒(140427)。

4月27日の‘箱根山協議会’の報告。

概要は以下。




≪開催場所≫ 十国峠レストハウス

≪開催時間≫ 10:00~気が済む迄?

≪費用≫ 参加無料(但し、レストハウスでの昼食や土産は各自で)




当日都合の付く方は現地にいらして下されば怪しげな集団が居る筈です。

飛び込みが恥ずかしい方でも観光客のふりをして、そ~っと脇に停めて頂きそこらへんの方の話に首を突っ込んでればいつの間にか自然に仲間入り出来るかと(爆)

いやいや、普通に堂々と「どうも~!」で仲間入りもOKです!

2014年最初の箱協、大いに楽しみましょう!!

参加予定の皆さん、宜しくお願いしますね~。




因みに、私は野暮用が入って遅刻(昼前には)しそうです…
Posted at 2014/04/22 20:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「246、渋滞がヤバい。遅刻確定(泣)」
何シテル?   12/08 09:54
1994年にAE82カローラFX-GTを購入して以来、82各種ボデー9台(と92を1台)を乗り継ぐ無類のAE82好き。 2017年久々にFXのオーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダッシュボード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 06:56:52
告知(180603)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 12:23:01

愛車一覧

トヨタ カローラFX C7 (トヨタ カローラFX)
10台目(C7:6044***号) ‘87後期 GT LIMITED(041・5MT・A ...
トヨタ カローラ C9 (トヨタ カローラ)
9台目(C9:3025***号) ‘86後期 1.5ZX(4G8・5MT・A/C・P/S ...
トヨタ カローラスパシオ スパ (トヨタ カローラスパシオ)
家族用(スパ:61347**号) <登録期間> 2008.7~現在 <所有期間> ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
( 0003***号 ) ‘83前期 ZX (3D7・4AT・A/C・P/S・D/L) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation