• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団 長のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

GT。

GT。昨日は仕事が早く終わったので、今日やろうと思っていたマフラー交換をしました。
ま、交換ったってノーマルにですが(笑)
何しろ近所は住宅地。
最近、歳のせい?かどうにも爆音は気が引けます。。。
気が引けるって事はあまりC8に乗らない訳で(爆)
それじゃ~困ります!


因みに社外品は手持ちで2セットありますが、共にFX用。
将来このセダン系には短いテールを加工して‘細めの二本出しノーマル風’を作ったらなら全部付けてみたい!
ん~、音的にはただのレガリス級で充分!


作業に当たり、職場に保管してあったC5のメインパイプも持って来たんですが、C8のが何とか使えたのでテールのみC6の物と交換です。
これはかつてヤフオクで新品を破格購入した物でもうすぐ3年の品。
先日C6から外したので作業と言えば、C8のメインのフランジ部がサビてガスケット(純正)が入らない事から、削って磨いて何とかした事ですかね。
しかし不思議な事にC8は購入時テールは変わっていたのにメインはノーマルでした。
社外品を期待してたのに(泣)
何か変な加工で、付いていたテーパーリング状のガスケットの一種?を外したら基にもどりました。
その所の錆が酷くて。。。


しかし、これらの作業により国内では見る事の出来ない5ドアの‘二本出し=GT’が完成!
うるさくないからチョコチョコ乗る機会が増えるでしょう。
外装もボチボチやらんとなぁ(笑)
Posted at 2009/09/20 17:58:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | MY81(C8) | クルマ
2009年09月19日 イイね!

俺品流(四)。

俺品流(四)。今週は夕方等の余った時間で、やっと足回りとホイールの交換をしました。
全く週一休みは暇が無く困ります。
こないだの日曜日は祖母の米寿のお祝いで潰れましたし。。。
C6には例の足回り&82純正ホイール(+ウンコタイヤ)を履かせ保管の準備、またホイールが外れている間にマフラーも長野ドナーのスペアと交換。


C8には秘蔵のショック(テインのAE82用)をO/Hして装着する予定ですが、今のがまだまだ抜けて無いので暫く再利用です!
車高はC6比、F42ミリ・R30ミリアップ。
フロントを遊ばない様にしたらこんだけ上がりました。
リアはあと25ミリ位上げないと遊んでしまうんですが、ケツ上がりも阿呆なんで。。。
更に車がジャッキアップされている内に、気になっていた前後トーの調整。
ブレーキパッドも「交換しようかな?」と思いましたが、確認したらまだ残りがあるのでやめました。
使い切ってから交換です!


ショックはフロントがTRDのレース8段で、リアは92用テインのオリジナル加工品。
バネはフロントが同じくTRDのレース用74パイのロング6キロでリアは確かkg/mmの70パイの5キロ。
C6は家族用にしてましたんで最終的には「後1キロずつ下げようかな?」なんて考えてたけど、スパシオがきてしまいました。
また、自分が乗り易い様にレート上げようかな。。。


更なるローダウンはリアフェンダーの爪折りが完了したらだな(笑)


画像は「明日の出撃に備えた未完のC8。」
因みに画像の無理付けFXマフラー、今日過去になりました!
次にアップです(笑)
Posted at 2009/09/19 21:31:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | MY81(C8) | クルマ
2009年09月10日 イイね!

足。

足。今日は9月10日、910の日ですね~。
910と言えば、ハチミーで拝見したブル!
格好えがったなぁ(爆)
確かハチマルヒーローに載るんだよなぁ。。。


さて、昨日は‘今後。’のC6に装着する足回りを製作(←ただの組み換え)
現在C8に装着の足回りはC7・長野ドナーの物を組み合わせた良いとこ取りのノーマル形状。
程度が良いのでわざわざ保管用の足として使いたく無い。
当然車高調のままでの保管も嫌。
そこでC8購入時に付いていた足回りの出番。
しかし、以前にも触れた通り不具合が。。。


まずリアショックはGABの減衰力調整だが車種不明の流用品。
全長が長過ぎ、スタビを外さないと脱着もままにならない。
「え~?んな訳ね~だろ!」と外してみて唖然とした例の足回りだ。
これは先日の92の日にみん友‘やまち。’さんに譲って頂いた、これまたGABと交換。
次にフロントの問題。
脱着でジャッキアップした時に「いつまでタイヤ接地してんのよ?」と覗いたら左ショックのリングナットの外れていた。
メーカーは分からないが、やはり減衰力調整の物。
リングナットを締めるべく分解してみると、、、「ん?」カートリッジに穴が空いてるじゃん!
おかげで手はオイルでデロデロのデロリアン(軍手してたのに!)
更にリングナットのネジ山が馬鹿に。。。
「これで外れてたんか。。。」
一回締めて組み付け、スプコンを外している途中にパカッっとリングナットが外れた。
馬鹿なネジ山、純正バネレートに負けたのか。。。
唯でさえどうでも良い足回り、やる気半減。
「ほほ~?またやり直しかよ!だったら!!」と力任せで強引に締めて作業完了!


やっと4本まともに?なりました(笑)
「え?まともじゃない?」
まぁ、走りに行く訳じゃ有りませんからね~。
放置用に使うので、抜けてようが何だろうが良いのです。
でも、もし次に外したらリングナットは食わないだろうなぁ。
だってなめて食ってるし。。。
何しろ、足回りの脱着が普通になってくれれば構いません!


早く鉄チン風RAP&ベタベタのC8が見たいなぁ。


画像は問題だった車種不明品とAE82用のリアショック。
Posted at 2009/09/10 19:20:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | MY82(過去) | クルマ
2009年09月08日 イイね!

今後。

今後。1週間連続ブログアップを試している、わたくし団長ですが全く大変ですね(笑)
私はやはり今迄みたく週2回程度の更新が楽です!
最後の今日は我がAE82達の今後の予定にしようかな。


今回C6はサイドバイザー・ワイパーを外しての出動でした。
バイザーはC8のサッシとの比較時に外したら、バキッと折れちゃったんですがね(笑)
「4枚無いんじゃ!」と全部外しました。
いや~、スッキリして良い感じ。
欲を言えばドアミラーも取りたい(爆)
C6、前回の出動は浜名湖で行った82の集い。
帰宅してからバッテリーを外してしまい約二ヶ月エンジンは掛けていませんので、日曜朝の給油で前回の燃費が判明しました。
走行は484.2km
給油量は32.22L
な、なんと!
歴代MY82史上初15km/L越えを達成。
越えと言っても殆ど15km/Lの15.027…ですが。。。
思わず「エコカーだ!」と思ってしまいました(笑)


今後のC6は足回り・タイヤを適当なのに変え、シートやオーディオを外した上で例のドアを積み込み、みん友‘耶麻’さんに譲って頂いたカバーを掛け保管します。
カバーは初体験なので分かりませんが、擦れの恐れがある事からライトやグリル・バンパーも要らない物と変えようかと考えています。
好燃費をマークし、綺麗な82ですが暫くお休みです。。。


これにより、C8は近いうち車高調とホイールがC6譲りになるでしょう。
ただ、車高は実用性から2センチ位戻します。
それと、あのホイールをその車高で履かせるには問題なリアの爪折りもやる予定です!
本当は夏休み中にやりたかったんですが。。。
因みに、フロントは加工済みのC5のフェンダーなんで問題ないです(しかし要補修)


画像はその2台のE8系。
Posted at 2009/09/08 18:16:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | MY82(過去) | クルマ
2009年09月07日 イイね!

92の日。

92の日。昨日はAE92オーナーズクラブ‘ALT’のミーティングに参加しました。
一応、私もAE92OB。。。
今年も二回目の富士宮‘もちや’であります(笑)
毎年、6月&9月のもちやが定番化しつつあります。


今年は去年より92乗りのみん友が増えていたので、あっち行ったりこっち行ったりと楽しかった~!
去年会った、mousemanさん・Ran-CEさん・にゃがたんさん(順不同)の他、FX&RUNXさん・といち☆さん・やまち。さん・耶麻さん(こちらも順不同)のAE92オーナーさん達、またハチミーでお世話になったバン使いさんも乱入。
これにはビックリしました!
「え?あれ~?」みたいな(笑)
また、残念ながらこられなかった方も数人いましたが、来年に期待です!
全く、あっちゅ~間に時間が過ぎました!


私が所有していないE8系デビュー時の新型車解説書を見せて頂いた耶麻さん、リアショックを譲ってくれたやまち。さん、お手数おかけしてすみませんでした!
また、参加者のみなさんお疲れ様でした。


因みに自賠責が再来週に切れるC6を出動しました。
行きは下道で休み休み2時間半、帰りはETCを利用し富士ICから帰って4時間。。。
「なんでやねん!」
流石にこれには疲れました。。。
だって事故渋滞二ヶ所(泣)
現地の様子は、近くフォトギャにて!
しかし、少ない少ないとは言っても、AE92まだまだ多いですね。


画像は去年と同じく「集う後輩達を羨ましく眺めるMY82」


関連情報URL : http://www.alt.pos.to/
Posted at 2009/09/07 19:51:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「246、渋滞がヤバい。遅刻確定(泣)」
何シテル?   12/08 09:54
1994年にAE82カローラFX-GTを購入して以来、82各種ボデー9台(と92を1台)を乗り継ぐ無類のAE82好き。 2017年久々にFXのオーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
6 7 89 101112
131415161718 19
20 212223 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

ダッシュボード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 06:56:52
告知(180603)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 12:23:01

愛車一覧

トヨタ カローラFX C7 (トヨタ カローラFX)
10台目(C7:6044***号) ‘87後期 GT LIMITED(041・5MT・A ...
トヨタ カローラ C9 (トヨタ カローラ)
9台目(C9:3025***号) ‘86後期 1.5ZX(4G8・5MT・A/C・P/S ...
トヨタ カローラスパシオ スパ (トヨタ カローラスパシオ)
家族用(スパ:61347**号) <登録期間> 2008.7~現在 <所有期間> ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
( 0003***号 ) ‘83前期 ZX (3D7・4AT・A/C・P/S・D/L) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation