• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団 長のブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

発見(丗七)。

かつて糸の町として栄えた隣町愛川の半原、昔(30年位前)は古い木造の駅舎があってまだもっと旅情漂う終点だったんですがね…


街も廃れてきてます…


そんな半原、少しでも記憶に留める為に空き時間に界隈を散々歩き回ってる途中とあるお宅の奥に「!」


はい、これは自分と同世代の方ならお馴染みですね?

EP71前期のターボSでございます!

相模も52だと当時ナンバー、ワンオーナー車の可能性もグンと高まります。

最近は町中でもめっきり見かけないEPだけど、7月のもちやでも1台見たし、EP付いてるのかなぁ…

因みに、昔何回か運転したことありますが、これはこれで楽しいんですよね(笑)

余力が有ればターボS欲しいなぁ。

ま、見た目はバンに改造しちゃいますが(爆)

あ、バンと言えば本当はいっこ前のを上げたかったのですが、、、車中からの撮影に失敗したのでまた今度。

Posted at 2016/08/26 07:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年08月16日 イイね!

提供。

お盆休みも今日迄ですね!

お盆休み真っ只中の週末、みん友jetproさんから ‘とある物’ を譲って頂くために仕事が終わってから横浜まで足を延ばしてきました。

あ、僕は普通に仕事なんです(泣)





久しぶりに会ったjetproさんは元気そうで良かった!

でも、実は彼去年AE82を降りてしまったんです。

去年の夏前に「降りた」との一報は貰ったんですがね、彼も82FXを何台か乗り継いできた8系の猛者だったので結構ショックでした。

まぁ、みんな色々ありますよね。

しかし、彼のFXとは結構並べた思い出もありまして、、、思い返すと2009春にまだ納車して日の浅かったC8とマニクルで並べたのが始まりです。

(20090308/マニアクルーズin mooneyes裏手P)

こうなるにはちょっとした経緯がありまして、、、自分が〇オクで82パーツを売った相手が偶々彼で、現役82オーナー且つ同じ神奈川在住とか言って「だったらせっかくだから会おう!」となったんです。(←それがマニクル)

この年は他でもC6と並べたり、その年の暮れから始めた箱協にも参加してくれました。

(20090412/OldCarFesta inソレイユの丘)


(20090712/ハチマルミーティングinガデパ)


(20091206/箱協in道の駅「箱根峠」)


他にも82達をいくつか…



(20100516/ハチマルミーティングinエコパ)


(20111211/箱協in十国峠レストハウス)


(20121209/箱協in十国峠レストハウス)

8系がこんだけ集まる事は中々ないよ(笑)





今回、そんな彼のFXの部品を提供して貰える事になりました。

その とある物 がこれ!




ラジエーター(Flex製ワンオフ銅2層式)

これは、エンジン換装しサーキットも走っていた彼が熱対策に数年前に導入した筈で、経年も浅くまだまだ綺麗です。

そもそもはC9に使おうと思っていたラジエーターが思いの外微妙な事が判明、新品を導入するとイイ値段(←同じく横浜の82乗りT氏談)だし中古じゃ金払ってもそれとさほど変わらない…

そこで、ラジエーターはFXから外して手元に保管してた筈なので、一応打診してみると有り難い事に「有効利用してくれるなら譲りますよ!」って言ってくれましてね、これぞ正に渡りに舟であります(笑)

ノーマルに使うんじゃオーバークオリティのオーバークールだろうけど、その点は板で塞ぎゃイイのでラジエーターの問題は解決です。

jetproさん、ありがとうございます!

C9出来たら見てやってね~!!
Posted at 2016/08/16 21:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY81(C9) | クルマ
2016年08月09日 イイね!

発見(丗六)。

発見(丗六)。真夏らしく連日暑い日が続きますねぇ。

さて、いつも珍しい車を見つけるとアップしている発見シリーズ。

今回は、画像がなんか微妙ですね~。

そもそも珍しくないプロボックスの上、急いで盗撮風だしw






でも、理由があるんです。

出勤したときに視界に入ったただの信号待ちプロボに何故かセンサーが反応。

「プロボかぁ…」と足元をよ~くみると、、、8系のフルキャップが!!

しっかり撮とうと思ったけど、ちんたらしてるともう信号変わるし、、、「時間ねぇ!え~い、取り敢えず証拠に!!」と撮ったのでしたw

8カロのファンなのか?(←営業車でそれはないか)

ってか、今じゃ中々手に入らないでしょう、どこで入手したんだろ?

しかも意外と似合ってるwww





因みに、去りゆく後ろ姿で確認したら、県外ナンバーでした。


Posted at 2016/08/09 07:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE82関連 | クルマ

プロフィール

「246、渋滞がヤバい。遅刻確定(泣)」
何シテル?   12/08 09:54
1994年にAE82カローラFX-GTを購入して以来、82各種ボデー9台(と92を1台)を乗り継ぐ無類のAE82好き。 2017年久々にFXのオーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78 910111213
1415 1617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ダッシュボード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 06:56:52
告知(180603)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 12:23:01

愛車一覧

トヨタ カローラFX C7 (トヨタ カローラFX)
10台目(C7:6044***号) ‘87後期 GT LIMITED(041・5MT・A ...
トヨタ カローラ C9 (トヨタ カローラ)
9台目(C9:3025***号) ‘86後期 1.5ZX(4G8・5MT・A/C・P/S ...
トヨタ カローラスパシオ スパ (トヨタ カローラスパシオ)
家族用(スパ:61347**号) <登録期間> 2008.7~現在 <所有期間> ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
( 0003***号 ) ‘83前期 ZX (3D7・4AT・A/C・P/S・D/L) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation