• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団 長のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

発見(四拾陸)。

発見(四拾陸)。fbの全然クルマとは関係ないグループに古い建物の垂れ込み?があったんですがね、そこにはにゃんと!廃的な8系FXがドーンと写ってるじゃありませんか!

場所は神奈川県横浜市、その存在を知っちゃったからには黙ってる訳にはいきません。

探し出さなければ82屋たたむようですΣ(゚д゚lll)


さて、探し出すには正解な所在地がわからないと話にならないんで、投稿主に住所を教えて欲しい旨をメッセージしました。

すると「(町名はわかるが)正解な番地はわからない。」との事でしたので、その町名を調べてみると横浜市は中区の市街地!

建物で賑わってそうなそんな所を隈なく探さないとこのFXには会えないのですが、、、まだ一つの区じゃないから良しとしましょう…





仕事がひと段落ついた先日、家族サービスにかこつけてそな情報を基に現地調査に行って参りました!

その町、駅はKQなら「日の出町」JRなら「関内」が最寄りになりますが、そこはもはやいかがわしいピンクビルとかそんな店ばかりで「どこにいるFX?」状態。

「本当にこんな町内にあるのか?」と町内に入って大通りを少し行き何気に脇道に反れると何故か塩漬け中の土地が目に入り…

その囲われたフェンスの向こうに視線をやると、軒先に鎮座するFXを発見!


こんなに直ぐ見つかるとは、どうやらFXに導かれたようですwww

急いでひと区画向こうに向かいました。

さてさて、こちらがその物件!


最近、FXではまず見ない一般グレードのAE81「カローラFX-G(後期)」でございます。

庭先にぴったり嵌ってるので反対側はご容赦下さい。





さて検証しましょう。

まず、フロントウィンドーに貼られた平成25年10月の検査証ステッカー&ナンバーが無い事から抹消済みのようです。

パッと見無事だな?と思ってた外装ですが、良く見たら左フェンダー前寄りに大きめな凹みがありました。


まぁ、繁華街の道路沿いですからねぇ、酔っ払いの予期せぬアタックなどがあったのかも知れませんがね、それ以外は至って無事そうで洗車して磨いてやれば普通に(外装は)問題無い個体の筈です。

今回、現場検証に踏み切るにつき一番気になってたのは、ディーゼルである事でした。

しかし、先日もお話した様にスタビが手に入ったからそこはどうでも良くなりました。

次に気になってたのは、垂れ込みのサイドビューから判明していた羽根無しゲートです。

そのゲート、ありがたい事に程度は良さげで磨けば問題無さそうです!


と、中から視線を感じると思ったら、、、ネコが!


暫くすると外に出てきました。


どうりで反対側運転席のドアの窓が少し開いてるわけだ。

この81はネコハウスって訳かぁ…

車の中に散らばるカリカリや車の下の水の様子から餌をもらっている様で、住んでないような家ですがどうやら住んでるみたいです。





まとめてみましょう。

◯住人=オーナーが居る(予測)

◯ネコハウス且つ通りに面する軒先ってロケーションを考えると、雨露を凌げ且つ見てくれを重視=代わりのゲートが必要

これに対する対応は、オーナーに唯「譲ってくれ、売ってくれ」じゃなく、

1、代わりのゲートを持参する
2、交換はコチラで行う
3、当然謝礼はさせて頂く

を条件として、直談判してみるか〜。

しかし、そうなると担保無く口から出たとこ勝負!って訳にはいかない。

ボロでもなんでもいいから代わりのゲートが欲しい、、、Tさんに打診してみようかな…





「え?なぜ?」って?





いやぁ、 FX-GTのゲートを羽根外して→ブラケット外して→クリップ外して→穴埋め! する事を考えたらコレが欲しい訳です。

穴埋め箇所が後々錆びてとか絶対無いじゃないですか。

って事で、こりゃ〜、妄想が広がるぜ!


Posted at 2017/03/31 09:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE82関連 | クルマ
2017年03月26日 イイね!

Y億!

Y億!作業出来ないストレスから?か、今月に入ってパーツを3つ程ポチっちゃいました(^^)











一品目はコチラ!


Fスタビライザーでございます(画像下)

これは8系最強のディーゼル用(GT用より2mm太い25Φ)より更に1mm太い奴で、メーカー不明の社外品として出品されてましたが、最初は「1mmの差ならもしかしたらディーゼル用かもな。」と思いつつもそれでも強化にはなるからポチりました。

ありがたい事に即決があったので「これを逃したら次は無いな!」と即決価格で行きましたよ!

欲しい人は積みますからね、そんなの相手に競ってらんないんで少し高くなりましたが即決ありで感謝です(^^)

物が来て早速GT純正のと比べるとエンド部の作りが純正じゃないし、、、何しろ26Φは太い!


82用の強化スタビはまず出ませんからお宝ですが、メーカー不明って気になりますよね。

トヨタ車なんでTRDを疑ってバイブルを見ると、レース用もGTと変わらず23Φなんです。

ただ、これはリンクの取り付け部が純正と異なるし(スライド式でレート調整代がある)、他にもarcなんかも出してたようだけど詳しくわからなく、もはや調べようがありません。

とにかく82に乗り出して20年以上経ってやっと入手のスタビです。

因みに、RスタビはFX-GTのがセダン・LBに強化品として使えます。





お次の品はコチラ!


PIONEERのスピーカー、TS-X1です。

同じ形のS-X1は持ってるんですが、いかんせん型番が違います。

S-X1 と TS-X1 の比較。


ボディーの色が全くちがいますし、レターが違いまたレターの向きも違いますねぇ。

ん~ロンサムカーボーイって所でしょうか!

因みに、最近S-X1のデッドストックも出てるんですが、、、流石に¥19,800-は出せないなぁ(泣←せめて半額だったら…)





最後はコチラ!


トヨタ車に定番の?TRDは丸型のシフトノブです。

安く出てたので入札してみたら運良く安価で落ちちゃいました(^^)

でも、このノブを他のオークションで見てると、中古にも関わらず結構な値段で落札されてるんですよね。

定価を知らないのでしょうかねぇ?

自分の場合は送料が高かったので総額は落札価格の倍近くになっちゃいましたが、それでも定価の半額もしませんでしたw

因みに、トップのデザインが違う旧タイプは持ってたんですが、行方不明なんですよね~。

何処にしまったのか、出てくるとイイなぁ…





と、まぁ、憂さ晴らし?の3点買いでしたwww

Posted at 2017/03/26 21:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2017年03月24日 イイね!

発見(四拾伍)。

発見(四拾伍)。既に3月も下旬に突入、東京は桜も開花しちゃってすっかり春めいてまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

お久しぶりです、2〜3月中旬迄忙しくて作業もブログも放置プレーだった私です。

もう落ち着きましたが、途中日曜日2日潰しての三週連続出勤には参りました…





連続出勤の原因。


ウチの隣です…

いやぁ、去年お隣が突然引っ越しまして仲介の不動産屋に塗り替えの営業をかましたら、、、工事が受注できた訳です。

これ自体は非常にありがたい事なんですが普通に住んでる塗り替えと違って、オーナーチェンジのリフォーム=設備関係なんかも総入れ替えで他の業者が絡むし引っ越しの期日もあります。

その上、そもそも住宅塗装はお天気仕事ですから絡みなんかも考えると「(悠長に)日曜を休んで後に雨連チャンで期日オーバー!」ってのは避けたくて、天気の良かった日曜日は潰した訳です。

まぁ、そのおかげで施工の遅滞やトラブル等は無く完了し、安心して休める様になったんですが(^^)

で、平和になって直ぐの日曜日は暫く出来なかった家族サービスを実施、次の日曜日にやっと自分の作業に費やせた!な先週でした。

しかし、受注した当初は「奇跡の隣の現場!連日仕事の合間(←しかも朝昼晩)にちょこちょこ作業しちゃえば、C8もC9もかなり進捗するぞ〜!!」な〜んて甘い期待をしてたんですがね、、、そうは問屋が…な現実には参りました。





前置きが長くなりましたが、今販売中の高○有鉛誌にAEファンには垂涎の?USDM化したAE92「スプリンター シエロ」改め「GEO PRIZM」が載ってます。


PRIZMと言えば、嘗て三重県に2台程PRIZM化したスプリンターがいたり、こないだお台場に赤の本物がいたりしましたが、これらはみ〜んなセダン。

しかし、このPRIZMはあろう事かハッチ、、、要は「スプリンター シエロ」であります!

我がLBもそうですが日本人の不得意?苦手?な5ドアセダンなんです(←唯一の例外はプリウスだな)

PRIZM、USな92カローラ(いや、歴代AEでも!)と並べたらめっさイイんだろうなぁ…

因みに、個人的にはこの顔さえあればカリブと交配し、仮想USモデル「PRIZM WGN」を作ってみたい!といつも思ってますが(←超乗りてぇ)





多忙な最中、仕事帰りに書店でこれを見つけてたんですが、その矢先(←先述の様に久々に子供と出掛けた日曜日)偶然にも発見しちゃいました。

そう、まさかのシエロを!

しかも当時ナンバー付(^^)

スプリンターシエロ@スエヒロw


個人的にはGTじゃないから触手は動きませんが、、、超タイムリーですw

しかも、イベント外で見るシエロは殊の外新鮮でした。

そりゃそうですよね、全く奇を衒ってないんですから!!!
Posted at 2017/03/24 20:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE関連(82以外) | クルマ

プロフィール

「246、渋滞がヤバい。遅刻確定(泣)」
何シテル?   12/08 09:54
1994年にAE82カローラFX-GTを購入して以来、82各種ボデー9台(と92を1台)を乗り継ぐ無類のAE82好き。 2017年久々にFXのオーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ダッシュボード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 06:56:52
告知(180603)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 12:23:01

愛車一覧

トヨタ カローラFX C7 (トヨタ カローラFX)
10台目(C7:6044***号) ‘87後期 GT LIMITED(041・5MT・A ...
トヨタ カローラ C9 (トヨタ カローラ)
9台目(C9:3025***号) ‘86後期 1.5ZX(4G8・5MT・A/C・P/S ...
トヨタ カローラスパシオ スパ (トヨタ カローラスパシオ)
家族用(スパ:61347**号) <登録期間> 2008.7~現在 <所有期間> ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
( 0003***号 ) ‘83前期 ZX (3D7・4AT・A/C・P/S・D/L) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation