• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horry_tのブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

キャブレター・ファン

キャブレター・ファン
メーカー BORLETTI キャブレター・ファンを復活させたことは、さらに興味を広げ、このファンどこのメーカー? となったのです。 このクルマがイタリア製である事は、私の興味を広げて、ちょっと非日常的へ連れて行ってくれます。 BORLETTI ベリアVegliaは良く知っ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/06 22:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2021年05月22日 イイね!

X1/9でツーリング endless cafe

X1/9でツーリング endless cafe
天気の良いこの季節に目一杯走りたい! という思いで、少し前から予定していました。 しかし、すでに梅雨入りしてしまったかの様な天気ですね(汗 黄色74さんを誘いました 彼のもしょっちゅう都築のseeさんでなにかしら整備していて、今回はステアリングラック、アームやらなにやら?だいぶお世話になってまし ...
続きを読む
Posted at 2021/05/22 21:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2021年04月27日 イイね!

本日の出来事:今日の移動はX19です

本日の出来事:今日の移動はX19です
乗ってるクルマが縁で見知らぬ人と会話ができる。 これはマイナスになることも、あるかも? でもわたしはプラスに働き経験を豊かにすると思います。 今日の出会いは、わたしの人生でも稀有でした。 キャブを交換したからベストセッティングを探らないと… と思っているのですが、普通にパワー感あって問題ないの ...
続きを読む
Posted at 2021/04/27 14:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2021年04月02日 イイね!

キャブのグレードアップ

キャブのグレードアップ
ベルトーネのX1/9 1983-84 このわずかの期間、日本のX1/9としてはヨーロッパ仕様のそのままに近いパフォーマンスが与えられました。 圧縮比、排ガス関連の取り回しなど、排ガス規制によって骨抜きにされることなく、輸入されたモデルです。 そのキャブレターを今日まで付けていました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/02 23:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2021年01月22日 イイね!

スイッチ配線整理(買ったフロントFOGスイッチ)

スイッチ配線整理(買ったフロントFOGスイッチ)
フォグランプSwitch タイトル画像は汎用製品です 読むのかったるい、と思われます ご覚悟を。 2021/01/25追記修正 正月休みのお楽しみ でもハマると終わらない… と思っていましたが、年末の飲みで、事件に遭ってしまい全く余裕がありませんでした…(汗、事件は内緒🤫 このブログの冒 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/25 06:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2020年12月03日 イイね!

ラッピングに挑戦

ラッピングに挑戦
整備中のMY Xがそろそろ仕上がってくるというので、代車の化粧直しも仕上げないと。 1978年の欧州で限定販売のリド(Lido)X1/9乗りでも詳しくは知らないこのクルマがお手本です。 イタリア本国、フランス、スイス、ドイツなどは左ハンドル ブラックメタリックのボディ、メッキバンパ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/04 08:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2020年11月08日 イイね!

躍動マシーン X1/9 1500 ボディカラー

躍動マシーン X1/9 1500 ボディカラー
X1/9がロイヤルモータースの手により日本に正規輸入されたのは1974年。1973年秋の東京モーターショーで真白なボディの初期型がかなり傾斜のついた展示台に飾られました。 モーターファン12月臨時増刊東京モーターショー20周年記念特集号[昭和48年12月10日発行]より その後1978年4月 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 12:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | X1/9 | クルマ
2020年10月30日 イイね!

スタッドボルトはやっぱりやめて

スタッドボルトはやっぱりやめて
先日のブログでジュラルミン製ラグナットの装着を予定していたのですが、、 3000円の出費を無駄にしました💦 純正のラグボルトはChromeメッキでして、クロムに輝く4本の頭がカッコいいわけです。 さらにホイールスペーサーを前5mm後5mm+10mmではフルバンプ時にフェンダーの内側にタイヤが ...
続きを読む
Posted at 2020/10/30 14:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9
2020年10月21日 イイね!

超々ジュラルミンナットとLED 投光器届く

超々ジュラルミンナットとLED 投光器届く
やっぱりメインエベント?のためにちょっとイジりたくなります fiatホイールボルトは以前からsparcoスタッドボルトに変更し、貫通のsparcoナットになってたんですけど、 スタッドボルトって日本車くらい?なんですって? ゲルマン製ベンツだってあんな大きな車格でもホイールボルトですよ! ...
続きを読む
Posted at 2020/10/21 19:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | X1/9
2020年10月14日 イイね!

10月19日は何の日?

10月19日は何の日?
突然なタイトルですが、10月はローマ数字で「X」 19日はそのまま19です。 X19 「/」スラッシュはコンピュータにおいて入力しづらい記号 もしくは検索キーワードなどで認識されにくい文字です ですからこの日はX1/9の日❗️ たまにX1/9のナンバープレートに10-19を希望ナン ...
続きを読む
Posted at 2020/10/14 23:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記

プロフィール

「整備、大して写真も撮っていない、メーターパネルが薄暗いので、3wのところ5w入れたら大変明るくなってGOOD!スピードのケーブルが外れて速度計ゼロのままだったり、接触不良接点磨いたり、一日中やってた汗」
何シテル?   12/10 19:31
'80年製FIAT X1/9に乗る。家族のクルマは'95 XJ Cherokee(2008年売却)。世がスーパーカーブームの時、小学4年生だった。確かにカウンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズホルダー溶ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:03:09
ENKEI RPT-1 16inch/5.5J/+20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:24:40
Tryforce company インテークチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 06:23:16

愛車一覧

フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9 1500に乗っています。 こんなに安上がりに楽しめるイタリアンスポ ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
ま〜いろいろあって復活後のクルマ。アバルトカップにエントリーするなど活動してましたね。し ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
いろいろあって安いクルマを探していて、あぁ、あのクルマ最近見ないな..と田園調布にあった ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あれこれ目移りして衝動買い。CR-Xから乗り換えた。ハンドルが軽くお尻がかんたんに飛び出 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation