• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horry_tのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

目指すは本国仕様

目指すは本国仕様日本のX1/9って本国仕様と違うところが多々有ります。1500モデルからはバンパーも共通だしそんなに変わりはないだろう?と思いますが、けっこう沢山あります。これがちょっと衝撃?だったカースタイリングの「特集マルチェロ・ガンディーニ」で発見した、うちと同じ色の本国仕様です。ベルトーネマークのプレートを付けたオフィシャル写真なんですねぇ。ちょっと曲がった角度が気になるサイドミラーも、このベビートルネードがオリジナルなんです。



で、今年の4月ベルトーネの人のバンパーを譲ってもらいウィンカーレンズも本国用の奇麗なやつに変えました。新品のレンズがインタースペアという輸入パーツ屋さんで手に入ります。



ベルトーネのバンパー?それもBICS時期のベルトーネです。そうなんです、取り付けるためにはオリジナルのステーが必要になるのです。



本国オリジナル化はまだまだ先があります...サイドウィンカーもそうです。丸いポチっとしたやつになります。



最終的にはリアのナンバー灯です。これは現状の黒い左右のBOX撤去し、ボディ穴を塞がないといけません。。全塗装のタイミングになるでしょう。どんだけ先の話かなぁ。。

Posted at 2013/12/12 09:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | X1/9 | クルマ
2013年11月29日 イイね!

FIAT X1/9 1500

ブログタイトルにフィアットX1/9のあえて1500を加えたのは、私が最初に出会ったX1/9が1500モデルで、次に買ったのも1500モデルで、今乗っているのも1500モデルで、初期の1300モデルをよく知らないからです。考えると1300モデルを目にしたのはクラブに入って最初のツーリングで見たのが初めてでした。X1/9というクルマは1972年デビュー当初1290ccエンジンで1978年にモデルチェンジを行ったのはストロークアップして1498ccになりパワー不足を補い、4速までしかなかったトランスミッションを5速とし、北米の安全基準に合わせたバンパーなどを備え、ヨーロッパ向けとアメリカ向けを同一のデザインに統一したのでした。私が1994年以来、今まで乗ってきたので愛着もあり、オリジナルの1300モデルのデザインよりもモデルチェンジ後の1500モデルをひいき目にとらえてて、デザイン的にも好きであります。


X1/9のデザインがどっから来ているというと、たいがい1969年発表のA112 Runaboutだと物の本に書いてあるからそうなのでしょう。下半分がボートの船体のようでうなずけます。


それでX1/9の1500の変更になったバンパー周りのデザインがどっから来てるのかと考えると、1976年発表のフェラーリ308レインボウではないかと思うわけです。その他、インテリアのかたちも1300モデルとはちがった直線を基調とした、なんとも1980年代を感じさせるのですね。そんな感じが好きですわ。
Posted at 2013/11/30 15:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | クルマ
2013年11月25日 イイね!

ブログ復活

2002年ごく試験的にASAHIネットのブログをいじってみました。10年も経つとさすがに進化するもので、デザインテンプレートも増えてカスタマイズも可能になっていたので少しデザインを加工し復活させてみました。

そこに2004年〜2007年くらいまで公開していたブログを付け足して、ここに車ネタ中心の日記てきなものを書いてゆくことにいたしますm( _ _ )m

とやってみたものの、使い勝手が悪いのでみんカラにしてみました。

ASAHIネットのブログはこちら →FIAT X1/9 1500とガンディーニの部屋
Posted at 2013/11/30 15:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「整備、大して写真も撮っていない、メーターパネルが薄暗いので、3wのところ5w入れたら大変明るくなってGOOD!スピードのケーブルが外れて速度計ゼロのままだったり、接触不良接点磨いたり、一日中やってた汗」
何シテル?   12/10 19:31
'80年製FIAT X1/9に乗る。家族のクルマは'95 XJ Cherokee(2008年売却)。世がスーパーカーブームの時、小学4年生だった。確かにカウンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒューズホルダー溶ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:03:09
ENKEI RPT-1 16inch/5.5J/+20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:24:40
Tryforce company インテークチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 06:23:16

愛車一覧

フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9 1500に乗っています。 こんなに安上がりに楽しめるイタリアンスポ ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
ま〜いろいろあって復活後のクルマ。アバルトカップにエントリーするなど活動してましたね。し ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
いろいろあって安いクルマを探していて、あぁ、あのクルマ最近見ないな..と田園調布にあった ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あれこれ目移りして衝動買い。CR-Xから乗り換えた。ハンドルが軽くお尻がかんたんに飛び出 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation