• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goridesuのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

熊谷の先まで仕事で行きました。

秩父鉄道はSLが走っている路線。
ひろせ野鳥の森という駅に行って来ました。

天候が今一だったせいかもわかりませんが
寒かったです。

熊谷に降りたとたん若い女性達は殆どコート姿^^;

ここの1年を通した寒暖の差は一体どのくらいなんでしょうか
結構凄かったりして。

ここの仕事が完了する前に
1回長瀞に行くつもりだったのですが^^;;

仕事は今日で完了。
行けなさそうです。

て、サボりは駄目ですね^^;。
Posted at 2007/10/19 18:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日 イイね!

(TT)。

残念でした。

完敗ですね!!!

選手の皆さんは良く頑張ってここまで楽しませてくれました。
2007おつかれさま^^/。

来年は



たのむよ~~ん。

PS
ハムさんがんばってちょ。
Posted at 2007/10/18 21:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年10月17日 イイね!

スピーカー極性確認は

スピーカー極性確認は電池でしました。

純正品を社外品に交換した物は
いつか再登場の可能性が有るかもと
箪笥の肥やしにしているのですが
管理がずさんな為スピーカーなんて
コーンやエッジをつぶしてしまうの日常茶飯事です。
取外したらさっさと処分した方が良いかもしれません
性格的に無理なんですが^^;;。

今回オーディオ動作確認の為9年ぶりぐらいに
再登場してもらいましたが
ぼこぼこです^^;

おまけに取外した時に極性を書いておけば
何の問題も有りませんが
純正に戻すのが前提で取外しているので
何の処理もしていません。
ので、
いざ使用する時に+,-接続悩みます^^;;

極性間違えても音は出ますので
(極性間違って繋ぐと音が小さい)
オーディオシステムの動作確認だけなら
そのまま使用してしまうのですが
今回は複数のスピーカーを
同一端子に共バサミしますので
極性は先に確認してみました。

確認方法は簡単です。
乾電池をスピーカー端子に繋げるだけです

正しければコーンが凸になります。
間違いなら凹ます。

ps
NCECのBOSEシステムはメインスピーカー(1Ω)の
インピーダンスを下げて小径のドアスピーカー間、
音量(電流)をと振り分けて
メインスピーカーから大きな音量を出力する方法
を取っているようです。
このシステムをチョイスした人は
よもや社外品のスピーカーと交換する事は無いでしょうが
交換する場合はインピーダンスを気をつけないと
純正と比べてはるかに小さい音しか出ないようになりそうですね~。

リア側はステレオ(2ch)ではなくモノラル(1ch)のようなので
4Ω+4Ω=2Ωで左右共同じ音量(電流)制御しているようです。
Posted at 2007/10/17 06:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月16日 イイね!

-2+2 ^^/

うっしゃ!!!

Posted at 2007/10/16 22:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年10月16日 イイね!

オーディオは

1Aでは動作してくれないようです^^;;
CDは呑み込んでくれました^^/。
そこまでです。

どこかにしまい忘れてしまった
安定化電源^^;;
見つかりません。

安定化電源購入しなくては~

て、どんどんど壺に嵌っていってしまってる。
止めてしまおうか考え中。

何処に逝ってしまっちゃったの
安定化電源ちゃん
暫く放置(TT)。
Posted at 2007/10/16 12:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR エンジンオイルとミッションオイル交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/205298/car/3305046/7504070/note.aspx
何シテル?   09/23 16:35
自分で出来る事は自分で!!!、がモットーの、 boso の goriです♪!! 千葉県内房地区、出没注意 NC乗りで19年、部品供給不可能で泣く泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 4 56
7 8 9 10111213
14 15 16 17 18 19 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ミッドタウン日比谷の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 19:12:15
NIGHT Windows ~東京の夜景 
カテゴリ:画像
2009/08/29 15:07:05
 
gori's modify factory  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/15 18:52:00
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
全て妻のオーダーです。良いんじゃないでしょうか。6月22日納車しました。ホイールは私のチ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2202/09/18 2Wです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
ぼちぼち。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
あし復活^^。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation