• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたり鳥のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

野火で新幹線遅れ!

新幹線からお送りします。
酒匂川河川敷の火事で、新幹線が一時不通。1時間ほどで再開しましたが、この先、たくさんの列車が詰まっているので遅れますと。
米原付近から中継は以上です。

正月帰った時も、雪と大量の帰省客の乗降に手間取って30分ほど遅れたが、今日はどうなることやら。
Posted at 2015/02/15 19:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月04日 イイね!

とでん



土佐電鉄。
地元では「とでん」と呼ばれるそうです。
はりまや橋と「とでん」の路面電車。
はりまや橋の近くの地下駐車場を利用しました。




今日は、娘が有川浩のファンで、これが見たいというので、高知に来ました。
文芸館に作品や関連内容の展示があり、近くの県議会の建物に「県庁おもてなし課」のロケセットが残されているとのことで、行ってみました。



県庁おもてなし課のロケ施設です。
県議会の建物の中に、県庁観光課のセットが残されています。
右奥の背の高い方は、実際の高知県庁おもてなし課の職員さんです。



はりまや橋から高知城への道すがら、商店街はずれの神社に居た鶏。
コケコッコーと鳴いている瞬間です。





商店街の「播磨屋宗家」にて、かつお塩たたき定食とウツボたたきです。
のぼりガツオの、さわやかで濃厚な味、ウツボもねっとりとした皮と鶏のような歯ごたえの身がおいしいんですよねえ!!
やっぱり土佐はカツオですね!!
Posted at 2013/05/04 00:32:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月30日 イイね!

今日は遠出。歴史の街へ。



また例のごとく、出発前にグーグルアースだけざっと見て出発。
狭山湖。
立川からモノレール沿いにひたすら北上。
北に向かうときはどうしてもこの山に登らないといけない。
道を間違えて、多摩湖をぐるっと西回りしてしまった。
ショートカットする細い堰堤があるんですがね。




所沢市、入間市を抜けてさらに北上。
車の通れない細道が最短距離。
西武池袋線の小手指と狭山丘の真ん中あたりに踏切があります。
実は昨日、府中あたりの斜めの踏切で、線路にはまって転倒。
ちょっと踏み切り怖い・・・。




そこを抜けて、県道8号線。
こんな感じ。
快走路です





県道6号線に出て川越駅に着きましたが・・・。
古い家並みは何処???
交番があったので、聞いてみた。
地図つきのパンフレットくれましたよ。
駐在さんありがとう。




車も人もごった返しています!!
車は入れないようにしたほうがいいんじゃないかな・・・。




証拠写真。



狭山茶ももうすぐ茶摘みの時期でしょうか。



モノレールが見えてホッとしました。
ちょっと足がつり気味・・。
Posted at 2013/04/30 00:51:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月03日 イイね!

さらにディープな東京へ



この日は上野の国立科学博物館へ。
発掘された足跡から、猿人の復元。
足跡のサイズや状態から、火山灰の積もるぬかるみを、大人の男性と子供二人が並んで、そのあとを女性が男性の足跡を踏んで歩いたことがわかり、復元したそうです。昔の女性はかなり小さかったようです。



モデルは岡村さんでした。
降り続く火山灰のなかを、不安げに歩く父、無邪気な子供、それを見守る母、岡村さんがその表情を再現したそうです。身長も当時の男性と同じぐらいなんですね。



前にも来たことあるんですが、この本館の建物、ほんとにきれいなんですよ。



上野からは、スカイタワーから浅草まで行くバスがありました。
天井がガラスです。
至れり尽くせりですねえ。



浅草につきました。
欲張りな写真が撮れます。




雷門の後ろには、こんな笑顔が。



仲見世は桜も満開。






それにしても、東京の名所は、見せ方までこだわっているというか、絵になりますねえ!
Posted at 2013/04/03 00:18:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月01日 イイね!

東京っていいかも



今日は珍しく街の真ん中へ



こんなことやってたり



こんなところを見に行ったり(建物を見に行きました)



こんなところで



こんなことやってたり



帰りは地下鉄で荻窪へ。
居酒屋でマグロの中落ち(食べ始めてから写真撮ってないことに気が付いて・・・。ほとんど食べちゃってますね・・・。)
カマ焼きも。
おいしかったなあ!
Posted at 2013/04/01 00:55:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「まだ生きてます http://cvw.jp/b/205631/42103437/
何シテル?   10/24 15:51
WISHに乗ってます。自転車とカメラの日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
たくさん乗れてちょびっとカッコ良いただの足として買ったのに、某クラブに引き寄せられ、いじ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
C2Cとはコースト トゥ コースト のこと。 長距離を快適に走るコンセプトのロードバイク ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ルイガノ CEN 初心者向けロードバイク カナダのサイクルアパレルメーカーのルイガノ社。 ...
その他 その他 その他 その他
パナソニック ギャロウエイD ナショナル自転車のなんちゃってマウンテンバイク。 ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation