• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶こーひーのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

また大騒ぎ

都心に雪が舞う舞わない言われてるが 天気予報見て各個人が判断すればいいじゃない その解説にかける時間をもっと有意義な報道に使おうよ
続きを読む
Posted at 2018/01/31 15:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

デイライト

デイライト
エスクードの海外仕様は フロントの縦ライトはデイライトになる 日本仕様はポジションライト ただこれをデイライトにするにはいろしろ敷居が高いので とりあえず後付け感丸出しのLED4連をつけてみた デイライトは 取り付けるものより配線の敷居の方がはるかに高い 起動で発光して前照灯が点いたら消える ...
続きを読む
Posted at 2018/01/28 22:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2018年01月22日 イイね!

ガッツリ降ってるし

どうせ たいして降らねーよ・・・ すいません 気象庁さん 私が間違えていました 会社は2時間早く「帰れ おらぁ」と放送があり 撤収したが おもったより積雪が多いうえ 夏タイヤ組が多いので20km以下の走行のため結構な時間がかかりました 途中 坂道でトラックがバックで降りてくるわ 路肩でチェー ...
続きを読む
Posted at 2018/01/22 18:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

電工ペンチ交換

電工ペンチ交換
自分でちょっとした電気小細工をする人は皆さんもっている「電工ペンチ」 わたしも使っていますが 各種端子類とセットで1000円ぐらいのものを使っていました  値段が値段なので 作りはちゃちでギボシ端子から電線が抜けることもしばしば。 そこで 電工ペンチを交換しました  フジ矢 万能電工ペンチ FA ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 19:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・道具 | クルマ
2018年01月21日 イイね!

多分 舞う程度だろう

横浜だから 雪は、ふるふる詐欺 の可能性が高いが 雪かき用のプラスティックスコップを購入した こっちは店の絶対準備数が低いので 降ってから行くと何もないもんで(笑)
続きを読む
Posted at 2018/01/21 15:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

プラチナ・・・

プラチナ・・・
エスクードのパーツで使いすぎたなぁ まさかプラチナになるとは 楽天でもなったことないのに(笑) でも使用金額は少ないんだよなぁ あ、アリエクスプレス中国通販の事です
続きを読む
Posted at 2018/01/14 20:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

ここも開くのか!

ここも開くのか!
去年買った ビターラのミニカー。 何気に見てたら 給油口の彫が深いことに気が付いた このミニカー、 ラゲッジ下に予備タイヤや車載工具、ステリング連動やらギミックが多彩なので まさか?とおもいイジってたら 開いたΣ(゚Д゚) これは気が付かない!(笑)
続きを読む
Posted at 2018/01/14 08:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2018年01月12日 イイね!

ブラインドタッチ

ブラインドタッチ
エスクードはSUZUKIの中では上級車である 当然のごとく アイドリングストップ程度はついている。 だが、しかし 帰国子女が故 国内の軽のような上品な再始動ができない ガッツリとセルが回りますし振動もあります ハッキリ言えば 「私にゃ要らんし使わん装備」 のため始動時にキャンセルボタンもすぐに ...
続きを読む
Posted at 2018/01/12 20:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2018年01月12日 イイね!

交差点から望む

交差点から望む
交差点でなければ 良いロケーションなんだけどなぁ
続きを読む
Posted at 2018/01/12 17:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2018年01月08日 イイね!

法定12カ月点検(2年目)

エスクードも 納車されてからほぼ2年  法定点検となりました メンテナンスのパックに入っているので無料でした(まあ先にパック料金で納めてるわけだが) ハンガリー製だけどそこは日本のSUZUKIブランド  2年程度でどうこうなる代物でもない 無難にオイル交換 ローテーション ブレーキ残量 クーラン ...
続きを読む
Posted at 2018/01/08 20:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ

プロフィール

「一時的処置? http://cvw.jp/b/205633/48565868/
何シテル?   07/27 08:37
SX4→エスクード→フロンクス 立派な感染者だな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 891011 1213
14151617181920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

DodoxDIY パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:01:55
DUNLOP ENASAVE RV505 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 18:53:39
ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 10:13:53

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハンガリー生産からインド生産車へ乗り換え
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
プリメーラ(HP10)の前に乗っていた車です これまた超レア(不人気車)ですが 一応20 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
9年目の車検目前 走行81000くらい でインド車にバトンタッチ
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
正直、これが一番面白かった やっぱり MTだよなぁ 面白いのは! MTだからか通勤でも8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation