• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶こーひーのブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

ワゴンR(代車)

ワゴンR(代車)エスクード入院中につき 代車を貸してもらった

なんでもいいよ。キャリーでも構わないよ と言っておいたけど実際は最新型のワゴンR(ノンターボ) グレードわからんが最廉価のだろう

乗り込むとベージュの内装がまぶしく(笑) 室内が明るい
ヘッドライトは久々のハロゲンバルブ! 暗いと思っていたエスクードに比べても数段階暗いぞ

SX4やエスクードで慣れてしまった体はキーを差し込むという行為忘れてしまっていた。  すでに何回も始動前にポケットに手を突っ込み探す行為をしている

まあ無料で貸してもらえる新車にケチをつけてはバチが当たる。

当たり前だが 660といえど平坦路で普通に走る分には問題があるわけない
とてもスムーズに加速し そこそこ速度に乗るのが早い(60キロまでは)

ただ 今の燃費重視の制御のためアクセルを緩めても一向に減速しないのはデフォ。
こういう設定は電信柱が邪魔ですれ違いに気を遣ううえに通行量が多い市道などではやたらとブレーキを使う羽目になり前車との車間を保ちにくい
 なので私はSモードに入れてしまうので燃費は悪い(笑)

ちなみに交差点を曲がるといきなり上り坂の道でエアコンを入れ「見せてもらおうか エアコンを入れた状態でのキサマの性能とやらを」と意気ごんで曲がり、ベタ踏みしたら さすがに非力だったと書いておこう

室内は 広く高い 後席の足元などエスクードでは遠く及ばない 高さも十分あるので閉塞感などない。私にはトールワゴンの必要性を見いだせない。
Posted at 2017/09/08 19:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2017年09月08日 イイね!

空気取り入れ口

空気取り入れ口半年ほど前から洗車時に「浮いてきた?剥がれた?」と思っていた リアスポイラー中央部の隙間

車によっては空気をリアウインドウに流すものもあるがエスクードは違うハズ(笑)
 自分ではずすのも気が進まないので一応ディーラーに聞いてみた

私「これは保証が効くん?」

デ「外装部品は対象外なんですよ」
 「でもまだ2年も経過してないんで市販のテープでの作業になりますがそれでよろしければ貼り直します」

と言ってくれた。
自身でやっても市販のテープでの補修だし 剥がすの嫌だからお願いしてきた

ということで2,3日の入院
Posted at 2017/09/08 09:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ

プロフィール

「あずき色 http://cvw.jp/b/205633/48586702/
何シテル?   08/07 19:50
SX4→エスクード→フロンクス 立派な感染者だな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920 2122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

DodoxDIY パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:01:55
DUNLOP ENASAVE RV505 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 18:53:39
ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 10:13:53

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハンガリー生産からインド生産車へ乗り換え
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
プリメーラ(HP10)の前に乗っていた車です これまた超レア(不人気車)ですが 一応20 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
9年目の車検目前 走行81000くらい でインド車にバトンタッチ
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
正直、これが一番面白かった やっぱり MTだよなぁ 面白いのは! MTだからか通勤でも8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation