• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶こーひーの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2016年5月28日

中華製マッドガード(フロント)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
このマッドガード(フロント)をつけます
リアと同じく我流ですので参考にするときは自己責任でお願いしますね 
 私の準備したものは(マッドガード1枚につき)
プレートナット(クリップナット)2個
スピードナット1個
5ミリのウェルナットです

あとドリルとマジックね(リアの時と同じ)
2
ステアリングをマッドガードをつけたい方向に目一杯切っておきます(作業性向上のため)
ホイールハウス内のクリップを外します。 基本は写真の4つと写っていないですがあと3つくらいです
外さないとフロントフェンダーライニングをずらすことができませんよ
3
写真のフロントフェンダーライニングを手前に引きずり出します(結構固いですよ)
4
上の写真の①の裏側です
ここの板金部にクリップナットを・・・と言いたいんですが 私の購入した物では穴中心まで届きません(もっと深いものがあればそれでいいと思います)
なので、スピードナットに強力両面をつけて板金部に貼るという狂行策に出ました(笑)
5
同じく上の写真の②の裏側です。 ここにクリップナットを挟みます。 ここは金属でなく樹脂部です

写っていませんが③の部分にもクリップナットをつけます
6
この状態で、一度、マッドガードを仮合わせします。
そして、マッドガードにマーキングをして穴をあけます
(フェンダーライニングをめくってないとマーキングできないよ)
7
マーキングに使った穴に「ウェルナット」を下から差し込みます
(今は差し込むだけ)
そしたらフェンダーライニングを元の状態に戻します(結構力を使いますよ)
8
それではマッドガードを取り付けます 最初はウェルナットのところから締めるとやりやすいです このナットはボルトにより締結すると尺取虫のように内部が膨れるので抜けなくなる構造です
 あとは普通にタッピングビス5mmで締めて完成です(ワッシャー併用推奨)

ウェルナット部は使わなくても付くけど、手で触るだけで動いちゃいますから精神的に良くないです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

フロントバンパー交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロアアーム交換完了 http://cvw.jp/b/205633/47191501/
何シテル?   09/02 19:03
とある 病のため カロリー制限をしてるのに 徐々に体重がぁ(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE RV505 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 18:53:39
ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 10:13:53
車検証とステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 09:23:36

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2015年12月12日契約してしまった(笑) まさかの鈴菌感染(笑) ほんとに予想外の ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
プリメーラ(HP10)の前に乗っていた車です これまた超レア(不人気車)ですが 一応20 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
正直、これが一番面白かった やっぱり MTだよなぁ 面白いのは! MTだからか通勤でも8 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
平成10年車 中古で買って7年乗りました 低燃費なCVT・・・のはずだったけど 通勤燃費 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation