• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SBKのブログ一覧

2025年02月21日 イイね!

個性的

個性的慣れてしまったが低速でのぶるぶるが気持ち悪い。
Posted at 2025/02/21 07:24:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月31日 イイね!

もうそんなに経つのか〜💦 MiToからは10年お世話になってます。【祝20周年:みんカラでの思い出】

もうそんなに経つのか〜💦 MiToからは10年お世話になってます。【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/31 06:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年03月24日 イイね!

移転した「Motorimoda LUCE」に行ってきました。

移転した「Motorimoda LUCE」に行ってきました。















3月16日に移転したMotorimoda LUCEに行ってきました。



1階店舗は前店舗よりも広くなり2~3階がオフィス等になったそうです。

元工業だった1階はテーマパークのアトラクションを手掛ける業者が施工してヴィンテージ風にしたそうです。







前LUCEよりさらに気合を感じたかっこいい店舗でした。

いままで土日祝のみ?営業だったようですがこれからは銀座店などと同じ通常営業するそうです。




駐車場は店頭に4輪2台を余裕で置くことができます。





この日AUTODROMOというメーカーのドライビンググローブを購入!



自分は手が小さいのでMサイスでピッタリでした。
MiToに乗る楽しみが一つ増えました。


移転キャンペーンのオリジナルTシャツをいただきました。






背中


仕事の関係上、このTシャツはとてもいい記念になりました。



さて話変わって、もうすぐ4月!

今年も【ETC二輪車限定】ツーリングプラン/二輪車定率割引が発表されました。



暖かくなったら少し遠くへ走りに行きたいですね。





それと能登半島地震で延期とされてたSSTR2024の開催も決まりました。



エントリーの受付開始は後日ですが、宿は早めに押さえようと思い、昨年宿泊したホテルをネットで調べると・・・

2024年1月1日に発生した能登半島地震により
復興関係工事業者の方に限り宿泊施設を提供しております。

・・・とのことでした。

10月の予約ということもあり、電話をかけてみたところ「食事の用意ができるかわからないので素泊まりのご予約でしたら・・・」と快く受け付けてくれました。感謝



今年は3年ぶりモンスターで出走する予定です。


昨年SSTR2023を走ったイタドラは先日1年点検を済ませました。



今年は300が追加されるとのことでItaljetの知名度が上がるといいなと思います。


【追伸】
先日、マルチェロ・ガンディーニ氏が他界されました。
1965年生まれの自分はまさにスーパーカー小僧でしたので、この方がカーデザインを手掛けなかったらスーパーカーブームは到来したのか?自分はここまで外車好きになったか?と考えてしまいます。



ランボルギーニ・ミウラをはじめ、特にランチア・ストラトスのデザインはいまでも理想のデザインです。

ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2024/03/24 13:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月20日 イイね!

びぼうろく

先日、昨年11月に参加したCBTR2023の踏破証明書が届きました。

2023.11.1411.15





今年の開催も決まったそうなので更に盛り上がってほしいです。

そういえば琵琶湖を周回中にあちこちで見かけたこの看板↓



滋賀県のとび太くんと呼ばれる飛び出し注意看板だそうです。

実はこの看板がCBTR参加後に観た 翔んで埼玉 琵琶湖より愛を込めて の中で重要アイテムとして扱われていました。

もともと観るつもりの映画、タイムリーに琵琶湖行けたので思いの外映画を楽しむことができました。


さて、こちらも観てきました!46年ぶりに映画館で



さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 4Kリマスター



今回当時より泣けました(笑)

4Kリマスターで画像がきれいになってはいますが、やはり「さらば・・・愛の戦士たち」は何回観ても所々の脚本がすばらしいです。
「慌てず急いで正確に」この斉藤の台詞とかインパクトありすぎです。

横浜のそれほど大きくない劇場でしたが平日昼間でも半分くらい埋まってました。客層は僕よりご年配の方、古代君ファンだった?女性ひとりもお見かけしました。

そして今年の7月に待ちに待った ヤマトよ永遠に REBEL3199 が上映されます。


映画館のあるヒューリックみなとみらいタイムズにて


話変わりますが、ダイハツ問題・・・



向かって左が姉のスバルステラ、右がダイハツムーヴ・・・ってエンブレムが違うだけじゃね?って・・・ステラはムーヴのOEM車なのですが、今回スバルからは何も言われてこないそうです。




左奥が知人のダイハツタフトですが、1年点検に出したら販売店からタフトは大丈夫ですと言われたそうです。ちなみにタフトと似てるカラーの右はMiToの代車だった500です。

軽自動車の大半は生活の足として活躍してて女性ドライバーも多い。
昨日の阪神高速での事故車両でもわかるように普通車と比べてたらボディが弱いのだからユーザーには少しでも安心感を与えてほしいものだと思います。

ではでは~
Posted at 2024/01/20 16:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

年頭のご挨拶 2024

謹賀新年 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

3ヶ月以上放置状態だったブログですが、今年もたまに書こうと思います。

元旦の能登半島地震、負の連鎖か?羽田空港の事故等、残念なスタートとなった2024。。。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

能登半島にはここ3年SSTRで行っているので親しみがあります。

実は次回のSSTRの時に前々から行きたかった永井豪記念館に行こうと考えてました。震災で全焼してしまったとのこと、、、あとは珠洲市の狼煙に行きたかったし、本当残念です。

予定していたSSTR2024は延期に決まりました。まずは被災地の方々が安心して生活できるよう復興を祈りたいと思います。


さて、年末年始は映画と舞台鑑賞三昧でした。



劇場版 宇宙戦艦ヤマト 4Kリマスター





劇場版 SPY×FAMILY CODE: White



もちろんゴジラ-1.0も鑑賞済です。


そして友人やお世話になってる方が出演する舞台

















見応えのある舞台ばかりでした。

そして来月はこちら↓




今年も3車

MiTo


Monster


Italjet DRAGSTER


乗り続けますので宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2024/01/14 15:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SBKと申します。 ハンドルネールの由来は、アルファロメオがスーパーバイク(SBK)のセーフティーカーを提供していたことから、2013年にセーフティーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ MiTo MiTo SBK #167 (アルファロメオ MiTo)
Alfa romeo MiTo QV SBK Limited Edition (LHD ...
ドゥカティ モンスター1200S Mon 25゚Anni #065 (ドゥカティ モンスター1200S)
2020年(令和2年)5月5日(子供の日)に納車。 OD2635kmからの付き合いです。 ...
イタルジェット ドラッグスター200 ItaDra (イタルジェット ドラッグスター200)
2年前から欲しかったスクーターでしたがコロナ禍で納車がいつになるか分からないということで ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2021年(令和3年)2月23日(天皇誕生日)に納車。 発売される前から興味がありました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation