• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SBKのブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

SSTR2021

フォトギャラリーその壱その弐にアップしましたが、10/5(火)にSSTR2021走ってきました。




大まかなルートは↑こんな感じ


日の出5:39に出発してゴールが16:30でした。


予定ではゴールする前に宿泊先の和倉温泉 加賀屋にチェックインを済ませ軽装でゴール&サンセットを拝むはずでした。

・・・が、途中、友人の警告ランプが点いたり(走りに支障をきたす原因ではないことが判明)、前夜に彼が走りたいコースをナビにインストールしたにも関わらず迷子になったりとプチトラブルが発生し時間が押してしまいました。

こういう時、B+COM(インカム)重宝しました。




最後の指定ポイント「道の駅 井波」でポイント加算と水分補給とトイレ。






ホテルに寄らず(れず)16時前に千里浜なぎさドライブウェイ入口に到着。





ゴール時の写真はありませんがスタッフの方々が気持ち良く出迎えてくれました。羽咋市のボランティアの方々もお手伝いされているそうです。





初秋の真っ青な空と日本海に落ちていく綺麗な夕焼けを拝むことができました。





ゴールの手続きを済ませ参加賞を頂き一路ホテルに向かいました。




伝統のおもてなしの加賀屋さん。
屋内駐車場に空きがあり2台とも置かせてもらいました。




七尾湾一望の部屋、、、おっさん二人で、、、汗



夕食朝食とも大満足でした。



のんびり来たくなる加賀屋さんでした。





小生翌日仕事の出勤型サラリーマン、友人リモートワークができるフリーランスということで、僕だけ先に帰路に着くことになりました。




前日の秋晴れはどこえ?帰路は生憎の空模様で北陸自動車道小杉ICまでズブ濡れでした。先が青空だったのでレインウエアを着ずに頑張ったのがダメでした。

北陸自動車道は降ったり止んだりの小雨。
有磯海SA下りで給油




上信越自動車道に入ると気温が下がり風邪引いたらバカだと思い黒姫野尻湖PA上りでレインウエア着用(もっと早く着れば良かったと反省)


すっかり青空で気温も上昇。
東部湯の丸SA上りでレインウエアを脱ぎ給油



9時半にホテルを出発して14時を回ったところでした。

あとは関越道~圏央道~東名ルートで帰宅しました。

SSTR良い思い出になりました。
不謹慎ですがコロナ禍で平日も出走できる期間となったわけですが、僕にとっては有り難い変更となりました。
来年も平日に出走できたら参加しようと思います。

来年はADV150でチャレンジするのも面白そうですね。


■追伸





参加賞届きました。

ではでは~
Posted at 2021/10/16 12:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月01日 イイね!

SSTRゼッケン貼った。

9月上旬に届いたゼッケンを貼る時が来た。




2121


覚えやすい番号でよいよい!今年'21年だしね。


レギュレーションは↓



昨年、湾ミ仲間のモンスターがゴールした時の画像なんだけど、前面はフェンダーに貼り付けていた。




さて我が家のモンスターに貼ってみた。

まずは簡単そうなガソリンタンクの両サイドから





MONSTERロゴに並べずにツートーンカラーの境界線に合わせ貼ってみた。


続いて正念場の正面。

ビキニカウルにゼッケン大を貼ろうと試みたが、角度が上向きになり可笑しく穴が空いてる為、綺麗に貼り付かない。



取り敢えずヘルメット用の円形をワンポイントに貼ってみた。


やはりゼッケン大はフェンダーに貼るしかなさそうだが、想像したよりも曲面で貼りづらい・・・



結局綺麗に貼れず、シワになる箇所にハサミを入れ、梱包用テープで貼り付けた。

ちなみにこのゼッケンは剥がれやすく出来てる。
レンタルバイクで参加するライダーもいるそうだからいろいろ考えているのかな?

まずはバイクの準備は完了。

今朝方、同行する友人が宿泊先を押さえてくれたので、あとは荷造りとウエア選びをするだけ。荷造りったって一泊二日なので下着の替えくらいかな?


それと東京のチェックポイントを下見してきた。



東京には道の駅がないので府中の大國魂神社がポイントになってる。



子供の頃から慣れ親しんだ神社でよく知ってるつもりだったけど早朝にバイクで入れる場所が分からなかったので下見してきた。


当日立ち寄った先で入力するアプリの練習もできた。



僕は来週出発予定。

のんびり楽しんでこようと思います。

ではでは~
Posted at 2021/10/01 18:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #モンスター1200S ラジエーターカバーチリ合わせ https://minkara.carview.co.jp/userid/2057362/car/2936769/8360927/note.aspx
何シテル?   09/11 13:44
SBKと申します。 ハンドルネールの由来は、アルファロメオがスーパーバイク(SBK)のセーフティーカーを提供していたことから、2013年にセーフティーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ MiTo MiTo SBK #167 (アルファロメオ MiTo)
Alfa romeo MiTo QV SBK Limited Edition (LHD ...
ドゥカティ モンスター1200S Mon 25゚Anni #065 (ドゥカティ モンスター1200S)
2020年(令和2年)5月5日(子供の日)に納車。 OD2635kmからの付き合いです。 ...
イタルジェット ドラッグスター200 ItaDra (イタルジェット ドラッグスター200)
2年前から欲しかったスクーターでしたがコロナ禍で納車がいつになるか分からないということで ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2021年(令和3年)2月23日(天皇誕生日)に納車。 発売される前から興味がありました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation