• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SBKのブログ一覧

2023年04月22日 イイね!

SSTR2023エントリー完了

来月開催されるSSTR2023のゼッケン等々が本日届きました。



エントリーNO.1558は、今年58歳を迎えるので “行こう58歳!!” ということで(笑)


◆メンバープロフィール◆


ということで今回はイタドラで参加します。




暫定ですがコースはこんな感じで




■2021


■2022





さて今年も綺麗な夕日を拝むことができますように・・・



ではでは~
Posted at 2023/04/22 12:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月20日 イイね!

MiTo SBK 発売10周年

4/17はMiTo SBK発売10周年でした。

実に月日の経つのが早い、、、2014年 辰巳第二にて#154と



現在#154もオーナー替わらずで台湾で元気に走ってるようです。




うちの#167もすこぶる元気です。



ではでは~
Posted at 2023/04/20 15:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月07日 イイね!

イタドラくん納車からひと月

納車からひと月、先日マフラー交換が完了し、バイク屋でやるカスタムはサイドスタンドとガソリンポンプカバーを付けるのみとなりました。来月の初回点検に付ける予定です。

それと大きめのミラーに交換して安全確認がしやすくなったので慣らしのツーリングへ行くことにしました。


タイミングよく今年もETC二輪車限定ツーリングプランが始まったので早速【首都圏 東名・中央道コース ミニ】を活用しました。


まずは環状八号線から東名に上がり大井松田まで高速道路を使用。



最初の目的地は来月参加するSSTR2023の神奈川県指定道の駅となってる「足柄金太郎のふるさと」へ下見がてらランチをしに行きました。



金太郎味噌ラーメンをいただきました。



手頃なボリュームで野菜がたくさん美味かったです。


続いて向かうのは東名高速大井松田ICに戻り秦野中井ICで下りてヤビツ峠へ



途中の丹沢大山国定公園駐車場で撮影



そしてアニメでも有名な場所 



ヤビツ峠は全面舗装されているのですが凸凹が結構あってスマホホルダーが振動で何度もお辞儀をしてしまいました。SSTRのコースにも似たような道があるのでこれは対策が必要になりました。


次の目的地は宮ヶ瀬湖経由でおなじみ道の駅どうしへ



着いた時刻が15:00近かったのでライダーの数も少なかったです。



今回は缶コーヒー飲んでトイレ休憩だけ。山中湖へは向かわずUターンして帰路につきました。


途中、二里塚ポケットパークで桜と一緒に



残りわずかな桜でしたが間に合って良かったです。

帰る途中、海老名SA(下り)のGSで給油しました。



36.73/Lには驚きでした。

トータル250kmくらい走りましたが、あらゆるシチュエーションで乗りやすかったです。尻痛もなかったのでSSTR大丈夫そうです。


■追伸
シン・仮面ライダー観てきました!



ふつうに面白かったです。僕的にはシン・シリーズ全て有りですね。

しかしMotorimodaさんが衣装協力してたとは嬉しいですね。



それとキャストさんに以前仕事でお世話になった方がいらしたのも嬉しかったです。

ではでは~
Posted at 2023/04/08 12:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月04日 イイね!

ITALJET DRAGSTER

先週MiTOのタイヤ交換後、ヘルメットを抱え電車で迎えに行ってきました。



じゃん!ボローニャの小さなファクトリーからやってきた田舎っこです。



オーナーになるにあたり、店長に心得(注意点)を聞くと 「これスーパーカーですから・・・笑」 と意味深な返答が・・・汗

それってクオリティの話?・・・足使いには不向きってことか?

まぁ~デザインに一目惚れして欲しくなったスクーターなので不便さは仕方ないと覚悟はしているつもりだが、たしかに・・・まんざら冗談じゃない気がしてきた。


まず奥に見える白いフューエルポンプがコネクターごと剥き出しです。




ここは濡らさない対策をした方が良さそうですね。



それに普通のスクーターなら隠れてるエンジン周りも剥き出しが多いです。





それとUSB電源の(ココ↓)差し込み口が上向きなので浸水する可能性があるとのことでした。



たしかにADV150はカウル左側のグローボックス内に付いてました。



あとは小回りが(ハンドルが切れません)利きません。



これでハンドルロック状態です。設計上、仕方ないのかな?
無理矢理切るとゴムブーツが切れたりシステムが壊れそうで、、、
ADV150が小回り利いたので慣れるまで不便に感じそうです。


雨の日は乗らない方が良い、悪戯されそうなところには置かない方が良い、使い勝手悪いetc、、、と、初っ端からダメ出ししましたが、

しかし!

いろんな意味で唯一無二のスクーターなので「こやつはスクーター界のスーパーカーなんだ!」と楽しみたいと思います(笑)


引取が完了し店長に見送られ帰路へ

首都高速代官町入口C1内回り~目黒出口C2~目黒通りで帰りました。

初っ端から首都高速にあがったので少し緊張しましたが片持ちハブステアの癖は感じず気持ちよく曲がってくれてオンザレールでした。

ADV150より軽く30cc以上排気量が大きいので速いのは当然なのですが小柄な割にホイールベースが長いからなのか高速安定性も良かったです。
(私感ですが総合的にはADV150に軍配が上がると思われ・・・というか比較することが間違ってますね笑)


地元に戻りまずはハイオク満タン



GSのお兄ちゃんが溢れさせないよう慎重に入れてくれました。





翌日にスマホホルダーやトップケースの台座取り付けをしてお昼過ぎから宮ヶ瀬まで慣らしに行ってきました。



行きは横浜青葉~厚木まで246、帰りは相模原ICから圏央道~東名をのんびり走りました。
一般道、高速ともに気持ちよく走れました。
ブレーキングしても前が沈み込まないのが面白いですね。
それとうまく表現できませんがコーナーでボクスターやFD3Sに乗ってる時のフィーリングに似てるかな?って、、、フロントが軽くスパッとインに入る感じで


遅めのランチはかき揚げそばでした。




Dragsterのデザイナーやオーナーに賛否両論だと思いますがトップケースがないといろいろと困るのでタンデムシートを台座に交換しました。




ちなみに今年のSSTR(エントリー無事完了)はこやつで参加する予定です。



ではでは~
Posted at 2023/03/05 17:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

ADV150ホントにありがとう!

ADV150と2月15日にさよならしました。





2年間本当に助かりました。

ほとんど毎週通っていた片道60キロある親元行く為の足となりよく走ってくれました。

高速では100km/h巡航できて、最終平均燃費が40km/L以上、2年間で約9000キロ走行でのトラブルはなし、エンジンオイル・エレメント交換以外の消耗品交換なしでした。



今回、ADV150の売却にあたり、一昨年頑張ってくれた2社に声をかけました。

その親父のカブを処分した時、B王vsB館の2社が競り合い最後は僅差で館に軍配が上がりました。

時間をずらして査定依頼しても先の業者は後者の査定が終わるまで近場で待機することが前回で分かったので今回は両者同時に査定してもらいました。



両者とも感じの良い担当者でした。

結果は・・・



今回は王の勝ちでした。

1000円という僅差での勝敗となりましたが見ていて気持ちのよい競り合いでした。

しかも2年前の購入車体価格より2万円下がっただけという高値がつきました。

査定額に一発で承認。

王の担当者から当社店舗で売らせて頂きますとのことでした。



大満足な売値で最後まで優秀なADV150でした。



きっと良いオーナーに継がれることでしょう。




“coming soon”
Posted at 2023/02/25 13:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SBKと申します。 ハンドルネールの由来は、アルファロメオがスーパーバイク(SBK)のセーフティーカーを提供していたことから、2013年にセーフティーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ MiTo MiTo SBK #167 (アルファロメオ MiTo)
Alfa romeo MiTo QV SBK Limited Edition (LHD ...
ドゥカティ モンスター1200S Mon 25゚Anni #065 (ドゥカティ モンスター1200S)
2020年(令和2年)5月5日(子供の日)に納車。 OD2635kmからの付き合いです。 ...
イタルジェット ドラッグスター200 ItaDra (イタルジェット ドラッグスター200)
2年前から欲しかったスクーターでしたがコロナ禍で納車がいつになるか分からないということで ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2021年(令和3年)2月23日(天皇誕生日)に納車。 発売される前から興味がありました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation