• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほかRC24の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年11月23日

ドアミラー鏡面自動下降機能の調整(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドアミラー鏡面駆動部のフタを開けてみました。
中身は意外と簡単な構造のようです。
小型のモーターが2個入っています。(マブチモーターFK-130RH 4.8V)
ギヤ周りも砂埃の侵入も見られずグリスもきれいです。
結局スプレーグリスを少量追加しただけでそのままフタを閉じました。
2
ミラー部品を全て戻す前にカプラーを接続して動作テストを行うことにします。
ミラーの鏡面調整スイッチを押すと、露出している軸がくるくると回ります。「R」にシフトした時も同様に軸が回ればよいのですが・・・

エンジンをかけて、「R」にシフトしてみました。が・・・

全く動きません!

この状態ではモーターにかかる負荷が少なく回り易いはずなので、これで回らなければやはりコントロールユニットの交換以外には修理方法がないように思います。
3
諦めて元に戻します。
中心のネジを締める時は、締め過ぎないよう注意します。完全に固定してしまうと鏡面調整できず、モーター部が空回りしてカリカリと異音が出ます。
4
ドアにミラーを取り付けた後のケーブルの取り回し方ですが、ドアパネルの内側にドアガラス用のレールが隠れていますので、ケーブルはその向こう側を通してから手前に引き出しカプラー接続します。
こうしないと窓を上下するときにケーブルに干渉します。
最後にドア内張り等を元に戻して終了です。

今回は苦労した割に何も成果が得られませんでした。また対策を検討して出直しです・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

yoursスライドドア カラーウェルカムランプ

難易度:

クラッツィオのシートカバーを取り付けてみた!

難易度:

内装パネル

難易度:

3M ラップフィルム グロスブラック 2080−G12 ウェザーストリップモー ...

難易度:

ドアミラー本体取付(補修記録)

難易度:

ウィンカーを見たい!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日産車ばかり乗り継いでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正後席専用モニター(フリップダウン)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 07:21:56
”交差点封鎖” で驚愕の転回!・・本編ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 06:31:23
遠くで元気しているY31セドリックVIP!! 港町横浜でも撮影した!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:48:46

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ ライダーブラックラインS-HYBRID('12年9月登録) 色:スーパーブラッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ15G('05年9月登録) 色:ワイルドブルーベリー(B42) FF CVT エ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ14e('02年3月登録) 色:アクアブルーTPM(B12) FF 4速AT エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ25X('03年9月登録) 色:ホワイト(QM1) FF 4速AT エンジン:Q ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation