• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takezo..のブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

ワンタッチウインカー(3ターンシグナル)の正しい使い方

ワンタッチウインカー、BMWでは3ターンシグナルと言うようです。
これは、ウインカーレバーを軽く押すだけで、数回ウインカーが点灯するというもの。多くの車が3回点灯し、一部の車は5回だそうです。
一般的には3回が多いようですね。

ただ、このワンタッチウインカー、3回だと進路変更をする場合には使いずらいんですよね。

1回の点灯が1秒だと仮定して、進路変更開始の3秒前から点滅させると、車線変更開始する頃には、点滅が終わってしまうんですよ。

なので、下記の記事にも記載されているとおり、ワンタッチウインカー(3ターンシグナル)での進路変更は、条件によっては違反になる可能性もあるそうです。(当たり前ですね)

なぜ「3回」点灯? 定番化する「ワンタッチウインカー」は「3秒ルール」に抵触?


ここで改めて不思議に思うのが、もし、進路変更でワンタッチウインカー(3ターンシグナル)が使えないとすると、自動車メーカーさんは、3回だけ点滅するワンタッチウインカー(3ターンシグナル)を、どのような時に使用することを想定して作ったのでしょうかね?


Posted at 2022/02/07 19:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑学 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Dioディオ KeePer技研 樹脂フェンダーキーパー 施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2057907/car/2878040/8196261/note.aspx
何シテル?   04/20 17:59
クルマが好きですが、それほど詳しくありません凡人レベルです。 自分なりに、車を楽しんでおります♪ 以前は、周りにクルマ好きが多くて影響され、いろいろとモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i M Sport (F30)に乗っています。 初めての輸入車&BMWにな ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
当初は通勤用に購入したのですが、引っ越しを期に、購入後数年でほぼ乗らなくなってしまいま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
近所へのお出かけと、妻の通勤に活躍しています。 妻の強い要望で、スライドドアのついた ...
その他 自転車 その他 自転車
ASAHI:OfficePress COMMUTER アサヒ:オフィスプレス コミュータ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation