• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Watabeeの愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2019年2月10日

ペダル3種取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ペダルを交換しました。
2
ブレーキペダルは下からはめて行くと、はめやすいです。😊
3
裏側のゴムのタブを強く引っ張って被せていきます。😊
4
アクセルペダルは上方から被せます。
左、右、下側のゴムタブ引っ張って被せます。😅
5
次にフットレストの取り付けです。
ノーマルの状態だと二本ラインでクッション性を持ったフットレストエリアが設置されてます。
このデザインが残念でダサい。😞
しかし金属性のフットレストをネジで固定するとカッコよくなる代わりにクッション性がなくなります。
なので厚み1cmのテープ付きスポンジ(100円ショップで入手)をフットレスト裏面全面に貼り付けクッション性もノーマル以上にアップグレードします。😌
6
フットレスト裏面全面にスポンジを貼ったら両面テープをスポンジ全面に張り詰めます。
ネジでの固定はしませんが固定用のネジ穴が穴のままだと残念なので皿ネジ5x10(ステンレス製)を購入して穴埋めしました。
フットレスト裏からこのネジも両面テープで固定しました。
横から見るとスポンジが挟まっているのが見えます。
😉
7
完成です。
両面テープがアクセルペダル後方にくっついてしまってますね。🤦‍♂️
後で剥がします。😂
フットレストのクッション、柔らかすぎず、硬すぎず絶妙な感覚です。
特に結婚式やお葬式で革底のドレスシューズなど履いた時良さそうです。
👍👍👍👌

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車 Plus1

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ABSセンサー不良

難易度:

オイル交換(ディーゼル)

難易度:

オイル交換(ディーゼル)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月10日 19:00
Watabeeさん、こんばんは!!

やっぱり、ペダル3種ともデザインが統一されていた方が見た目も良いですね〜

私も変えようかな...

しかしながら、フットレスト裏面にスポンジを貼り付けるなんて思いつかなかったです。

素晴らしい〜!!
コメントへの返答
2019年2月10日 19:22
HIRO!!さん、こんばんは。
HIRO!!さんの投稿を参考にさせていただきました。
実はHIRO!!さんと、ほぼ同じペダルセットを購入する寸前でした。今回購入のセットは割高だったのでリストから外してましたが、割高の意味が分かり購入に踏み切りました。
複雑な心境ですがHIRO!!さん、ありがとうございました!🙏

プロフィール

「@まるちゃん9199 さん、😳大丈夫でしょうか?びっくりです。とにかく今は安静にお大事にしてください。🙇‍♂️」
何シテル?   06/17 17:05
Watabeeです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユアーズ 車速ドアロックユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 07:54:14
インストール済みのバッテリーをフル充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:51:27
IONIQ5でのお出かけ備忘録 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 10:04:00

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
Volvo V40 SE T4 Black Sapphire 2014 です。 長年、フ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
東京に住んでいた時に買ったドマーニが10年目を迎えるにあたり、車の買い替えを検討。 しか ...
マツダ サバンナ マツダ サバンナ
免許取る前から所有してました。もちろん免許を取る迄はワックスがけだけでしたが...。 当 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
HONDAらしい先進のエンジン、VTEC-E可変バルブタイミング機構を搭載。SOHCなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation