• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Watabeeの愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2019年5月6日

エミッションシステム異常とミッション性能低下アラート全部解決

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
「ミッション性能低下」アラートに引き続き、添付写真の「エミッションシステム異常」の表示が出現。「本日であればゆっくりチェック出来ます」との返事をもらいディラーへ3時間程預けました。
2
まず、昨年2018年11月20日の車検時にATFミッションフルードの交換を行い、その後1ヶ月経過しない状況で「ミッション性能が低下しています」のアラート出現と同時に偶数ギアしか使えない状況に陥りバックも使えないトラブルに。一旦、システムを初期化してもらうもトラブルはその後も続きました。エンジンを一旦切り、再度かけ直すとこのアラートは消えましたので、トラブルが出る度にこの方法で乗り切りました。
3
暖かくなるに連れアラートの出現がほぼ無くなったと思いきや、令和を迎えた初日、「エミッションシステム異常」の警告ランプが今度は点灯!
ディラーに電話して点検を依頼。
4
ATFに関しては、再度調べて貰ったら200cc程注入不足が判明。本日新たに不足分のATFを注入し、お約束のシステムの初期化を行ってもらい、これで良し!と思ったら今度は、フュエルコンプレッサーの異常が発見されました。
5
ハードウエアとしての問題は全く感じませんので、これら全て初期化を行ったところエミッションシステムのエラーも消え、すこぶる元気になりました。
油断は禁物で、暫く様子見しますがどのパーツも好調で心配しなくて良いかなと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブベルト交換

難易度:

エンジンオイルレベル低下

難易度:

ブリーダーホース交換

難易度:

ダッシュボード温度 及び ソーラーチャージャー充電データ(記録)

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月6日 19:22
こんばんは!ATFフルードの交換あるあるですね。

和吉もこの連休ちう、伊勢志摩まで出掛けてました処、機能低下エラー表示が頻発するので…急遽、出先でボルボに持込。オイル交換するも
状態戻らず、オイルチェックすると少々多めにてダブつきがあり、G.Sにてオイルを抜いて控えのプラグチェックと交換と吸排気チェックなど一連を行い症状緩和にて何とか帰京。連休明けに主治医に入院予定です。

然し、DでATFフルードの容量不足とわっ…
驚きですね!(( _ _ ))..zzzZZ
コメントへの返答
2019年5月6日 20:24
コメントありがとうございます!
フルード交換時、空気抜きをちゃんとやって無かったんですね。作業完了時は問題なくても時間が経過して空気が抜けてきてその分の不足が現れたって感じです。なのでミッションフルードは時間をかけてゆっくりが大事だと思います。急がせないでゆっくり、念入りにとお願いすれば良いかと思います。

プロフィール

「@nobu222 さん、今日もいい感じですねー!」
何シテル?   06/01 11:42
Watabeeです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユアーズ 車速ドアロックユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 07:54:14
インストール済みのバッテリーをフル充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:51:27
IONIQ5でのお出かけ備忘録 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 10:04:00

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
Volvo V40 SE T4 Black Sapphire 2014 です。 長年、フ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
東京に住んでいた時に買ったドマーニが10年目を迎えるにあたり、車の買い替えを検討。 しか ...
マツダ サバンナ マツダ サバンナ
免許取る前から所有してました。もちろん免許を取る迄はワックスがけだけでしたが...。 当 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
HONDAらしい先進のエンジン、VTEC-E可変バルブタイミング機構を搭載。SOHCなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation