Watabeeの愛車 [
ボルボ V40]
![]()
ゴムパーツのメンテナンス
1
今日はアンチエイジング作業としてゴムパーツに焦点を絞ってお掃除を行いました。
@まるちゃん9199 さん、@ハルア さん、@porigrass さん達から触発されやる気をいただいています。
ありがとうございます🙇♂️。
本題です。
劣化はしていないですが見栄えが最悪なのがリアゲートドアの雨水用蛇腹パイプです。
どうしてこんなに汚くなるのか?ってくらい汚くなります。
多分、ボルボのパーツの中で1番汚くなるパーツです。
💩か泥が付着している様に見えます。😖
ゴムパーツには酸化防止剤が配合されているのでそれが原因で酸化した部分がこの様に汚れとして見えているのかと思います。
実際はこの汚れは汚れてゴムを守っているのかと思います。
- 1:今日はアンチエイジング作 ...
- 2:ゴムパーツのクリーニング ...
- 3:汚れが取れたら酸化防止に ...
- 4:こんな感じでテッカテッカ ...
- 5:左右両方汚れ落としから仕 ...
- 6:次はウエザーストリップで ...
- 7:ここは手遅れ箇所でゴムが ...
- 8:ドア5枚のウエザーストリ ...
- 9:ついでなのでエンジンフー ...
- 10:洗いにくいリアハッチの ...
- 11:ハケのお尻を使ってこん ...
- 12:スタートが遅かったので ...
カテゴリ : カーケア > 洗車・ワックス >
ボディ・ホイール
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 1時間以内 |
作業日 : 2023年03月05日
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション