• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるむのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

クソ焦った・・・

さてさて こんばんわやだらのつけ麺4玉を余裕で食い切るはるむです

今日ブルーレンズが届いたので取り付けしましたwヽ(*´∀`)ノ

くわしくはココ→https://minkara.carview.co.jp/userid/205936/car/94671/3151336/note.aspx

んでんで試運転兼ねてともさんの職場覗こうとしたけど車が見えないので断念w

んで帰ってくる途中懐かしき農道を通って家に向かってる途中水温計があらぶっていらっしゃるのでヤバイと思いゆっくり帰宅

んでいろいろ開けてみたらオーバーヒート一歩手前・・・

アブネー(´;ω;`)

原因は大体わかってたので



ここのアングルセンサー外してヒーターホースの破けてるとこ切除して短くなったけど取り付け




このように着けました。




んで簡易エア抜きと補充

ヘッドOHの時に残しておいたクーラントが役に立った

その後アイドリングでしばらく放置しながらサブタンクに予備を注入

しばらくしたらクーラントホースとヒーターホース変えようついでにヒーターコアの導入ゴムも変えようかな

みなさんもたまにエンジンルーム見て不穏なところだけ覚えておくといいかもです

俺みたいにならないように注意ですよwww

普通ならないけどねwww
Posted at 2015/03/27 18:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

あ~もう!

あ~もう!こんばんわ

アホなことで有名なはるむですw

15インチになってご満悦ですwww

誰かいないかな~と突撃魔はるむは午前中から動いておりましたw

んで職安行って帰りにいつもの道でカツーーーンとミラーやってしまいw

こうなりましたw


仕方ないのでブルーレンズ注文

https://m.aumall.jp/item/216809156
音速でぽちったw

んでついでなのでスイッチの固定化作業



ここにあったのを穴掘って合わせて拡張して合わせてくりかえして

っていうか配線多すぎなロドスタくんw



ん~ブーツ交換もしないとなw

と言ってる間に終わらせて



こうなりましたw
ついでにエアコンパネルのLEDも点灯するように接触調整
夜になって点灯試験+走行試験・・・

問題なし!w

うっしこれで明日の面接もばっちりだ!
やったねたえちゃん!w
Posted at 2015/03/24 19:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

適当ドライブと南部のみんなw

本日、まっこと適当な一日でしたw

朝起きて~ほねっこ食べないで~♫

PC起動→sims3起動

ぼさっとしながらガソリン詰めないとな~と思いJAへw

適当に詰めてから釣りでも行こうと思い久慈道へ

出口付近で友人から連絡アリww

ヘッドレストモニターの取り付けで悩んでいるようなので小中野方面へ行くべく市民病院近く通って
ちらっとハイドラ見たら反応アリ!キタ――(゚∀゚)――!!

どうやらアップガレージにいる模様・・・( ´艸`)ムフフ

突撃ですわw息をするように突撃ですわw

んでともさんとお初のYsさんとお話してると・・・痛くん登場

忘れてたけど俺もクソヲタ提督Pなのよねwwwそこのとこ話せなくてちょっと残念(・ω・`)

そこで一枚パシャリ



ともさんの車が入ってないのは人がかぶるので写ちゃまずいと思った結果w

んで友人宅へ~

メーターLED化の話も詰めて終了~

ちっくら遊びがてらパチってとんとん

んで道路出ていこうとしたらSAB駐車場にチラっと見えたあいさんとますさんの車(’◇’)

ピアドゥ側から一周してSAB突撃!www

ともさんもいて2度目となる突撃w

んでお話もそこそこ雨天となったのでおひらき

ますさんとランデブー走行(一般の迷惑にならないように)しながら帰宅w

sims3再開w
ドラム叩きに行こうと思ったら友人のバンドがスタジオ使ってたので帰宅なうw

さて何しようかなw
はるむの連絡先欲しい方はスカイプでもラインでも教えますができるだけ一度あったことのある方でお願いします
Posted at 2015/03/22 23:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

オフとお肉とNAロドスタの違い

さてさて本日は八戸某所にてプチオフと相成りましたヽ(・∀・)ノ

18時くらいに集まってぼんやりしてると続々と集まっていく車高の低い車w

知らない人がいっぱいだったのでちょっと緊張してました((((;゚Д゚))))

ともさんとは9年ぶりとなる再会・・・
いやはやみんカラ青森で初期の知り合いに会うと楽しいですな

そしてお肉がーーー!コロッケがーーー!
アッー!となってしまいました
詳しくはともさんブログまで

んで突発でひすいくんも参加

NA6と8の2台でのショット4連ちゃん行きます!w





そしてエンジンルーム


NA6CE(B6-ZE)


NA8C(BP-ZE)

200ccの排気量の差があれど兄弟車の2台
簡単なオフだっただけにじわじわと解散風味になって行くのが悲しかったのぅ

んでひすいくんと二人で魚群でご飯(ラーメン)
そしてマスターと3人で「冬の2躯」談義www

そうこうと話してるうちに21時近くなったので解散~

本日参加いただいた

氷水(ひすい)さん
マタキさん
マタキさんのご友人
ゆー23Rさん
あぃeKさん
あぃeKさんの旦那さん
ますプリさん
ナアさん
ともさん
本当にありがとうございました。

また都合があればお会いしましょう!ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2015/03/20 21:40:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月13日 イイね!

これからやらにゃいけないところ(m´・ω・`)m

内装部

クラッチスイッチ・・・1kくらい

NA8sr1用油圧計・・・3k

腰下とミッションなど(理想)

NB2ピストン・・・三┏( ^о^)┛一個5kほど

ピストンリング(STD)・・・一式10kほど

O2センサー・・・8kほど

ガスケットセット・・・必要数で8kほど

クラッチ・・・BP純正20kほど

ヘッドガスケット(0.8mm)・・・27k

子メタル(マルハパワーメタル)・・・17k

クーリング系

ヒーターホース(ラジエターホース一式)・・・16k

純正オイルプレッシャースイッチ・・・7k

い・・いくらかかるんだろうヾ(:3 」∠)_
エンジンはいっぺんにやるとしてそれ以外はコツコツやるかなw

部品だけ羅列したけどエンジン系でやるポイントは4点

①腰下OHと圧縮アップ

②油圧計のリニア化

③クラッチリフレッシュ

④クーリングリフレッシュ


特に油圧に関しては後付けで対処するか純正の範囲内でどうにかするかは迷うところ
こうなってくると最終系は4連スロスポーツインジェクションかなぁ

基本、リフレッシュしながらいじるスタイルにしたから一気にパワーアップより自分が車についていくほうが大事なのでそれ重視でいこうそうしよう
Posted at 2015/03/13 02:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年05月18日 09:19 - 16:07、
88.98 Km 3 時間 40 分、
15ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得
沿岸ツーリング」
何シテル?   05/18 16:07
もちろん俺もそれ仕様で今はNA8C(ユーノスロードスター1.8L)で通勤快速のような仕様でがんばっておりますたい 162239kmTuned By 俺エン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 1112 1314
1516171819 2021
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] R35エアフロセンサー流用&オリジナルエアインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 21:35:31
バルブタイミング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:22:11
エンジンOH(27) バルタイ測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:48:37

愛車一覧

スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
F6B搭載の希少車 どこまで維持できるかわかりませんが頑張って整備します( *˙ω˙* ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすた君 (マツダ ユーノスロードスター)
マフラー:MAZDASPEEDスポーツサウンドマフラー タコ足:FUJITUBO4-2- ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
知り合いから譲り受けました。 フロント 車庫調 リア wagonnR純正 師匠の給排気 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
純正でマフラーとなにかしか変えてなかった気がする FFドリのやり方はこれで練習した気が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation