• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ねぎのリーダーの愛車 [三菱 タウンボックス]
ヘッドユニット&ツイーターをリフレッシュ交換
5
これはツイーターの中身ですが、ユニットの中身にグラスウールを詰め込んで吸音し、真ん中には制振材を張り付けて調整しています。<br />
多分に漏れず、後付けタイプツイーターの場合ですんでキンキンやかましい傾向になった為、ある程度慣らしてみてこうしました。<br />
<br />
なお、後でケース側にもグラスウールを詰め込んでおり、写真ありませんがダッシュへの接地側の内部にはエアコンパテを埋め込んで重量増していますね。<br />
これはボディがあまりにも軽かったので対策したのですが、これでもずいぶんマシになりました。<br />
<br />
意外、といっては何ですが…私の車は音楽の為のデッドニング車ではなく静穏化の為の防音工事を車全体に行っている為、こういう所をいじくるとはっきりと差が出やすい、というのもあると思います。<br />
あ、それともちろん以前と同じく、リヤスピーカー側の出力にツイーターを繋ぎバイアンプ接続としています。<br />
これやんないとツイーターの単独調整が出来ないので私は嫌いです、とも(ry
これはツイーターの中身ですが、ユニットの中身にグラスウールを詰め込んで吸音し、真ん中には制振材を張り付けて調整しています。
多分に漏れず、後付けタイプツイーターの場合ですんでキンキンやかましい傾向になった為、ある程度慣らしてみてこうしました。

なお、後でケース側にもグラスウールを詰め込んでおり、写真ありませんがダッシュへの接地側の内部にはエアコンパテを埋め込んで重量増していますね。
これはボディがあまりにも軽かったので対策したのですが、これでもずいぶんマシになりました。

意外、といっては何ですが…私の車は音楽の為のデッドニング車ではなく静穏化の為の防音工事を車全体に行っている為、こういう所をいじくるとはっきりと差が出やすい、というのもあると思います。
あ、それともちろん以前と同じく、リヤスピーカー側の出力にツイーターを繋ぎバイアンプ接続としています。
これやんないとツイーターの単独調整が出来ないので私は嫌いです、とも(ry
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2022年04月12日

プロフィール

「[整備] #タウンボックス フロントブレーキパッドをディクセルKプレミアムに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2059749/car/1645765/7737765/note.aspx
何シテル?   04/04 01:59
初めまして。ねぎのリーダーです。 …ざっとだけの登録なので内容を見る価値はほぼありません(笑 もちろんメインはHPの方なのでこっちもよろしくです。 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
…色々あってハイエースの代替車として購入したタウンボックスですね。 H19年式の4700 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
※2006年から乗り始め2014年2月に手放しました。 …色々ありましたが維持出来なくな ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
諸々の事情により2015年8月に手放しました。 しかし廃車ではなく、乗りたいという方がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation