• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

関西トリコローレに 行ってきたのだ! クルマ編

先週日曜の関西トリコローレ

天気予報と 未明までの大雨で参加者がかなり減りましたが

それでも たくさんのクルマと変○的なオーナーさんが集まってましたよ

全部掲載する訳にはいかないので 抜粋その1です

間違って失礼があるといけないので 写真の無許可掲載のみで説明は無しですwww





















ふふふ それぞれ個性の塊みたいなクルマ達

今の国産車を作ってる人たち自身は 自分たちが子供の頃に憧れてた車を

忘れてしまったのでしょうね 夢がないものばかり作るんじゃない まったく!!

万民に愛されるものは作れないし ましてやアメリカ人が喜ぶものを 

そのままにして受け入れられるとも思えない


子供が大人になる前に 夢を持てる社会を作ってゆきたいものです

その為には僕たちみたいな いつまでも夢を見れる大人(変○)達が頑張って

夢を持てない大人達の心を 少しづつリハビリしてあげなきゃです 


僕は常識を通り越してますけどね~♪ うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ

赤いのとかは 次回掲載 つづく
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/09/09 10:06:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

WI-FIルーター変更
R172さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

K-19!
レガッテムさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

この記事へのコメント

2014年9月9日 11:29
日本の建築物(あたらしいもの)は海外のそれに比べて「面白い物」が少ないと言われています。

理由は非常にハッキリしていて「建築基準法」及び「地震」

国際的にも歩行者保護が重要視されてボディデザインに制約が大きくなってきてますが、ルーテ3R.S.がエンジンとボンネットのクリアランスが数ミリ足りないだけで輸入出来なくなったりと日本の基準は少々異常だと思います。

車検が2回目以降2年に1回とかw

ちょっとだけ日本のメーカーの肩をもってあげるなら、くそ真面目に安全なクルマを作っていったらこうなっちゃった、っていうのは多少あるのかもしれません。

まーでも今度のロードスターみたいに何が何でも面白いものを作ろうと言う情熱さえあれば日本でもできるんです。

結局、決定権を持ってる人間が消費者のマインドを理解してないのですな。

もちろん日本は安定志向な人々がほとんど。でも「かわいい、おもしろい、かっこいい」という付加価値がついてたって迷惑と言うことはないはず。

もしも「変わった物を敬遠する」というのが基本だと言うならそういう傾向を覆す様な啓蒙をメーカーがすべきで。

見た目や機能性だけでなく、「乗った瞬間」に「あ このクルマはなにか全然違う」と思わせる基本性能の高さからくる乗り心地の良さとか。

ただの移動体ではなく、その行為がエンターテインメントでなければ自動車の個人消費なんてどんどん先細るに決まってるのに。

仕方ないので仰る様に川下から川上に突き上げるようにしていかんとしゃーないですなー。
コメントへの返答
2014年9月9日 21:05
やったー!

僕にも長いコメント キターーーーーーー!

変○伝染の輪 一緒に広げましょうwww
2014年9月9日 12:13
昔のクルマはどのクルマも個性的で見ていて飽きないですなぁ。
国産も輸入車も。

燃費や利便性も大事だけど、乗って、運転して楽しいクルマがもっと沢山出てきて欲しいですね。
コメントへの返答
2014年9月9日 21:09
乗って楽しいのも大切です

でも見て見せても楽しいクルマ

減りすぎでしょ~

国産は光岡さんくらいだもの・・・

機能美のみを追求したら

フィニッシュがすべて同じ方向に

向いてしまうのは 当然です

しかし それでは誰も憧れないのです


2014年9月9日 13:27
イベント参加お疲れさまです!
楽しそうなイベントですね♪
昔の個性的なクルマの数々、壮観ですね(^^)
何十年後にルーテシアも同じように見えると思いますよ(^^)
コメントへの返答
2014年9月9日 21:12
そんな未来に 内燃機関は存続してるかな~

全てが自動化の電気仕掛けになってそうwww

人が操縦しなくていいかもね♪
2014年9月11日 18:44
こんばんは♫

関西トリコローレ、お疲れ様でした。m(_ _)m

ほんまに、個性的なクルマばっかりですね〜。o(^▽^)o

確かに、万人受けするクルマを気にし過ぎて、肝心なカッコ良さや個性を忘れてるクルマばっかりですよね〜。(*^◯^*)

ルーテシアは、個性もあって、マジでカッコいいって思ってるのは、私だけなんかなぁ?(T ^ T)
コメントへの返答
2014年9月11日 18:59
???

僕はルーテについては

一言も書いてませんが・・・

ルーテは良いクルマです

ですから 僕も乗ってます!


プロフィール

「昨日はご参加ありがとうござました 愛車探しは関西舞子サンデー😎 11時30分頃撮影   次回は9月7日開催です😉 https://www.kansai-maiko.com/
何シテル?   08/18 14:39
独自のオフ会や競技走行の企画運営が趣味です 僕が大好きなフランス車や輸入車に乗ってる方 是非お友達になりましょう 関西舞子サンデー 堺浜ゆるゆるグダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第8回ゆるフレ in 堺浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 16:58:00
 
ひき逃げです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 08:06:12

愛車一覧

ルノー カングー デ赤ングー (ルノー カングー)
大きくなりました オフ会の資材搬入用に小カングーから買い換えました 沢山詰めてよく走る可 ...
スズキ エブリイ エブリちゃん (スズキ エブリイ)
日常の近隣移動用に買ったはずが 足回り等一新して良く曲がるよく走る良く止まる箱になりました
ダイハツ ミラバン オレンジミラ (ダイハツ ミラバン)
関西舞子モータースポーツ同好会の 耐久レース用マシンです
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルー子 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
コンパクトで良く走るマニュアル車が欲しい そう思っていたら 速攻で巡り合えました ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation