• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FGH-Sのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

行った気になるナイスアイテム

行った気になるナイスアイテム
去る8月3日、神戸の方ではなんだか大きなイベントが催されていたようですね。 当日私はある免許の更新講習のために、母校の大学でお勉強してました。 大学生の頃にやってたことをもう一度やるわけですが、当然今の時代に合わせて変化することもあります。実技系の仕事なので、実技系の授業だと楽しいんで ...
続きを読む
Posted at 2014/08/04 20:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2014年07月23日 イイね!

オイル交換とエアサスバルブ(Double Valve)交換

オイル交換とエアサスバルブ(Double Valve)交換
昨年エアサスのゴムスプリングを交換して以来好調を維持していたレベライザー。 5月頃からまたたまにエラーを出すようになりました。 PCを繋いでINPAで上げ下げすると、左右どちらかだけを動かしたいのに両方が動くことが多いようでした。 実際に一方の車高が変化することで、もう片方も重量バランスの変化 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 09:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2014年06月15日 イイね!

惹かれ合う星と星のように

惹かれ合う星と星のように
先日気がついた「前期ハロゲン仕様エンジェルリングの明るさは、受光部と発光部の距離が最も影響する」という事実を、検証してみました。 今回も「該当者ほとんどナッシング」な情報ですが…(TT LED化したときに、外側リングと内側リングの色味がだいぶ違うことに気づいていました。 そして「内側のバル ...
続きを読む
Posted at 2014/06/15 02:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2014年06月09日 イイね!

When I leave, I don't know what I'm hoping to find.

When I leave, I don't know what I'm hoping to find.
5月はずっと風邪気味の日々で、基本的に仕事と休養で過ごしました。 でもちょこちょことしたことはしてましたので、ご報告です。 まずポジション(エンジェルリング)LEDの頻繁なバルブ切れ。 安物LEDを入れているのは間違いないのですが、それにしても2週間ほどで外側リングのT10だけ切れることが ...
続きを読む
Posted at 2014/06/09 01:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2014年05月04日 イイね!

輝く野生から始まる未来

輝く野生から始まる未来
今日は朝からだらだら過ごしつつ、予約したコーティングのメンテナンスのために久々の福岡県那賀川町ニコラスさんへ。 連休中でもやって頂けるということで、とても助かります^-^ 前回が昨年10月中旬だったので、半年後=4月中にメンテナンスすべきでしたが…4月は一日しか休めなかったほどの忙しさで、持 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/04 21:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2014年04月05日 イイね!

夢も記憶もフルスピード(?)

夢も記憶もフルスピード(?)
さきほど整備手帳をいくつか連続してUPしました。 年度末が非常に忙しい職業なんですが、特に今年は休みがなかなか取れずに体調崩し気味でした。その忙しさに忘れていたメンテナンスの記録です。 GC8GインプレッサWRXのころからExcelファイルで自車の記録を付けるようにしていたので、今回はその記録 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/05 23:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2014年03月31日 イイね!

風のなる高架線 水荒れる夢の…

風のなる高架線 水荒れる夢の…
先日発覚してからというもの、部品を探しながら緩やかに放置していた「水漏れ」ですが、本日やっと入院してきました。 年度末だからか、とにかくホース類の部品が見当たらない! M54エンジンであってN52ではない! もー、国内国外問わず、ホース類の通販は品薄な感じでした。 で、結局は妥協して、間 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/31 22:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2014年03月15日 イイね!

背中にサンセット

背中にサンセット
特にクルマに関係はないのですが… 90,000㎞通過のブログで、色々な方々からコメント、いいねをいただきました。 自分は「ネット上にアップしたものはいつ誰が見てどうリアクションをされてもかまわない」と思っています。 みんカラなどのソーシャル系ブログでもそれはかわりありません。 自分自身 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/15 23:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2014年03月15日 イイね!

心にハードボイルド

心にハードボイルド
90,500kmで4回目のオイル交換予定でしたので、今日は(後100㎞あったけど)TECHNOさんにひさびさにオイル交換に行きました。前回フィルターはそのままだったので、今回はフィルターも交換。いつもの100%エステルのショップオリジナルオイルで、粘度は5W40となりました。これからどんどん暖かく ...
続きを読む
Posted at 2014/03/15 23:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2014年02月27日 イイね!

タイトル画像変更しました

タイトル画像変更しました
画像のアップロードが撥ねられて困りましたが、先ほど何とか変更完了しました。 様になるような都会的ロケーションに恵まれない地方都市ですので、画像加工処理技術に頼ってばかりです^-^;
続きを読む
Posted at 2014/02/27 23:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ

プロフィール

「@たまぴ そうとしか思えません…」
何シテル?   03/12 12:02
免許を取って初めて乗った車がVIVIO。 自動車競技をはじめてマーチRに乗ったものの、コントロールと維持費に悩まされて、乗り換えたのが白いVIVIO RX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリアパーツ研磨(E46) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:34:56
ワイパーゴムのみガラコに!^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 13:02:17
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:06:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング)
2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング)
自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation