• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FGH-Sのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

うわさをすればなんとやら?で

うわさをすればなんとやら?で
今までずっと使い続けていて忘れてた「Plexus(プレクサス)」。 クリーナーとしては???ですが、手軽に何でもコーティングできるので、重宝していました。 購入したのはおそらく前のGC8Gに乗りはじめたあたりなので、6年くらい使ってきたと思います。中くらいのサイズのガススプレー式で、使い勝手も良 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 00:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月28日 イイね!

ヘッドライトコーティング剤決定

ヘッドライトコーティング剤決定
今日はゆっくり昼からBMWを購入したショップへ。ちょっとレベライザー異常メッセージについて情報があり、また他にもいくつかの用事を済ませました。年が明けたら早いうちに入庫となりそうです。そしてとうとうめんどくさそう度合い№1の「センターコンソール外し」をしてもらうことになりそうです^-^; その後 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/28 17:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月28日 イイね!

戦いを一つ終えて…

戦いを一つ終えて…
昨日は予定外に休みになったため、愛車紹介に上げたとおりヘッドライトカバーを磨いてました。 これがなかなか(難しくはないけど)大変な作業で、ただいま右腕が軽く筋肉痛です。 でも大きく気になっていた部分が一つクリアされたことで、気分はすっきり。次は画像の部分かなーっと考えております^-^
続きを読む
Posted at 2012/12/28 10:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月27日 イイね!

R&D(リサーチアンドディベロップメント)イシハラ?

R&D(リサーチアンドディベロップメント)イシハラ?
表題はまったく関係ありません。子供の頃の憧れ、石原直樹選手のブランドです。NX101ロードランナー使ってました。桂伸一選手はSGコロンビアだったかな…1/8エンジンやってなかったから記憶があいまいだw 楽ナビ取り付け用のプレートは、微妙にオフセット量が大きかったらしく細かなゆれが目立ちます。純正 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/27 08:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月22日 イイね!

まだ終わってませんでした^-^;

まだ終わってませんでした^-^;
一つ購入しただけで取り付けてない部品がありました。 素で忘れてたのですが、効果はあることが分っていたので昨夜取り付けしました。 画像のようなGPSアンテナの外付け品です。 位置による違いを検証してみたところ、取り付け場所によって効果はまちまちになるようですが、私の行動範囲では効果ありました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 15:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月18日 イイね!

ようやく楽ナビ取り付け完了(かな)

ようやく楽ナビ取り付け完了(かな)
以前のブログに上げていた変な図面は、楽ナビAVIC-MRP009のダメスタンドの代わりにするべく開発した新型スタンドでした(半分ウソ)。 固定方法に問題があり、横にスイングしないくせにクルクルとプロペラの方向には回転するという謎構造。これは使い物にならんなーっということで、実測した数値から図面を ...
続きを読む
Posted at 2012/12/18 23:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月16日 イイね!

さらなる新発見

さらなる新発見
BMWにお乗りの方で、タイトルの画面を見たことある人はどれくらいいらっしゃるでしょうか? サウンドシャキット取り付けが終わってショップに行ったとき、メカニックの方から教わった診断モード?OMD?とか言うモード画面です。ちょっと変わった操作ですが、いつでも出きるようです。  エラーログはOBDⅡコ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 21:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月15日 イイね!

乗り初めて50日目にして新発見。

乗り初めて50日目にして新発見。
シートの調整が全て電動だったり、シートヒーターやらなんやらの快適装備がてんこ盛りだったり、i-Driveという統合制御で全てのデバイスが循環信号によってつながってたりと、今までの自分の常識を覆してくれまくってきた525iツーリングですが、何が最も驚いたかといえば(ブログにも書きましたが)初日の「キ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 23:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月12日 イイね!

日本仕様と欧州仕様(JATMAvsETRTO)

日本仕様と欧州仕様(JATMAvsETRTO)
タイヤをミシュランPilotSport3に交換してから結構走ったので、空気圧を適正化することにしました。 しかし、Bピラーに表示されている数値を考えてみて、疑問が一つ。 この表示は日本仕様のJATMA準拠? もしかして欧州規格のETRTO準拠? 日本仕様のJATMA規格では、空気圧指定が2 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/12 00:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月08日 イイね!

AUX問題解決!

iPodなどの再生や、将来のオーディオ関係の拡張を考えると必須のAUX端子が、私の車には付いていませんでした(前期型E61でOP設定)。純正OPを取り付けようとすると、地元のBMWディーラーが「AUX取り付け時に必須のコーディング作業中に、古いiDriveが壊れるかもしれないからやりたくない」と作 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/08 22:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ

プロフィール

「@たまぴ そうとしか思えません…」
何シテル?   03/12 12:02
免許を取って初めて乗った車がVIVIO。 自動車競技をはじめてマーチRに乗ったものの、コントロールと維持費に悩まされて、乗り換えたのが白いVIVIO RX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 6 7 8
91011 121314 15
1617 18192021 22
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

クリアパーツ研磨(E46) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:34:56
ワイパーゴムのみガラコに!^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 13:02:17
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:06:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング)
2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング)
自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation