• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FGH-Sのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

今年最後の感謝を込めて、でも結局は

今年最後の感謝を込めて、でも結局はおそらく明日はなにかする暇がないと思うので、これが2013年最後のブログになります。

今年一年間、みん友さま、5.NETの(主に滋賀県&近辺)の方々には本当にお世話になりました。オフ会まで日程を合わせて開いて頂いて、本当にありがとうございました。

あらためて「まったく違う人生、仕事、地域で生きている人々を結びつける『自動車』の魅力」を感じる一年でした。
BMWに乗り始めて一年が過ぎ、FRの「車の教科書としての正しさ」と楽しさと難しさを学んでいます。フロントはストラット、リアはエアサス方式のマルチリンクっぽいダブルウィッシュボーン式…と言葉で言うと簡単なのに、実際の動き方はものすごく不思議。ええ、今でも不思議でさっぱり理解できませんよ。そこから生まれる動き方は、他にはない色気のある、素晴らしいものです。「十年やそこらでパクることの出来ない凄さ」だと思います。


で、今日は実家への帰省前の最後のモディファイでした。

昨日決定した「ナビ固定板の二重化」です。
ずっと使ってきた板の図面を見ながら、追加するとしたらどういう形状が効果的か考えました。
揺れ方を観察する限り、上下動ではありますが、微妙にねじれの方向が入っている動き方です。これは斜めに細い部分があり、ナビを固定しているビス位置も中心(と言える位置)からオフセットされていることからでしょう。
それでこのようにずれた形状にしてみました。

この後マットブラックで3層塗って、ねじ穴部分で共締め、その他の一枚目と重なる部分には多用途瞬間接着剤(硬化しても柔らかいタイプ)を塗って接着しました。
すこし車内を暖めておいて作業し、3時間あけてから具合を確かめたところ問題なく接着できていました。


ちょっとわかりにくいですが、やや色が薄く写っている細い板が二枚目です。
非常に頑丈になり、揺れる動きはほぼなくなりました^-^v


全体の見た目はほぼ変化無しです。目立たないように作っている部品なので、そりゃそうですねw


ついでに忘れていたネタアップです。
以前コーディングでチェックを切ったエンジェルアイのT10LEDバルブ(前期ハロゲンユニットは、リング一個に一個のT10で合計4個)でしたが、先日ソケットの修理をTECHNOさんでしてもらったときに、問題を発見してしまいました。

「金属筐体信仰」で選んだバルブが、根本の樹脂部分が溶けてデロンデロンに変形したまま光っていたのですw

ある意味では頑丈ですよ。白い樹脂部分が原形をとどめてないのに、担当メカニック様が「これすごい明るいですよ!」と感動する光量なんですから^-^;

しかしこのまま変形が進んで、車輌ブラケットから抜けなくなったらやばい!ということで、通販で「セラミック系素材で熱にも安心」というバルブを見つけて交換しました。

2個100円という驚愕のお値段につられて3セット購入w

届いてみたら、TECHNOさんで前述の修理後に頂いたLEDバルブとそっくりでした。業界、狭いなあ…

で、光らせたところの写真なんですが、ご覧の通りで今までとさほど変わりありません。少しだけ光が弱くなったかな?と思いますが、今度のバルブは側方に光が出ないタイプなので、リングだけの明るさは同じかやや上です。色は少しだけ黄色っぽいかもしれませんね。それでも値段と素材で大満足!

これからはセラミック筐体信仰に鞍替えするかもしれません(^-^;





それでは、ここをご覧になっている方々すべてに感謝を込めて…

皆様良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2013/12/30 21:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ

プロフィール

「@たまぴ そうとしか思えません…」
何シテル?   03/12 12:02
免許を取って初めて乗った車がVIVIO。 自動車競技をはじめてマーチRに乗ったものの、コントロールと維持費に悩まされて、乗り換えたのが白いVIVIO RX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910111213 14
15 1617 18192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

クリアパーツ研磨(E46) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:34:56
ワイパーゴムのみガラコに!^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 13:02:17
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:06:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング)
2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング)
自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation