• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FGH-Sのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

アメニモマケズ、サムサニモマケズ…

アメニモマケズ、サムサニモマケズ…午前中の仕事が終わって帰宅したのが3時前。
さて、昨日引き取ってきたウィンドシールドカバーを交換…と取りかかったとたんに小雨。

いや、粒が小さいだけでかなりの量降ってきました。

速攻で作業を中断して、家で暇つぶしにグランツーリスモ6をw


止んだらやろうと思っていた限界の時刻は午後4時。
見事に止んでくれたので作業再開~


引っこ抜くのは割と簡単。しかし元のカバーのボロボロ具合と言ったら…持ち上げた手の中で勝手に崩壊していくほどでした^-^;
ここに見えている灰色の汚れはほとんどが積もりまくったホコリ。黒っぽいのは溝の奥とガラスの断面に貼りついていたブチル系テープの残りカスです。


こんな感じにクリーニングしておきました。一応溝の奥までブラシで出来るだけ綺麗にしておきます。押し込んだときに抵抗になるのは嫌ですから~。


外したカバーはこうなります。ゴムの内部にコの字断面のアルミがインサートされていて、引っこ抜いたらグネグネですw

交換部品はコレ。私の場合は品番51317166841でした。お値段約1,800円。予想外に安いっす^-^v


一応新旧比較。ものは同じなので、新品の方も力をかけるとヘンに曲がりますw

ここからがかなり大変でした。車輌側両端の溝は狭くなっており、先に少し入れておかないと後からでは入らなさそうです。では両端を入れると…当然真ん中が浮きます。ん~っと考えて、思った通りに決行w
すると残り部分をはめ込んでいくのが超大変。
上から押し込んでも、想像したようには入ってくれません。どうも個体差で、私の車はここの隙間が狭めのよう。
上から力一杯押さえながら、後ろから極薄の内装剥がしを突っ込んで「コの字」の部分を前に向かってグリグリするとほんの少しずつ嵌ってくれます。これがもう…横幅の大きさを恨みます。当然こんな目一杯の作業中に、職場にD800を置いてきてしまって携帯カメラしかない私には、写真を記録するような心の余裕はなかとですたいw

滑りを良くするために石けん水をスプレーしながら、おおよそ1時間弱の格闘の末に…

最後にモール裏の剥離紙を取り除いて密着させるとOKです。結果、こうなりました。
間隔が狭めだったせいか、フィッティングは完璧でした。左右の尺もぴったり。さすがは純正品です。


ディーラーからもらってきた作業手順のおかげで、なんとか完成できたのでしょう。詳細な断面図は助かりました^-^


この時点で午後5時でしたが、ここから30分程度でもう一つの手直しを。

やはり写真はありませんが、フォグHIDを点灯させるとメーターパネルが半分消えたり、バグってフリーズしたり、トリップメーターがリセットされたりという怪現象があったため、お買い得なリレーキットで電源ラインをやり直しました。

結果、綺麗に点灯。今のところ怪現象も無し。しかし…

左ハイビーム側エンジェルリングのバルブが切れているのに気づくw

さすがは2個100円。本体はセラミックで丈夫でも、内部構造は脆弱なようです。
3セット=6個買ってあったので、即交換しました。
これで残り3つ。
運が悪くて切れたのか、そもそも耐久性ナッシングなのか、賭けは続きますな。
Posted at 2014/01/18 21:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ

プロフィール

「@たまぴ そうとしか思えません…」
何シテル?   03/12 12:02
免許を取って初めて乗った車がVIVIO。 自動車競技をはじめてマーチRに乗ったものの、コントロールと維持費に悩まされて、乗り換えたのが白いVIVIO RX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19 2021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

クリアパーツ研磨(E46) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:34:56
ワイパーゴムのみガラコに!^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 13:02:17
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:06:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング)
2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング)
自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation