• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FGH-Sのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

2016年最初は…緊急修理となりました。

2016年最初は…緊急修理となりました。皆様明けましておめでとうございます。

昨年は色々と辛いことが多かった一年でしたが、ここで知り合えたたくさんの車好きの方々が支えとなって乗り越えてこられました。本当に感謝いたしております。


で、新年最初の投稿はリビルトホイールで綺麗になったところを…と思っていたら、そうはいかない緊急事態が発生しました。



まずは帰省の際のアクティブステアリングエラーです。

熊本から高速道路に入った瞬間に、i-Drive画面にエラー表示が出ました。
確かに中立付近がぐらぐらするような嫌な感触で、ランダムに左右どちらかに(車が勝手に)動かそうとしているんじゃないか?と感じます。

『うーむ、アクチュエーターの誤作動?でも画面では中立がずれてることになってるなあ…』





すぐに最寄りのSAに入ってステアリングのリセット。
しかし二回やってもエラーは消えず、これは本当にどこか壊れてるのかと諦めて、慎重に走り始めました。走り始めではステアリングがかなり重くなっており、アシスト量が低下しているようでした。

すると10㎞ほど走ったところで突然インジケーターのエラー表示が消えました。
i-Drive画面でも異常なしになってます。
????なんですが、同時にハンドルが中立から明らかに右にずれましたw

わずかにハンドルが右を向いた状態で直進しています。
うーむ、中立の遊びが少ない5シリーズでこの状態は嫌だなあ…。


というわけで、今日の仕事始めが終わったらTECHNOさんに相談する予定でした。



が…





職場で昼食を買いに来るまで出たとき、閉めようとしたサンルーフから「バリ!!」とやばい音がしました。

スイッチを色々操作しても、引っかかったようになって閉まりません。
ボタンを押し上げたままにしておくとサンルーフにもリセットがかかるのですが、それでも駄目です。

そこで天気予報をチェックすると、佐賀地方は夜から雨w
やばい!ということで、仕事始めは明日からのTECHNOさんに無理を言って、入庫させていただきました。
ガレージの中に入って今夜は安心です。突然無理を言ったのに、快くガレージを開けていただいたTECHNOさんに心から感謝いたします。





状態を確認したところ、自分で判別できたのは上の写真の部分です。
デカいタイプのサンルーフですが、後ろ側のガラスの左レール部分の金具が、前に行きすぎてる(ガラスルーフを開けすぎてる)ようです。TECHNOの立石さんとも「ストッパーのような部品が壊れたんじゃないか?」という見立てで一致しました。

で、結局今回の入庫では「ホイール補修」「アクティブステアリングエラー(中立ずれ)の修正」「サンルーフ修理」と3カ所の修理となりました。

いきなりの不幸ぶりですが、ここで一年分の厄を落としてしまえたらいいなあ…と代車のLUPOを新しく投入した新単焦点レンズ「TAMRON 35mm F/1.8 Di VC USD」で撮影しながら、都合良く祈っております。
Posted at 2016/01/04 23:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ

プロフィール

「@たまぴ そうとしか思えません…」
何シテル?   03/12 12:02
免許を取って初めて乗った車がVIVIO。 自動車競技をはじめてマーチRに乗ったものの、コントロールと維持費に悩まされて、乗り換えたのが白いVIVIO RX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリアパーツ研磨(E46) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:34:56
ワイパーゴムのみガラコに!^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 13:02:17
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:06:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング)
2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング)
自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation